メニュー項目の説明


File

Save to File

 ビュー中で選択されているイベントを SPF のログ形式でファイルに保存する。ビューにフォーカスを置いて ctrl+S で同じ動作。


Edit

リスト・ビューのコンテクスト・メニューと重複

Copy the whole Event

 ビュー中で選択されているイベントの内容を一行にまとめてクリップボードにコピー。標準ビューワの edit - copy と同じ。

Copy Remote IP

 ビュー中で選択されているイベントの Remote IP をクリップボードにコピー。

Copy Name Address

 ビュー中で選択されているイベントの Name Address をクリップボードにコピー。

Copy Application Name

 ビュー中で選択されているイベントの Application Name をクリップボードにコピー。

Copy Rule Name

 ビュー中で選択されているイベントの Rule Name をクリップボードにコピー。


Actions

一部リスト・ビューのコンテクスト・メニューと重複

Analyze Event Pattern

 イベントのパターン解析を行う。フィルタ併用可能。(>>パターンとは?

Whois Remote IP

 ビュー中で選択されているイベントの Remote IP に対し、whois 検索を行う。リスト・ビューのコンテクスト・メニューと重複。

Search ISC Port Reports

 ビュー中で選択されているイベントのパターンを解析し、ローカルあるいはリモートの指定側ポートに対して ISC サイトのポート検索情報を閲覧する。ただし ICMP の場合は、対象外であるので、タイプ・コード情報をメッセージ・ボックスで表示する。リスト・ビューのコンテクスト・メニューと重複

Statistics

 ビューに表示中のイベントから、Blocked かつ Incoming のデータを抽出し、プロトコル、ポート情報を統計表示する。リスト・ビューのコンテクスト・メニューと重複


Filter

Filter List

 フィルタ・リスト・ダイアログを開く。フィルタ・リストは表示から除外したい任意のパターンを設定し登録するものである。(>>フィルタ・リストの使い方

Add to Filter List

 ビューで選択されているイベントの指定列データをフィルタ・リストに加える。(>>フィルタ・リストの使い方

Filter Out

 ビューで選択されているイベントの指定列データをフィルタに除外書式で加える。(>>フィルタの使い方

Filter In

 ビューで選択されているイベントの指定列データをフィルタに加える。(>>フィルタの使い方


Options

 オプション・ダイアログを開く。オプションではログ・ファイルのパス指定、ビューの装飾関連設定などができる。(>>オプションの設定


Font

Change Font Face

 フォント・ダイアログを開く。ビューのフォントを変更できる。

Larger

 ビューのフォント・サイズを一段階大きくする。テンキーの「+」ボタン、あるいは「Ctrl+マウス・ホイール手前」でも同じ。

Smaller

 ビューのフォント・サイズを一段階小さくする。テンキーの「−」ボタン、あるいは「Ctrl+マウス・ホイール奥」でも同じ。


About

 本ソフトについての情報を表示する。


Top Page