(ゲーム) |
||
![]() | ||
番号 | 解説 | 使用キー |
1 | ![]() |
プレイヤー1のパドルです。横方向のパドルは「←キー」と「→キー」で、縦方向のパドルは「↑キー」と「下キー」で動かします。 |
2 | ![]() |
プレイヤー2のパドルです。横方向のパドルは「Zキー」と「Cキー」で、縦方向のパドルは「Sキー」と「Xキー」で動かします。 |
3 | ![]() |
ボールです。パドルを使ってこれを打ち返します。ボールは動き始めだけは25の速度です(ボールが中心からスタートするため、パドルとの距離が半分であるため)。その後、一度打ち返した時点で通常速度の50となり、その後打ち返すごとに少しずつ速度が上がっていきます。ボールを打ち返すことが出来ず壁に当たってしまった場合、相手に得点が入り、ボールは中心に戻ります。その後1秒で自動的に動き始めます。 |
4 | ![]() |
障害物です。当たるとボールがバウンドします。 |
5 | ![]() |
変速ブロックです。この上をボールが通ると、書かれている数字にボール速度がなります。通常は50ですので、「60」「75」「100」ブロックでは通常より早く、「30」のブロックでは通常より遅くなることになります。 |
6 | ![]() |
現在のボール速度を表示しています。 |
7 | ![]() |
何点先取で勝ちとするかを表示しています。どちらかがこの点に達した時点で、「○○Win」が表示され試合が終了します。 |
8 | ![]() |
プレイヤー1(右と上/茶色)が何かを示します。Player1(人1)、COM1(コンピューター1)、壁のいずれかが表示されます。 |
9 | ![]() |
プレイヤー2(左と下/青色)が何かを示します。Player2(人2)、COM2(コンピューター2)、壁のいずれかが表示されます。 |
10 | ![]() |
プレイヤー1(右と上/茶色)の得点を表示しています。 |
11 | ![]() |
プレイヤー2(左と下/青色)の得点を表示しています。 |
「Esc」キーでオープニング画面に戻ります。 |