A_Password maker_A


概要

更新履歴

使用方法

【 インストール 】
任意のフォルダを作成して A_PWmaker03_A.zip を 解凍してください。
浅い階層を お勧めします。


【起動方法】
実行ファイルを起動してください。
毎回、起動時に pass_00.iniを作成します。


【アンインストール】
レジストリは 作成していませんので 解凍したフォルダごと削除して 大丈夫です。


【使用方法】

下記の図に示す Word欄、PW create number欄、One PW length欄などを設定した後、
[Create]ボタンを押してください。
自動生成したパスワードが、テキスト欄に表示されます。
[Save]ボタンを押して、任意のファイル名で保存してください。
使用方法の詳細は、下記のようになります。
==================================================================================
1. Word記入欄に 任意の文字を記入してください。これが、Passwordの構成要素になります。

2. PW create number記入欄に数字を入力してください。数字の数だけ Passswordを 作成します。

3. One PW length記入欄に数字を入力してください。数字で指定した長さのPasswordを 作成します。

4. Sound ON/OFFを 選択してください。
 ONにすれば、Password作成時に 音声(sound_01.wav)を鳴らし、
 OFFにすれば、鳴らしません。初期設定時は、ONとなります。 

5. Wait timeを 1, 5, 10, 20, 50, 100, 500[ms]から 選択してください。
 この値は、Password 1文字作成に必要な 待ち時間です。
 初期値は、10[ms]です。

6. Createボタンを押せば、テキスト欄に作成した結果を表示していきます。
  大量に作った場合、時間がかかります。
  あまりにも時間のかかる場合、左上のXボタンを 押して終了してください。
7. 作成したPasswordは、pass_00.txtなどの名称で backupフォルダにでも 保存してください。
  付属のBatchファイルを参考にすれば、sort編集などができます。
====================================================================================



A_Password Maker_A 概観図
Word
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パスワード構成要素です。
入力欄の文字列(最大 半角200文字)から ランダムに文字を取得します。
初期値は、半角アルファベット(a-z,A-Z)と 数字(0-9)と 
記号(_-~)の合計65要素からなります。

PW create number
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生成するパスワードの合計数です。
初期値は、10個です。範囲は、1-32kByteまでです。

One PW length
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パスワード1つあたりの文字数です。
初期値は、8個です。範囲は、1-32kByteまでです。

Sound ON/OFF
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ONにすれば、Password作成時に 音声(sound_01.wav)を
鳴らし、OFFにすれば、鳴らしません。
初期設定時は、ONとなります。

Wait time [ms]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パスワード1文字作成に必要な待ち時間です。
単位は、msです。
1, 5, 10, 20, 50, 100, 500[ms]から 選択してください。
初期値は、10[ms]です。

Create
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボタンを押すと パスワードを生成します。

Save
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボタンを押すと テキスト保存ダイアログが起動しします。

Load
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボタンを押すと テキストダイアログが起動しします。
選択したテキストが バッファに反映されます。

Help
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボタンを押すと HTML形式のHelpを参照します。

End
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボタンを押すと 終了確認のダイアログが起動します。

Text欄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パスワードの生成 または ロードしたテキストファイルを
表示します。

Number
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
作成したPW数を ウィンドウの左下に Numer 数字でカウントしていきます。
パスワード作成時のみ表示されます。


■作成したPasswordで ログインする場合の便利な方法
--------------------------------------------------------------------

・ブラウザからログインする場合
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ログインしたいURLが、http://target_url/ で
UserIDを、変数 UserID とし、Passwordを、変数 Password だとすると
下記ののようにブラウザの入力欄に、":"と"@"で区切って入力するだけで良い。

http://UserID : Password @ http://target_url/

ただし、この方法は、ブラウザのURL欄のアドレスバーの履歴機能がある場合、
ログインした情報(Password,ID)が他人にわかる

したがって、不特定多数の人が 使用するPCでは 注意する。

最近のルーターの設定は、ブラウザからログインするようになっているものが多い。
そのため、LANの内部から 上記のようにログインされる危険性がある。
ルーターのPasswordは、初期設定のままだと 危険である。

・FTP, POPなどの認証の場合
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、FTP, POPなどは、下記のようなコマンドで認証を行うので
このコマンドに対する応答コードから、ログインする自動プログラムを作成すれば良い。

USER UserID
PASS Password
-------------------------------------------------------------------

作者連絡先

今後の発展

Link


A_ 猫耳通信社 _A