背景
明度調整

00/15

01/15

02/15

03/15

04/15

05/15

06/15

07/15

08/15

09/15

10/15

11/15

12/15

13/15

14/15

15/15
文字
明度調整

00/15

01/15

02/15

03/15

04/15

05/15

06/15

07/15

08/15

09/15

10/15

11/15

12/15

13/15

14/15

15/15

 

 

「 謝辞 」

 

 

「 弓道辞書 」は、下記のサンプルに使用されている単語や、「 弓道辞書 」作者が入力しようとして不満を感じていた単語、ユーザーのみなさまからお寄せいただいた単語などを元にデータベース化したものです

 

■ 主サンプル

 

 

■ 動作テスト

 

以上の方々(五十音順記載)に協力して頂きました

 

また、ユーザーのみなさまからお寄せいただいたご意見によって、ここまで改良を加える事が出来ました

非常に簡単ながらここでお礼を述べさせていただきます

多謝!!!

 

 

■ フォントデータ使用

 

「 弓道漢字辞典 」 のページの「Ascii Art」には、下記のフォントデータを間接的に利用させていただきました

なお、各フォントの使用許諾条件も抜粋しておきます

 

自由にコピーしてよいこと

内田が手がけたグリフデータについては、誰もが自由に用いることができることを保障したいと、内田は考えています。

使用者は、非営利目的に限ってこのフォントと漢字データを使用することができます。

オンライン上で文字鏡のデータを利用される場合は、文字鏡のバナーをページに改変を加えずに貼り付けて下さい。

また、画像の使用と同時に、http://www.mojikyo.org/ へのリンク設定もお願いいたします。

「本件契約著作物」を使用することによって出力できるビットマップ形式フォントを別の画像形式に変換して利用することも禁止いたしますが、その利用目的が完全な非営利であり、利用者がその利用によっていかなる形態の営利活動にも直接間接を問わず利得を与えないことを『株式会社エーアイ・ネット』に保証する場合に限り許諾いたします。

 

 

「 弓道辞書 」が営利目的の「シェアウェア」(有料ソフト)になる事はありませんので、「GT書体フォント」や「文字鏡フォント」の使用に問題はありません

なお「Ascii Art」は、画像形式にしてからテキスト集合へと変換したものでは無く、TrueType Font の「2次関数Bスプライン曲線」をダイレクトに使用してテキスト集合の輪郭として間接的に利用したものです

また、文字鏡フォントについてはバナーを使って欲しがっているようなのですが、この「README」はネットのオンライン上で使用するシロモノでは無いので、文字列によるリンクだけとさせていただいています

 

 

 

 

 

→ return to back

→ return to toppage