Microsoft
IME 97/98/2000/2002 |
通常版:「新規インストール」
STEP 1 : インストールしましょう! |
[本項目のねらい]
「 弓道辞書 」を「Microsoft IME システム辞書」として機能させます
1-3 : 「 弓道辞書 」セットアップウィザードを起動させます
これでインストール完了です
STEP 2: 実際に使ってみましょう! |
[本項目のねらい]
正しくインストール出来たか確認しましょう!
「ワープロソフト」や「メモ帳」を起動して日常用語や普段使わないような弓道用語(※1)をいろいろを書いてみて(※2)質問にお答え下さい※1 「弽」「彀」「垜」などといった「第1・第2水準実装外漢字」を扱うには、「 よくある質問 」 をご覧下さい
※2 ごくごく一般的な日常用語を漢字変換する場合と同じように、弓道用語の読みを入力して漢字変換してみましょう
漢字変換候補の中に、いままではけっして出て来る事は無かった「弓道用語」の漢字がそこへ出て来ます
「注意」 弓道辞書のインストールを行なうと、弓道辞書本体である「kyudosys for MS-IME.dic(※)」や、機種依存文字辞書である「begsys for MS-IME.dic(※)」がインストールされるフォルダ内に、アンインストールのための情報が蓄積されている実行ファイル「epuninst.exe(※)」も同時にインストールされます この「epuninst.exe(※)」のファイルは、フォルダの場所を移動したり削除したりしないで下さい(「弓道辞書」のアンインストールをおこなうと、このファイルも同時に消滅します)
|
「前もってのお知らせ」 弓道辞書のインストールやアンインストールをおこなった後にPCの電源を切ろうとしても、1回目は勝手に再起動されて電源が切れないケースも稀にあります そんな場合には、再起動された後にもう一度電源を切る処理をおこなってください |