日本語入力かな漢字変換辞書システム組み込み用 弓道用語入力支援辞書



「 弓道辞書 」version 1.20 Release 4

Copyrights(c) 2000-2003 すずき(鈴木 聡)All rights reserved.

 

「前もってのお知らせ」

Windows 95/98/Me や Mac OS 〜9.x 上での
「Netscape Navigator 〜4.x」にて
このページをご覧のみなさまへ

「Internet Explorer」「Netscape 6.0〜」「Opera」の場合や、
Windows NT4.0/2000/XP・Windows Server 2003 上での
「Netscape Navigator 〜4.x」の場合には、これらの問題は発生しません



「 ヘッダ 」
形式についての説明です

「 インストール(組込み)手順 」
手順に沿って組み込んで下さい

「 アンインストール(削除)手順 」
「 弓道辞書 」をお気に召していただけなかった場合には・・・

「 コンセプト 」
「 弓道辞書 」ってなんぞや?

「 よくある質問 」
「第1水準漢字」や「第2水準漢字」には含まれていない漢字を扱うには・・・などなど

「 謝辞 」
みなさんありがとうございました

「 改版履歴 」
PC雑誌にて紹介&CD-ROM収録されたりしています

「 アンケート 」
ご協力下さい

「 サポート 」
疑問・質問がありましたらこちらまで

「 あとがき 」
お暇でしたらお読み下さい

 

「 必ずお読み下さい!!! 」

「 インターネットにおけるセキュリティ問題について 」
安心インターネットライフの手引き

「 豪華特別付録!!! 」

「 弓道漢字辞典 」
Encoded by Unicode(UTF-8)・GB18030-2000

「 読みやすい文章への配慮 」
Encoded by Unicode(UTF-8)

「 文字化けについての基礎知識 」
Encoded by Unicode(UTF-8)

「 広域コミュニケーションのための配慮 」
Encoded by Shift_JIS(JIS X 0208:1997)

「 愚民化政策によって作り出された弓道用語について 」
Encoded by Unicode(UTF-8)

 


 

ページ背景の明るさを調整出来ます(※1) 文字の明るさを調整出来ます(※2)
背景明度00/15
背景明度01/15
背景明度02/15
背景明度03/15
背景明度04/15
背景明度05/15
背景明度06/15
背景明度07/15
背景明度08/15
背景明度09/15
背景明度10/15
背景明度11/15
背景明度12/15
背景明度13/15
背景明度14/15
背景明度15/15
文字明度00/15
文字明度01/15
文字明度02/15
文字明度03/15
文字明度04/15
文字明度05/15
文字明度06/15
文字明度07/15
文字明度08/15
文字明度09/15
文字明度10/15
文字明度11/15
文字明度12/15
文字明度13/15
文字明度14/15
文字明度15/15


※1 「Internet Explorer」での場合

→ 問題無く作動します

※1 「Netscape Navigator」での場合・・・

→ 問題無く作動します

※1 「Opera」での場合・・・

→ 「〜6.x」: 作動しません

→ 「7.0〜」: 問題無く作動します


※2 「Internet Explorer」での場合

→ 問題無く作動します

※2 「Netscape Navigator」での場合・・・

→ 「〜4.x」: 作動しません

→ 「6.0〜」: ほぼ作動します
(表組み(tableタグ)内の文字へは適用されません)

※2 「Opera」での場合・・・

→ 「〜6.x」: 作動しません

→ 「7.0〜」: 問題無く作動します


文字のサイズ(大きさ)を調整する場合には、ここ をご覧下さい