THE_SokaiBlockU V2.3

〜はじめに〜

このゲームをダウンロードしていただきありがとうございます。
爽快感あふれてストレスがたまらないことを目標に作ったブロック崩しです。
前作からブロック、アイテムの増加、ライフ制導入など大幅改良したので是非お楽しみください。


〜インストール&アンインストール〜

この説明書を読んでいると言う事はインストールの説明は不必要ですね。(笑)
アンインストールはフォルダごとゴミ箱に突っ込めばOKです。


〜操作方法〜
矢印キー↑→↓← モード、ステージ選択。バー移動。(+スペースキーで加速可能)
Enterキー モード、ステージ決定。ハイスコア更新時にスコアを登録。
スペースキー 玉の再発射。
F3キー 一時停止。
Eキー プレイ中でスコアを保存せずにタイトルへ戻る。


★ブロック、アイテムなど★
10点20点30点 40点50点60点 70点80点100点
壁です。壊せるものもあり、破壊時に爆発してブロックを壊してくれます。
当たると、矢印の向いている方向にボールが進路を変えます。壊れるものもあります。
次のステージまでの時間を10秒増やしてくれます。
ライフが1回復します。ただし、ライフが4未満の場合のみです。
当てると、一定の高さまでバーの上下移動が可能になります。
当てると、一定時間アイテムの発生量が5倍になります。
当てると、ボールの速度が1.2倍になります。
当てると、上下左右に貫通する針を打ち出し、ブロックを壊してくれます。
当てると、8方向に♪を打ち出し、ブロックをグレートアップしてくれます。
当てた位置からボールが分裂します。分裂で生まれたボールを落としてもライフは減りません。
当てると、8方向に貫通する弾を打ち出し、ブロックを壊す、またはアイテムをとってくれます。

◆クリーニングモード◆

ステージ上に設置されている1回当てると壊れる壁を全て破壊するとクリア。
全ステージクリア後の残り時間がスコアとなります。


◆100×3モード◆

100秒3ステージ、どのステージも中央からブロックが無限に出てきます。
中には貫通弾やグレートアップ弾(♪)も混じっていたりと派手なモードです。
どのようにブロックを壊していくかという戦略が高スコアへのカギです。


◆フリー練習モード◆

クリーニング、100×3モード以外で経験したステージを自由に練習できます。
これで苦手なステージを克服しよう。


◆ステージ作成モード◆

自由にステージを作ってその場でプレイするモードです。
プレイしてみたかったステージを実現してみよう。作ったステージは保存可能。
ステージデータがない状態で読み込みを行うとブロックが配置できなくなりますがDキーで解決できます。


〜その他〜

このゲームの著作権はノビローにあります。
転載したいという人は基本的にOKすると思いますが一応下の連絡先までご報告下さい。
このゲームは、『豆乳システム』と言うソフトで作りました。

なお、ゲーム中の効果音の多くは
http://kikyou.sakura.ne.jp/~osabisi/
の素材を使わせていただきました。


〜更新履歴〜
03年6月14日 2.0 とりあえず完成。
03年6月14日 2.01 バグ修正。無限ループを発見したので解消。
03年6月16日 2.02 ステータス表示部を見やすくした。タイトル画面での案内追加。
03年6月21日 2.1 100×3モード追加。オプション機能追加。
03年6月29日 2.2 ステージ作成モード追加。Eキーでプレイ中でもタイトルに戻れる機能追加。
03年7月5日 2.21 ステージエディターに3列塗りつぶし機能追加。小さなバグ修正。
03年7月10日 2.22 ステージエディターに保存機能追加。小さなバグ修正。
03年7月12日 2.23 ステージ作成モードのバグ修正。
03年7月27日 2.24 タイトルBGMが流れなくなる、フリー練習のバグ修正。フリー練習の戻り方修正。
03年8月10日 2.3 バーの操作性を変更可能にした。エフェクト追加。無限ループ、バグ修正。

●連絡先●

何か感想や意見があればお気軽に下記まで。
HP:http://homepage3.nifty.com/nobiro/

メール:nobiro@nifty.com