「Unicode UCS 文字集合対応フォント」の入手方法 |
ただ単に「漢字がたくさん入っている」というだけでは無く、日本語を問題無く表記出来るフォント(ひらがな・カタカナ・日本語互換記号類を完全実装)だけを記述しています
■はフリーフォント/無償配布フォント/無償添付フォント/有料フォントであっても著作者が無償公開しているフォント、など
■は市販されている有料フォントです
≫ 使用にあたっては著作者の使用許諾を遵守しましょう
■「Mac OS X Language Support Updates」OpenType Font for「Mac OS X 10.1.5〜」 |
「Unicode 3.2 UCS」文字集合対応
インストールの際の補足 | 「Mac OS X 10.1〜10.1.4」を使用している場合には、
「Mac OS X 10.1〜10.1.2」を使用している場合には、 ・・・のインストールが、 「Mac OS 〜9.x」「Mac OS X 10.0〜10.0.4」を使用している場合には、
・・・の購入が必要です |
ダウンロードファイル データ量 |
・・・をインストールすると各言語に対応する「Unicode 3.2 UCS」対応フォントの分割部位がそれぞれインストールされます |
著作者/著作隣接権者 | Apple Computer |
入手先 | http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=120063 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=120063 |
■「ヒラギノOpenTypeフォント Pro (※1)」OpenType Font for「Windows 2000/xp / Windows Server 2003 / Mac OS X」 ( +「Windows 95/98/Me/NT4.0 / Mac OS 〜9.x」) |
※1 Stdフォントは「Adobe Japan1-3」(※2)(PostScript実装9354文字字形、Unicode実装8175文字)が、Proフォントversion7.1では「Mac OS X 10.2」で導入されているヒラギノOpenTypeフォント Proと同じ「Adobe Japan1-5」(※2)(PostScript実装20317文字字形、Unicode実装約13600文字)が実装されています
著作者/著作隣接権者 | 大日本スクリーン製造株式会社 |
購入先 | <Macintosh向け>(23000円/1書体・・・「Mac
OS X」では標準添付されています) http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sento_font/ <Windows向け>(26800円/1書体) |
備考 |
|
注意事項 |
■「Arial Unicode MS」TrueType Font for「Windows / UNIX / Mac OS X」 |
「Unicode 2.1 UCS」文字集合完全対応+α
(38887文字+α)
特徴 |
|
Windows でのインストールの際の補足 | ダウンロードした「ARIALUNI.TTF」ファイルを「Fonts」フォルダへ移動する事でインストールが完了します <Windows 98/Me/NT4.0/2000 のFontsフォルダ>
<Windowsxp のFontsフォルダ>
|
Mac OS X でのインストールの際の補足 | 「Fonts」フォルダへ「ARIALUNI.TTF」ファイルを移動させます |
UNIX(X11/Linux) でのインストールの際の補足 | 下記のページが参考になると思われます |
ダウンロードファイル データ量 |
|
著作者/著作隣接権者 | Microsoft Corporation |
入手先 | <Windows用セットアップウィザードプログラム> http://office.microsoft.com/downloads/2000/aruniupd.aspx (↑:2002年上半期まではダウンロード出来ていましたが、現在は配布停止のようです) <Windows
/ UNIX / Mac OS X 用TrueType
Font ファイル> |
備考 | このフォントは「Microsoft Office
2000〜」には添付されていますが、別途「機能の追加」をおこなわなければインストールされません 1-1 : 「Microsoft Office 2000〜」のCD-ROMをPCにセットします 1-2 : 「コントロールパネル」を開きます 1-4 : 一覧表の中にある文字列、「Microsoft Office (バージョン名)」をダブルクリックします
1-5 : 「Microsoft Office (バージョン名) メンテナンス モード」窓にて、「機能の追加/削除(A)」ボタンをクリックします 1-6 : 「Microsoft Office」を選択→「Office ツール」を選択→「インターナショナルツール」を選択して、「マイコンピューターから実行」をクリックします |
■「Simsun」TrueType Font for「Windows / UNIX / Mac
OS X」 「Simsun-18030」TrueType Font for「Windows / Solaris/SPARC」 「Simsun (Founder Extended)」TrueType Font for「Windows」 |
特徴 | <「Simsun」TrueType Font>
<「Simsun-18030」TrueType Font>
<「Simsun (Founder Extended)」TrueType Font>
|
ダウンロードファイル データ量 |
<「Simsun」TrueType Font>
<「Simsun-18030」TrueType Font>
|
著作者/著作隣接権者 | Microsoft Corporation Sun Microsystems |
入手先 | <「Simsun」TrueType Font>
<「Simsun-18030」TrueType Font>
<「Simsun (Founder Extended)」TrueType Font>
・・・に含まれています(ファイル名:SURSONG.TTF) また、 ・・・にも含まれているようです(ファイル名:SURSONG.TTF) |
備考 |
|
特徴 |
|
著作者/著作隣接権者 | Sun Microsystems |
備考 |
|
■「MS Hei」 「MS Song」 「MingLiU」TrueType Font for「Windows / UNIX / Mac OS X」 |
「Unicode 2.1 UCS」文字集合サブセット(profiling)対応版
(Hangul領域は実装されていません)
特徴 | 「MS Hei」
「MS Song」
「MingLiU」
|
ダウンロードファイル データ量 |
|
著作者/著作隣接権者 | Microsoft Corporation |
入手先 | <Windows用セットアップウィザードプログラム>
<Windows / UNIX / Mac OS X 用TrueType Font ファイル> |
備考 |
|
■ 「Ming(for ISO 10646)」TrueType Font for「Windows / UNIX / Mac OS X」 |
「Unicode 2.1 UCS」文字集合サブセット(profiling)+α
対応版
(Hangul領域は実装されていません)
特徴 | 明朝体 |
ダウンロードファイル データ量 |
8.72MB : 「uime.exe」 ※ 「Windows自己解凍形式」となっていますが、「zip形式」対応解凍ソフト(ページ最下部参照)で伸展させる事が出来ますので、Unix や Mac OS X でも使用出来ます |
著作者/著作隣接権者 | 香港特別行政區政府 (The Government of the Hong Kong Special Administrative Region.) |
入手先 | http://www.info.gov.hk/digital21/eng/hkscs/terms_1.html |
備考 |
|
■ 「DFSongStd」TrueType Font for「Windows / UNIX / Mac OS X」 |
「Adobe GB1-4」(※)文字集合+α 対応版
(「Unicode 3.0 UCS」文字集合の漢字部分がフルに実装されています)
(Hangul領域は実装されていません)
特徴 | 明朝体 |
ダウンロードファイル データ量 |
21.3MB(21877KB):「DFSongSd.ttf」(TrueType Font ファイル - 非圧縮) |
著作者/著作隣接権者 | 華康科技香港有限公司("華康科技") (DynaComware Hong Kong Limited (DynaComware)) |
入手先 | http://www.iso10646hk.net/english/download_001.html |
備考 |
|
■ 「MingLiu_HKSCS」TrueType Font for「Windows / UNIX / Mac OS X」 |
「香港摯竡囎эW(HKSCS)-2001 ISO/IEC 10646:1-2000規格」
「CJK Unified Ideographs Extension B」が1100文字以上実装、
「CJK Unified Ideographs Extension A」も少しだけ(1割程度?)実装されていますが、
「CJK Unified Ideograph」はスカスカです・・・
特徴 | 明朝体 |
ダウンロードファイル データ量 |
1.79MB(1841KB):「hkscs2001.zip」(zip
形式圧縮・Windows用セットアップウィザードプログラム)
|
著作者/著作隣接権者 | Microsoft Corporation 華康科技香港有限公司("華康科技") |
入手先 | <Windows用セットアップウィザードプログラム>
|
備考 |
|
■「Adobe Ming Std Acro
L」 「Adobe Song Std Acro L」OpenType Font for「Windows 2000/xp / Windows Server 2003 / Mac OS X」 ( +「Windows 95/98/Me/NT4.0 / Mac OS 〜9.x」) |
「Unicode 3.0 UCS」文字集合サブセット(profiling)±α
対応版
(Hangul領域は実装されていません)
「Adobe GB1-4」(※)文字集合対応+8文字
(「Unicode 3.0 UCS」文字集合の漢字部分がフルに実装されています(Hangul領域は実装されていません))
(29064文字+8文字)
※ Adobe Solutions Network Technical
Notes - Fonts
特徴 | 「Adobe Ming Std Acro L」
「Adobe Song Std Acro L」
|
著作者/著作隣接権者 | Adobe Systems Incorporated |
備考 |
|
インストールの際の補足 | |
補足 |
|
■「小塚明朝」 「小塚ゴシック」 「STSong Std Acro Light」OpenType Font for「Windows 2000/xp / Windows Server 2003 / Mac OS X」 ( +「Windows 95/98/Me/NT4.0 / Mac OS 〜9.x」) 「小塚明朝」PostScript type1 Font for「UNIX」 「小塚明朝」CID-Keyed Font for 「Mac OS X 〜9.x / Mac OS X / Unix」 |
「Adobe Japan1-3」(※)文字集合対応
(PostScript実装9354文字字形、Unicode実装8175文字)
「Adobe Japan1-4」(※)文字集合対応
(「垜」「彀」や「矢䂓」の「䂓」などの文字は実装されていますが、
「弽」の文字は実装されていません)
(PostScript実装15444文字字形、Unicode実装9772文字)
「Adobe GB1-4」(※)文字集合対応
(「Unicode 3.0 UCS」文字集合の漢字部分がフルに実装されています(Hangul領域は実装されていません))
(29064文字)
※ Adobe Solutions Network Technical
Notes - Fonts
特徴 | 「小塚明朝」 「STSong Std Acro Light」
「小塚ゴシック」
|
著作者/著作隣接権者 | Adobe Systems Incorporated |
備考 |
|
インストールの際の補足 | |
補足 |
|
■
「和田研細明朝」 「和田研細丸ゴシック」TrueType Font for「BeOS / Zeta」 (+「Windows」) 「和田研細明朝」 「和田研細丸ゴシック」PostScript type1 Font for「UNIX」 |
「非漢字+第1・第2水準漢字文字集合」+「JIS補助漢字(JIS
X 0212:1990)文字集合」対応版
(12934文字)
備考 |
|
Windows でのインストールの際の補足 | このフォントのTrueType Font版は、「BeOS /
Zeta」用途しか考慮していないフォントデータであるため、Windowsで使用するためにはフォントのプロパティデータを修正する必要があります (そのままでは、フォントのプロパティデータが文字化けし、文字字形のoutlineデータ(2次Bスプライン曲線)も読み取れません) |
TrueType Font版 ダウンロードファイル データ量 |
|
作者 | 東京大学 和田研漢字分科会 Beer(Hiroyuki Tsutsumi) さん |
入手先 | <TrueType Font> http://www.wht.mmtr.or.jp/~hirotsu/font/wadaken.html <PostScript
type1 Font> |
■「東風明朝」 「東風ゴシック」TrueType Font for「Windows / UNIX / Mac OS X」 |
「非漢字+第1・第2水準漢字文字集合」+「JIS補助漢字(JIS
X 0212:1990)文字集合」対応版
(12934文字)
備考 |
|
ダウンロードファイル データ量 |
<「東風明朝」+「東風ゴシック」> kochi-substitute-20030809.tar.tar : 8.27MB ※ .tar 形式圧縮 (解凍ソフトが別途必要です・・・ページ最下部参照) |
作者 | 古川泰之 さん 内田明 さん 狩野宏樹 さん Kazuhiko さん 他、多数 |
入手先 | http://sourceforge.jp/projects/efont/files/ http://wiki.fdiary.net/font/?kochi-alternative |
「JIS2000(JIS X 0213:2000 附属書1〜3)準拠エンコード対応フォント」の「Habian」の、「第3・第4水準漢字文字集合」部分のコードポイント配列を、「Unicode 3.2」準拠に並べ替えたシロモノで、「Unicode 3.2 UCS」文字集合サブセット(profiling)対応となっています
特徴 |
|
備考 | |
注意事項 | |
ダウンロードファイル データ量 |
約2MB ※ lzh 形式圧縮 (解凍ソフトが別途必要です・・・ページ最下部参照) |
作者 | wakaba さん |
入手先 | http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se153670.html |
■「Bitstream Cyberbit」 「Bitstream CyberCJK」TrueType Font for「Windows / UNIX / Mac OS X」 |
※ 「Unicode 1.1 UCS」文字集合対応ですが、Hangul領域の区画割り当てについては「Unicode 1.1」(=「Unicode 3.0〜」での「CJK Unified Ideographs Extension A」領域)と「Unicode 2.0」との重複実装となっていますまた、「CJK」部位の文字集合は完全収録されていますが、欧文文字においては必要な文字だけを取り出したサブセットの使用(profiling)となっています
(欧州統一通貨単位である「€」(ユーロ表記記号)が収録されていません・・・)
特徴 |
|
ダウンロードファイル データ量 |
6.12MB(6277KB):「Cyberbit.ZIP」 5.95MB(6104KB):「CyberCJK.ZIP」 ※ zip 形式圧縮 (解凍ソフトが別途必要です・・・ページ最下部参照) |
著作者/著作隣接権者 | Bitstream Inc |
入手先 | 「Cyberbit.ZIP」 http://ftp.netscape.com/pub/communicator/extras/fonts/windows/Cyberbit.ZIP 「CyberCJK.ZIP」 「ReadMe.htm」(英語) 「その他の資料」(英語)等の一覧は下記にて表示されます |
※ : 入手したオンラインダウンロードソフトのファイルの多くの場合は「圧縮」されているため、「解凍ソフト」と呼ばれるソフトによる伸展プロセスをおこなう必要があります(詳しくは、「オンラインダウンロードソフトの基礎知識」 をご覧下さい)