■ 設定 (F11)

――F11キーで設定画面が表示されます。以下の項目について設定でき、全ソフト共通の設定です。
※ 同時に他の「介保電卓s」ソフトを起動している場合、他ソフトの設定はソフト再起動後に有効になります。


■ バージョン情報 (F9)

――F9キーを押すと、バージョンダイアログが表示されます。

 
■ TIPS

※ 点数の確認用アクセサリーです。
 点数そのものの保存機能やデータベース機能はありません。

※ この「介保電卓s」の点数は、最終更新日現在の点数です。  点数の改定以降は実用性がなくなりますので、使用しないでください。

※ 同一ソフトの二重起動時は、登録・変更内容が反映/セーブされない場合があります。

※ 登録時のルール
○ 1ページ目を全て埋めなくても、2〜3ページ目を使用できます。
○ 各ページの施設名空欄行以降は、メイン画面で選択できません。
○ 1ページ目の1行目が空欄だと、起動時のページは「施設種別」になります。

――これらのルールを活用すれば、たとえばこんな使い方ができます。

★ 地域や種類別に登録ページを分けけておく。
 使いやすいように登録してください。
★ オープン予定などの施設をメモしておく。
 空欄行の次の行以降は、メモ代わりに使えます。
★ いつも「施設種別」で起動させる。
 1ページ目だけは空欄にしておけば、「施設種別」で起動できます。
 2〜3ページ目に施設名を登録しておけば、施設名も使えます。

 
■ 保存データについて

 「data」フォルダを削除すると、全てのソフトのデータを初期化できます。  その中にある各ソフト用のフォルダを削除すると、ソフトごとのデータを初期化できます。

<ディレクトリ図>  [ ]=フォルダ  青色のファイル=データ・初期設定

[介保電卓s]
 ┃
 ┃
           
各ソフト(〜.exe)
 ┣Readme.txt
 ┣[manual] (マニュアルHTML)
 ┣マニュアル (ショートカット)
 ┗[data] ini_sw.ini (初期設定・全ソフト共通)
データ┃   
[help] mxy.dat (終了時のウィンドウ位置)
ヘルプ sisetu.dat etc.. (施設名、他)
[houkan] ━…(同上)
訪看 
[day] ━…(同上)
デイセンタ 
[daycare] ━…(同上)
デイケア 
[short] ━…(同上)
ショート 
[ssryo] ━…(同上)
 SS療養 


| はじめに | ソフト内容 | インストール/アンインストール | ソフトの起動/終了 |
| ヘルプ | 訪看 | デイ | デイケア | ショート | ショート療養 |
| 施設登録 | 施設登録(ショート療養) |
| 設定/バージョン情報 | TIPS | 保存データについて |
| 著作権免責転載・再配布 | 謝辞 | あとがき・カンパ募集 | 要目 |
© A.Matsu! 2004