検索機能について バージョン3.5より新たに検索機能が付加されました。この機能を利用することによって 多くの項目を登録してしまっていた場合でも簡単に目的の項目を探し出せるので今まで以上に便利に使うことが出来ます。 これらの機能を使用するには、メインウィンドウから「検索」という項目をクリックしてください。 検索用のウィンドウが新たに表示されるはずです。 ![]() 以上のウィンドウが表示されたら、入力ボックスに検索したい文字列を入力してください。 検索する際は大文字と小文字が区別されますので注意してください。 検索に成功すると該当項目が下のリストボックスに表示されます。 検索した項目はその場で編集・削除が可能です。該当項目を一発で編集できる機能は 割と実用的だと思うので、是非活用してください。 以上のウィンドウが表示されたら、入力ボックスに検索したい文字列を入力してください。 検索する際は大文字と小文字が区別されますので注意してください。 検索に成功すると該当項目が下のリストボックスに表示されます。 検索した項目はその場で編集・削除が可能です。該当項目を一発で編集できる機能は 割と実用的だと思うので、是非活用してください。 簡易検索機能について バージョン3.6より検索機能の他に、メインウィンドウからも検索が出来るようになりました。この機能によって いちいちウィンドウを切り替えなくても検索が可能になりました。どちらの検索機能を使用するかは ユーザーの皆さんで決めてください。どちらを使っても構いません。 この機能を使用するには、メインウィンドウの下部分にある検索というところに検索したい文字列を入力し、 「簡易検索」というボタンを押してください。そうすると、現在見ているリストボックスの項目から下の項目を 検索していきます。この簡易検索機能はMS-IMEを起動した状態での使用は基本的に想定されていません。それはこの機能が 「簡易」であるからです(凄い言い訳だ・・・。)。一応IMEをONにした状態でも使用できますが、変換や決定する際には別のウィンドウが開いて しまうかもしれません、というか開いてしまいます。 ![]() |