WSpeak with MSagent V2.0 |
V1.0から機能を改善しました。
ショートカットキーをoutlook expressと同じにしました。
使えるショートカットを表示するようにしました。
エージェントの無駄な操作を無くし、レスポンスを改善しました
インストーラーの採用と必要なファイルを同梱、インストールを簡単にしました。
新着メールチェックwspeak_mail_check.exeを新たに追加しました。
1 はじめに 情報交換でメールは欠かせないものになってきています。マイクロソフトのMSAGENTがいつの間にか日本語対応になっていました。そこで視覚障害者向けフリーメーラーを作ってみました。特徴は、なんといってもマウスや画面に依存しない操作ができることです。また音声ナビゲーションで操作を補助します。もう一つの特徴は、簡単に音声を録音して添付ファイルとしてメールできることです。届いた音声添付ファイルも自動で読み上げます。MP3ですので30秒で100KB程度の音声ファイルが送信できます。メール読み上げと音声メールの2つでダブルスピーク(WSPEAK)を銘々しました。特徴を箇条書きにすると
一般のメーラーと比べて機能的には落ちます。しかし、使う人にとっては、とても便利に使えると思います.。 このコンセプトは、 メールは聞く、メールは録音して送る。 マウスは使わない! |
2 操作概要 |
全画面モードで起動(ホットキーのため) 初期動作
一般操作 outlook express とほとんど同じショートカットキーです
フォルダーリストでの操作
メール入力での操作
本文入力での操作
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 インストールとカスタマイズ |
最初に起動すると、メールアカウントの入力画面に入ります。 使用しているシステム |
動作環境 windowsXP |
4 使用方法 wspeak.exeをダブルクリック |
5 注意点 発声とプログラムの動きが同期していません。プログラムの処理が先に進み。発声が後からついてきます。発声を待って次の処理を行ってください。 |
作者 if
問い合わせ :i9001f@yahoo.co.jp