Copyright © 2004 MINO STUDIO (此処は英語版です)
以下のサイト及びサイト運営者に感謝いたします(ソフト制作者より)
★ Common Archivers
LibraryのSさん。
ファイルの保管をして頂いています。非常に助かりました。此の場を借りてお礼を申し上げます。本当に有難う御座います。
★ Kentの部屋のKentさん
Perlのソースファイルをお借りしました。当方のサイトでスクリーンショットで使わせて頂いています。
★ Hidemaru『秀丸』のHidemaruoさん
Cppのソースファイルをお借りしました。当方のサイトでスクリーンショットで使わせて頂いています。
以下のプログラマー又は法人に感謝いたします。コンポーネントを使わせて頂きました(ソフト制作者より)
☆ Pz factory (文字コード変換総合コンポーネント for DELPHI & C++Builder)
☆ RXライブラリー (今、RXの作者達はJEDIのVCLをやっているみたいです)
☆ CoryさんのHP (Tidy-dll.zip)
☆ Jeffrey PohlmeyerさんのHP (TidyPas - Tidy−dllをFreePascal又はDelphiで使う為のPasファイル)
【利用規定】
コードメモはフリーソフトです。
個人・法人に限らず利用者は自由に使用することができますが、著作権は放棄していません。此処で云う『フリーソフト』とは『著作権は主張しますが、自由に利用しても構わない』ということです。
【以下の事項については、許可を必要としません】
このソフトウェアに対して配布、譲渡、ネットワーク配信などに厳めしい制限を設けません。
〇 ソフトを使用する
〇 バックアップ等々保管の目的で、ソフトのコピーを行う(無制限にコピーなさって結構です)
〇 複数のコンピューターにソフトをインストールする(コンピューターの数は無制限です。何題にでも気の済むまでインストールなさって結構です)
〇 第三者に当ソフトのコピーを贈与する
● 配布は自由ですが、総ての書庫ファイルを揃えた上で配布を行ってください。
〇 雑誌等の付属にする
〇 当ソフトを使用して作成したソフトを第三者に配布、又は、販売する。
なお再配布するソフトウェアは、必ずオリジナルのものでなければいけません。
以上許可は必要ありませんが、ご一報頂ければありがたいです。
【以下のような行為は行わない事が前提となります】
× 第三者に当ソフトを売買する事は禁止します
× リコンパイル、リエンジニアリング等の行為は《目に見える行為ではありませんが》禁止します
作者(MINO STUDIO)に著しく不利益があると判断した場合には一方的にソフトの使用を中止して頂く事があります。
【その他】
〇 作者(MINO STUDIO)はこのソフトウェアのバージョンアップの義務を負いません。
〇 当ソフトを利用した事によるいかなる損害も作者(MINO STUDIO)は一切の責任を負いません。利用に関しては各ユーザーの判断で利用されることとします。
〇 ソフトウェアに重大なバグがあり、インストール後にトラブル(データ改竄、消滅、ハードウェア破壊等)が発生したとしても、作者(MINO STUDIO)は一切責任を負いませんので、予めご承知ください。既知のトラブルが発生しない為にも、添付ドキュメント、もしくはヘルプ等を必ずお読みください。
この「利用規定」は予告なく改編・加筆を行う事があります。又、当ソフトを使用する場合、以上の事項を読みそれに同意したとみなします。
Copyright © 2004 MINO STUDIO (此処は英語版です)