小学2〜3年生用の算数問題



「ラウの海底算数がっこう」は、小学校2〜3年生を対象にした算数学習用シェアウェアです
このフォルダ内にはサンプル版とシェアウェア版が同封されています。シェアウェア版のご利用にはパスワードが必要です。パスワードはベクターシェアレジ販売、または銀行振込後メールにてお知らせしています。



内 容
・足し算、引き算、かけ算が学習できます。問題はランダムに出題され10問、20問、30問までを目安に学習していきます。はじめは足し算の簡単な問題からはじめて、もし10問全て正解すると次の難しい問題に挑戦できるように促します。うまく答えられなかった場合でもそのまま続けてできるまで学習できます。このようにお子さまの学習レベルにあわせて進行していきます。
内容確認には同封のサンプル版をご覧下さい。

■使い方
・初回はパスワードを入力後、名前を入れて、あとは簡単なボタン操作とキーボードのテンキーで解答欄に答えを入れてください。ひとけたの足し算から順に学習していくのがいいでしょう。終了するには「おしまい」のボタンを押してください。
2回目からは、パスワードの必要はいりません。そのままご利用できます。

◎削除する場合(アンインストール)
ご不要の場合は、そのままフォルダごと捨ててください。

*その他シェアウェア版の操作でご不明な点はメールでお答えいたします。
raumu-niitsu@giga.ocn.ne.jp


■使用環境
(ウインドウズ版とマック版があります)
Windows版// windows98以降〜XP
Mac版// 9.0以降〜 X (*8.6以下では動作しません)
*Windows版とMac版はそれぞれ別のものです。それぞれのOS下でのみ動作します。互換性はありません。
画面サイズは640×480、800×600、1024×768の各サイズでご利用できます。
(画面サイズ 1024×768を推奨)
1670万色カラー推奨(それ以外では画面にムラが出ます)


■この問題集は、シェアウェア版です。
(シェアウェア版は同封された「海底学校」というファイルがそうです。パスワードが必要です)
ベクターシェアレジ販売、または銀行振込(メールにてお知らせ) 

1,200-
(2003.7月15日時点ではベクターシェアレジ販売は準備中です)

▼メールでパスワードをお知らせの場合
---------------------------------------------------------
メールタイトルは「
海底算数がっこうについて」
(以下をメール本文にコピーしてお送りください)
●お名前
●メールアドレス
●お振込み先いずれか(ジャパンネットバンク、三井住友銀行、郵便局)
メール先
ジャパンネットバンク、三井住友銀行、郵便局のいずれかがご利用できます。
お振込み先はメールにて口座番号をお知らせしています。
---------------------------------------------------------


■作者/rau(raumu-niitsu@giga.ocn.ne.jp)
新津 隆將

<免責> 問題集のデータ著作権は新津隆將にあります。 無許可でこのシェアウェアの転売を許可していません。データ著作権は放棄していません。このソフトによって生じた損害に関していかなる責任を負うものではありません。また、使用不能から生じる直接または間接の損害、情報の損失(またはその他の金銭的損失を含む)に関して一切責任を負いません。このシェアウェアは1ユーザーに対して1つのコンピューターでの使用を許可するもので、複数のパソコンでの利用、別のユーザーに再貸与、レンタル、リースあるいは譲渡、複製することはできません。 本シェアウェアをご使用したことでこれらの本シェアウェアをインストール、複製、ダウンロードまたは使用することによって、お客様は本件に拘束されることに承諾されたものとします。

2003.07 初版

ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~raumu/
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an032308.html
http://www.vector.co.jp/