最終更新日:2004/ 6/ 8 Topics 【京成】 舞浜リゾートラインの検査入場 (2004年5月) Top


2004年に入ってから、宗吾工場主工場脇に出入口の増設工事が行われていた。 左は1月、右は3月の撮影。





以上3点は5月18日の撮影





以上3点は6月3日、この日の夜に1両を運び出すつもりのようで、シャッターを開け放してトラックが1台主工場内に。





京成グループの一員である舞浜リゾートラインの重要部・全般検査を、京成電鉄宗吾工場で受け入れるべく、2004年に入ってから準備が始められた。 まずはモノレール車両を搬入するための出入口を主工場脇の一般道に面した部分へ設置した。 同じ頃、解体中だった7081号車に対してクリーム色の謎の塗装が施され、のちに3291号車へも同じような塗装が施されたが、これはモノレール用の高耐候性塗料で、京成車のものより艶が強い。

これらの下準備ののち、3298編成の出場が迫る5月中旬から実際に舞浜リゾートラインのモノレール用車両が搬入され、検査を始めている。 タイヤなどの一部部品は京成車両工業へ下請けに出されたりもしていた様子。 6月に入ると順次舞浜へ戻され始めたようだが、この間、1編成6両全てが揃ったところは確認されずじまいだった。 新京成電鉄椚山工場でも受け入れているかも知れないが、詳細は確認できていない。




Copyright © 2004  M.Kobaya ( EZV06017@nifty.ne.jp )    All Rights Reserved.