その他

 「まうじゃん for Java」のネットワーク機能は Windows 版のそれと互換性がありません。互換性を取ることが技術的に不可能というわけではないのですが、やっぱり「Javaで書くならこうだろう!」という部分がありまして・・・。技術寄りの人間はそういう欲求に弱いんです。
 一番悩ましいのは文字の表現方法です。Windows 版では全部シフトJISで送っていますが、Java だったらやっぱり Unicode でしょう。将来、多言語化するときに楽ですし(って、そんなことするのか?→自分)。だったら逆に Windows 版の方を Unicode に対応させた方が良いのでは・・・、とか考えちゃうんですけど、どうでしょう? ていうか、無理して互換性取る必要、ありますかね?

宣伝(^^;

 現在、元のWindows版とは別に、PocketPC版とシグマリオンV版を公開しています。ともにシェアウェア(900円)ですが、3日間は無料で使用することができます。PocketPCやシグマリオンVを持っているモバイラーの方、是非ともお試しください!

まうじゃん的空間
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/ishihata/maujong/