必勝のセンター日本史B
| センターV | 年代V | センターDB | 年代DB | リンク 

センターVの説明




センターVは、センター試験の選択肢別問題集です。毎回5問ずつランダムに出題されるので、着実に力を付けていくことができます。

センターVの機能概要は以下のようになります。
  • 2001年から2003年まで、本試験・追試験の全565問の中から、毎回違う問題を5問出題
  • センター試験の選択肢を○×形式で出題
  • 出題元の年度、問題番号が記されているので、本番に直結した問題で実践力を養えます


主要な流れは以下のようになります
  1. トップページで「テスト開始」ボタンを押します
  2. 問題が一問ずつ出題されるので、○×のどちらかのボタンを押して解答します
    (※Tabキーを押すと「○」ボタン、「×」ボタンにフォーカスを移せるので、キーボードのみで操作したい場合は、「Tabキー(○×を選択)」→「Enterキー」でマウスを使わずに回答できます)
  3. 2を5回繰り返すと結果画面に行きます
  4. 結果画面では、合計得点と、各問題の「得点」「自分の回答」「正答」が表示され、「見直し」ボタンを押すと、各問題の出題元、問題文、解答、ある場合は解説も表示されます
また、他の機能は以下のようになります
  • トップページと、結果画面から「成績表」ボタンを押すと、これまでの累積の成績表を見れます
    成績表では、テストを受けた総数、総得点、正答率、レベル、コメントが表示されます
  • メニューのヘルプから「バージョン情報」を押すと、現在のソフトのバージョンが確認できます


最新版やサポート情報は、「必勝のセンター日本史B」のホームページをご覧ください。また、このサイトでは、以下の機能を利用できます
  • 年代V
    年代の暗記用問題を毎日5問出題します
  • センターV
    このソフトの元となったものです
  • 年代DB
    年代の問題を、時代やジャンル別に検索して、Web上で解いたり、勉強用に、解答あり、なしバージョンを印刷することができます
  • センターDB
    センター試験の選択肢別過去問を、時代やジャンル別に検索して、Web上で解くことができます


動作環境


本ソフトを使用するためにはWindows95以上がインストールされている必要があります。
なお、VisualBasicにて製作しているので、VisualBasic6.0以上のランタイム(Msvbvm50.dllとVb5jp.dll)が必要です。
あらかじめランタイムがインストールされている場合もありますので、実行してみて、ランタイムが要求された場合にランタイムをダウンロードして下さい。


ランタイムはVector(http://www.vector.co.jp/)などで無料でダウンロードできます。


著作者の許可無く本書の一部または全部を無断で複写することを禁止します。


Copyright 2003 Schoin All Rights Reserved.