■はじめに
エディターで作成した設定で存在しないファイルを指定したり、
設定ミスなどがあるとゲームが強制終了されるので注意しましょう。
G・EDITで作成したキャラクターの配布・販売は自由です。
■SAVE・LOAD
- 開く(O) Ctrl + O
G・EDITの作業ファイル(拡張子.ged)を読み込みます。
- 作業ファイルの保存(S)
G・EDITの作業ファイルを保存します。
- ゲームファイルの作成(G)
ゲームで実際に使用するファイル(拡張子.god)を作成します。
このファイルはG・EDITで編集することはできません。
■キャラクター作成の手順
- 以下のような階層のフォルダを作成します。
- ”オリジナルファイター”フォルダ
キャラクターのフォルダです。フォルダ名は自由です。
- ”Bmp”フォルダ
各ビットマップファイル(*.bmp)を保存するためのフォルダです。
- ”Wav” フォルダ
各音声ファイル(*.wav)を保存するためのフォルダです。
- ”Mpg” フォルダ
ムービーファイル(*.mpg)を保存するためのフォルダです。
- 各ビットマップファイルを作成して”Bmp”フォルダに保存します。
ビットマップ作成の決まり ・・・・ 色数は256以下で透明色はRGB(0,135,0)です。
- ”image.bmp”
キャラクター選択画面で使用するキャラクターのイメージ画像です。
画像サイズは 320×320 ピクセルです。
- ”name.bmp”
キャラクター選択画面で使用するキャラクター名です。
画像サイズは 320×50 ピクセルです。
- ”face.bmp”
キャラクター選択画面で使用するキャラクターの顔画像です。
画像サイズは 44×54 ピクセルです。
- ”gpc000.bmp 〜 最大 gpc999.bmp”
戦闘で使用する画像です。
画像サイズは640×480ピクセル以下で自由です。
画像の大きさはキャラクターの大きさに左右されますが、
ほかのキャラクターとの大きさの違和感をなくすために1ピクセルを
1.7センチメートルと考えて作成してください。
身長が180センチのキャラクターを作るとすると180÷1.7=106ですから
画像の高さをだいたい106ピクセルぐらいにするとちょうどよいでしょう。
- ”win.bmp”
戦闘で勝ったときに表示される画像です。
画像サイズ最大で 640×480 ピクセルです。
- ”exp.bmp”
キャラクター選択画面で使用する能力説明画像ファイルです。
画像サイズは 640×480 ピクセルです。
- 各Wave音声ファイルを作成して”Wav”フォルダに保存します。
- ”Snd000.wav 〜 最大 Snd999.wav”
戦闘で使用する音声です。
- ”Win.wav”
戦闘で勝ったときに流す音声です。
”Win.bmp”がないと再生されません。
- ”Select.wav”
キャラクター選択画面で選択されたときに流す音声です。
- 各Midiファイルを作成して”Midi”フォルダに保存します。
- 戦闘画面で再生するMidiファイルを入れておいてください。
ファイル名は自由です。
- 各ムービーファイルを作成して”Mpg”フォルダに保存します。
- ”Mpg000.mpg 〜 最大 Mpg999.mpg”
戦闘で使用するムービーです。
- G・EDITで”SetUp.god”ファイルを作成して、
”オリジナルファイター”フォルダに保存します。
- 最後にゲーム本体の”Fighter”フォルダに
”オリジナルファイター”フォルダを保存して完成です。
■エディターの説明
|