Help for Inter@ct




1.「テーマ」とは何か(?)を知りたい

「テーマ」は、会社全体や部門における戦略的な達成課題を共有し、その進捗状況を管理していきます。

「テーマ」は、システム管理者によって権限付与されたユーザーだけが新規登録、修正を行うことができ、一般のユーザーは閲覧だけが可能です。

会社全体で「インタラクトInter@ct」を活用する場合は、「テーマ」設定権限は社長や役員など経営者クラスの人に与えられ、部門内で使う場合は、通常部門長に権限が与えられます。

登録・修正権限のあるユーザーは、<当期−中期>という時間軸と<変革推進−業績維持>という2つのジャンルでテーマを分類し、その目標、ゴールとテーマを具体化するための下位のプロジェクトリーダーを指名していきます。

また下位プロジェクトからのレポートを参照しながらテーマ進捗の自己評価を行います。

閲覧者は、自社や自部門でどんな戦略的テーマが進行しているのかを常に意識しながら、日常のアクションをPDCA管理していきます。

ページのトップに戻るHelpを閉じる

 



2.
新規のテーマを登録したい(登録権限者)



「テーマ」を新規登録する場合は、そのテーマが<当期−中期><変革−業績>のマトリックスのどのジャンルに属するのかを決めて登録を行います。

たとえば、当期に達成しなくてはならない業績関連のテーマであれば左下の「登録」ボタン、何年かかけて中期で達成する会社を変えていくための戦略課題であれば、右上の「登録」ボタンをクリックして新規登録を行います。

各ジャンルの「登録」ボタンをクリックすると、下記のテーマ登録画面が現れます。




テーマ名、目的、ゴール、実施期間、下位プロジェクトのリーダーを決め、テーマを登録します。

 ・目的:何のためにこのテーマが必要なのか、テーマの意味を記述します。
 ・ゴール:何がアウトプットできればこのテーマは実現したといえるのか、必要条件を記述します。
 ・プロジェクト管理者:このテーマを具体化していく実行プロジェクトのリーダーを決めます。

必要に応じてこのテーマに関連付けられた添付文書を登録します。「参照...」ボタンをクリックして、添付したいローカル文書ファイルを選択してください。

「登録」ボタンをクリックすると、テーマが登録されます。

ページのトップに戻るHelpを閉じる

 



3.登録済みテーマを修正したい(登録権限者)

テーマ登録権限のあるユーザーは、自分の設定したテーマの内容を変更することができます。



各ジャンルに表示された登録済みテーマの件数をクリックして、変更対象のテーマを選択すると下記のテーマ編集画面が現れます。

内容変更を行い「修正」ボタンをクリックします。




ページのトップに戻るHelpを閉じる

 



4.テーマの進捗状況を自己評価したい(登録権限者)


登録済みテーマ一覧から自分のテーマの「進捗」リンクをクリックすると、下記のテーマ進捗管理画面が現れます。



下のフレームに下位プロジェクトの一覧が現れ、「進捗」リンクをクリックし各プロジェクトのレポートを参照しながら、テーマ全体の進捗状況を自己評価し「報告」ボタンをクリックします。


また、下位プロジェクトの一覧画面では、各プロジェクトのレポートに対するリーダーへの指摘事項を送信することができます。

ページのトップに戻るHelpを閉じる

 



5.登録済みテーマを閲覧したい(一般ユーザー)



登録済みテーマ一覧から「テーマ」をクリックすると、下記のテーマ閲覧画面が現れます。



ページのトップに戻るHelpを閉じる

 



6.進行中のテーマの進捗を閲覧したい(一般ユーザー)


登録済みテーマ一覧から各テーマの「進捗」リンクをクリックすると、下記のテーマ進捗閲覧画面が現れます。



下位プロジェクトの「進捗」リンクをクリックすると、各プロジェクトからのレポートを参照することもできます。

ページのトップに戻るHelpを閉じる

 

 

Help for Inter@ct