大体見た感じで使ってください。
解析を実行します。
ネットに接続する場合は「http:// 解析」にチェックを入れる必要があります。
解析を実行するとリストに結果が反映されます。
リストをダブルクリックすると相対パス、絶対パスを取得します。
指定したフォルダのファイルの一覧が表示されます。
「フォルダ選択」ボタンでフォルダを選択できます。
(フィルタはhtml、htm、css、js)
上部にファイルの一覧、下部にサブフォルダの一覧が表示されます。
ダブルクリック時の動作は以下のとおりです。
また、インターネット上のファイルの場合ステータスコードが表示されます。