[Top Page | Index , Section Index | Prev. | Next ]

3.2. 答案用紙に関連する操作

3.2.1 答案用紙の一覧表示

答案用紙一覧画面で作成済み答案用紙の一覧が表示できます。

一覧は、答案用紙のタイトルが昇順にソートされて表示されます 。

 

3.2.2 答案用紙の作成

答案用紙作成画面で答案用紙を作成できます。

操作手順

  1. 答案用紙一覧画面を表示します。
  2. 画面の下部にある"New..."ボタンをタップして、答案用紙作成画面を表示します。
  3. 各入力項目を指定します。
    Titleフィールドの入力は必須です。その他(Options for Question)の指定は任意です。
  4. "Done"ボタンをタップすると答案用紙が作成され、答案用紙一覧画面に戻ります。
    作成を中止する場合には、"Cancel"ボタンをタップします。

Options for Questionの項目は、答案用紙内に作成される問題のためのオプション情報です。答案用紙詳細画面で入力または編集することもできます。

 

3.2.3 答案用紙の詳細表示

答案用紙詳細画面で答案用紙のタイトル、メモ情報、および問題関連のオプション情報を表示できます。

操作手順

  1. 答案用紙一覧画面から該当の答案用紙をタップして、問題一覧画面を表示します。
  2. メニューから"Paper" -> "Details..."の順に選択すると答案用紙詳細画面が表示されます。
  3. "Done"ボタンをタップすると、問題一覧画面に戻ります。

また、本画面では各入力フィールドの変更と、答案用紙の削除もできます。

 

3.2.4 答案用紙の削除

問題一覧画面で答案用紙を削除できます。削除によって答案用紙内の全ての問題、正解および成績情報が削除されます。

操作手順

  1. 答案用紙一覧画面から該当の答案用紙をタップして、問題一覧画面を表示します。
  2. メニューから"Paper" -> "Delete..."の順に選択します。
  3. 表示されたダイアログで、"Delete"ボタンをタップすると答案用紙が削除され、答案用紙一覧画面に戻ります。
    削除を中止する場合には、"Cancel"ボタンをタップします。

答案用紙詳細画面の下部にある"Delete..." ボタンでも、同様に答案用紙の削除が行えます。

 

3.2.5 成績のメモ帳への書き出し

問題一覧画面で答案用紙内の全問題の成績情報をメモ帳に出力できます。

表示手順

  1. 答案用紙一覧画面から該当の答案用紙をタップして、問題一覧画面を表示します。
  2. メニューから"Paper" -> "Export Results"の順に選択します。
  3. 書き出し中ダイアログが表示されて、成績の書き出しが行われます。書き出しが終了すると問題一覧画面に戻ります。
    書き出しを中止する場合には、"Cancel"ボタンを押します。

書き出しデータ詳細:

 

3.2.6 答案用紙のタイトル変更

答案用紙詳細画面で答案用紙のタイトルを変更できます。

操作手順

  1. 答案用紙一覧画面から該当の答案用紙を選択して、問題一覧画面を表示します。
  2. メニューから"Paper" -> "Details..."の順に選択すると答案用紙詳細画面が表示されます。
  3. Titleフィールドに新しいタイトルを入力します。
  4. "Done"ボタンをタップすると、変更確認のダイアログが表示されます。
  5. "Rename"をタップするとタイトルが変更され、問題一覧画面に戻ります。
    変更をキャンセルする場合には、"Cancel"ボタンをタップします。

 

3.2.7 メモ情報の表示または変更

答案用紙詳細画面でメモ情報の表示または変更ができます。

操作手順

  1. 答案用紙一覧画面から該当の答案用紙を選択して、問題一覧画面を表示します。
  2. メニューから"Paper" -> "Details..."の順に選択すると答案用紙詳細画面が表示されます。
    メモ情報の変更を行う場合には、Noteフィールドに入力します。
  3. "Done"ボタンをタップすると、メモ情報が保存され、問題一覧画面に戻ります。
    メモ情報の変更を中止する場合には、"Cancel"ボタンをタップします。

 

3.2.8 成績の消去

問題一覧画面で答案用紙内の全問題の成績情報を消去できます。

表示手順

  1. 答案用紙一覧画面から該当の答案用紙をタップして、問題一覧画面を表示します。
  2. メニューから"Paper" -> "Clear Results..."の順に選択します。
  3. 表示されたダイアログで"Clear"ボタンをタップすると、全問題の成績が消去され、問題一覧画面に戻ります。
    消去を中止する場合には、"Cancel"ボタンをタップします。

 


[Top Page | Index , Section Index | Prev. | Next ]

Copyright © 2004 Tatewaki System Lab. All Rights Reserved.