5. エディット(メイン)
まずメニューでキャラを新規作成するか、既存のデータを読み込むか
シナリオを作成するかを選択してください。キャラのエディットは次で説明します。
新規作成を選ぶと新しくモンスターを作成することができます。
モンスターの名前を性格、そして能力値を決めてください。
これらのデータは今後変えることはできませんので慎重に決めましょう。
(データの偽造防止のためですのでご了承ください)
シナリオの作成画面です。シナリオを作成するには敵キャラのデータが必要です(最低1体)。
戦歴(ネット対戦が有効です)を稼いだキャラを設定することによりいろいろな追加能力を設定することができます。
10体目のボスにはあらかじめボーナスポイントが与えられていますのでそれなりの能力が追加できます。
「ボス未到達時に表示するURLは」9体倒した状態でボスの出現条件を満たしていなかった場合、
「クリア時に表示するURL」は10体目の敵(ボス)を倒したときに表示されるURLです。
また、どちらの場合もスタッフロールが表示されます(ボスに負けると即ゲームオーバーです)。
URLを設定することで戦闘前にページを表示することができます。ただしあくまでオマケですし
表示するページによってはエラーが起こることもあります(^^;
表示したページで右クリックするとページのアドレスが分かってしまいますので
それが嫌な人は下記のタグをHEADタグの間に組み込んでください。