KIZ Places Bar Editor 1.0(2001/10/8)
とりあえず完成したので、公開。
パソコン雑誌「DOS/V POWER REPORT」に収録される。
KIZ Places Bar Editor 1.5(2001/11/16)
新たにリスト機能を追加して公開。
パソコン雑誌「アスキー.PC」に収録される(これ以降は継続収録されている)。
KIZ Places Bar Editor 1.6(2001/12/19)
新たにダイアログの変更機能を追加して公開。
KIZ Places Bar Editor 1.61(2002/2/22)
Windows XPに対応、若干の変更を加えて公開。
「窓の杜」の今日のお気に入りに選ばれる(2002/2/27)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/27/okiniiri.html
KIZ Places Bar Editor 1.62(2002/3/04)
若干の変更を加えて公開。新バージョン2.0の公開を決定する。Windows2000でも動作確認。
KIZ Places Bar Editor 2.0(2002/3/16)
システムフォルダの設定が可能になる。ソースコードがこれまでの2倍以上の容量に膨れ上がる。
KIZ Places Bar Editor 2.0 修正版(2002/3/23)
リスト機能に欠陥を発見。とりあえずエラーが起こらないように制限をかけた。
パソコン雑誌「ウィンドウズROM!」に収録される。
KIZ Places Bar Editor 2.01(2002/4/1)
散々エラーチェックをしたにもかかわらず、まだ残っていたエラーを解決。
KIZ Places Bar Editor 3.0(2002/7/31)
システムフォルダのリストを編集できるようにした。また、ウィンドウにヘルプボタンと
再読込ボタンを追加し、一発でヘルプの参照、現在設定されている設定の呼び出しを可能にした。
リスト機能も強化され、KIZ Places Bar Editorはひとつの区切りを迎える
KIZ Places Bar Editor 3.1(2003/3/22)
部分的な構成の変更にとどまったが、内部はほとんど作り変えている。
容量が小型化される。
KIZ Places Bar Editor 3.1修正版(2003/3/23)
通常フォルダの設定が出来なくなっていることに気づかず、ユーザー様に言われてようやく
解決する。ご迷惑かけました、すみません!!
KIZ Places Bar Editor 3.11(2003/9/9)
若干のパフォーマンスアップを図った以外は基本的に3.1と変わらず。メニュー項目が
少し追加になっています。
|