このたびは「チャンバラバンバー」をダウンロードしていただき、誠にありがとうございます。トップ
このゲームは2人対戦可能なチャンバラ格闘アクションゲームです。
ていうかなるべく2人対戦で遊んで下さい。
そっちのほうが面白いです。
授業中、テキトーに作ったものなので期待はしないでください。
はじめる前になるべく「readme.html(このファイル)」を読んでください。
特に操作方法はよく読んで下さい。
トップ
OS Windows95/NTで動作確認しました。 DirectX たぶんDirectX5.0以上が必要です。
(3.0以上だという噂も)
DirectXはMicrosoftのホームページや雑誌の付録などで入手して下さい。CPU Pentium100MHz相当で動作確認しました。 メモリ 24Mバイト以下で動作確認しました。 ビデオメモリ 1Mバイト以下で動作確認しました。 サウンド 無くても動きます。 その他 キーボードが必要です。
画面の色数が32ビット以上の場合、ウィンドウモードでは絵がうまく表示されません。
ていうか↑のスペックに哀れみを感じた方はお金ください。
太平洋のど真ん中に突如現れた謎の巨大建造物!トップ
その正体は超古代の究極破壊兵器だった!
今地球の存亡を賭け漢達は立ち上がった!嘘!
ていうかストーリーなんか無いし!
とにかく長年のライバル同士の決着の時とかそういうことにしてがんばってよ!!
…と、ここまでがバージョン1.0のあらすじ!
ホントは最強の剣士を目指して戦い続けるというストーリーなんだ!
トップ
プレイヤー1 プレイヤー2 左移動 「A」 「←」 右移動 「S」 「→」 メン 「V」 テンキーの「1」 ツキ 「B」 テンキーの「2」 防御 「N」 テンキーの「3」 1人用でゲーム開始 タイトル画面で「1」か「Enter」 2人用でゲーム開始 タイトル画面で「2」 画面モード切り換え 「TAB」 ゲーム停止/再開 「Enter」 ゲーム終了 「Escape」
トップ
メン ようするに縦に刀を振っての攻撃です。
ホントにメンであるかどうかは知りません。
メンはスキが小さく、ガードされてもお互いに離れるので反撃をうけにくくなっています。
牽制や間合い取りなどにも使えます。
メンはメンで容易に打ち返す事ができます。ツキ ツキはメンよりも間合いが広く、遠くからの攻撃ができます。
ただし相手にガードされるとスキが大きく、高い確率で反撃されるでしょう。
相手がスキをつくったがメンでは距離が足りないときに有効です。
わざとスキをつくって相手を誘うという手もあります。
ツキを出し、すぐに逆方向に移動することもできます。防御 相手の攻撃をほぼ完全に防ぎます。
瞬間的に防御姿勢になれ、防御後のスキもかなり小さいです。
相手を警戒するときや、相手のツキに対する手段としてかなり有効です。
ていうか作者自身もヘタッピなのであんまり参考にならないと思いますが、まぁ基本的な部分くらいは知っておいて損にはならないと思います。トップ
このゲームは、いかに相手のスキを突いて攻撃するかがポイントです。
例えば「突き」の攻撃判定は、実は最初の一瞬だけで後はスキだらけですし、刀を振り下ろした後、再び振り上げるときなどもスキだらけです。
そういったスキを狙って攻撃をすれば、高確率で相手を倒す事ができます。
逆にスキを突かれないようにするにはガードばっかりしていればいいわけですが、それでは相手を倒す事ができません。
(と、いってもガードが解ける瞬間にもスキがあります。)
お互いにガードばっかりしていると時間と電気代の無駄です。
そこでいかに相手にスキを作らせ、自分はスキを突かれないことがポイントになってきます。
それにはフェイントを有効に使うと効果的です。
例えば敵の目の前でわざわざスキだらけになったとしたら、敵は攻撃をしてくるでしょう。
「オラオラ俺はスキだらけだぜノーガードだぜ攻撃してこいよチキンヤロウ!」
「何テメーいい度胸だ望み通りぶっ殺してやるからそこ動くんじゃねーぞタコ!」
といった具合で攻撃してくるんです!いやマジで!きっと!たぶん!
そこでその攻撃をギリギリで回避!
(あらかじめ当たるか当たらないかギリギリの距離で挑発してくださいね。)
もしくは突きで来られたら瞬時にガード!
そうすりゃぁヤツはスキだらけですぜ旦那!
今がチャンスとばかりに脳天をカチ割ってやりましょうぜ!
ていうか分りにくいとは思いますが、分るのではなく感じて下さい…。
何言ってやがんだこのクレイジーがエキサイトしてんじゃねーよ!とか思わないでください…。
1人用でコンピュータと対戦する場合も同じようなものです。
まぁ、そうと分っていてもなかなか勝てるものではありませんが…。
ちなみにコンピュータの実力は作者が時々勝てるくらいです。
コンピュータが弱すぎて話にならなかったらごめんなさい…。
質問やご意見、ご感想、エラー情報などをお待ちしております。トップ
下記のメールアドレスまでお気軽にどうぞ。
メールアドレス:mindfirex@yahoo.co.jp
それから最後にもう一度お礼申し上げます。
「チャンバラバンバー」をダウンロードしていただき、誠にありがとうございました。
少しでもあなたの暇つぶしになれたなら幸いです。
製作に協力してくださった、神有月 辰さん、kawaさん、皇 楓弥さん、ねぶそくまじんさん(五十音順)ありがとうございました。トップ
仕事 名前 ホームページ プログラミング・音楽・CG・その他 サイコT MIND FIRE
フリーソフトはもちろん、投稿企画『リレー漫画Online』など、いろいろ企画があります。アドバイス・テストプレイ・無茶な注文 神有月 辰さん kawaさん 皇 楓弥さん ねぶそくまじんさん