__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/
CLIEMQV Version 1.0.5
2004.11.22
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/
目次
CLIE添付のImageComverterで変換した動画ファイルを管理するWindows用ソフトです。
[[特徴]]
・CLIE用動画ファイルの変換前ファイル名が判るのでファイルの管理が簡単です。
・動画ファイルの削除、コピー、移動がPCから簡単に行えます。
・すべてMQVファイルを意識せず操作可能です。
・複数の動画ファイルを操作可能です。
・MAI、MOVファイルをワンセットで任意のディレクトリへコピーできます。
・レジストリ未使用なのでアンインストール時もごみが残りません。
*PC
・USB接続でDataImportが可能な環境
・WINDOWS 2000の動作する環境(要VB6.0ランタイム)
※動作テストはしていませんがWIN98環境でも動くと思います。
*CLIE
・NX-60/70
※動作テストはしていませんが他のCLIEでも問題無いと思います。
2004.10.22 Ver. 1.0.5 機能追加・変更点
・MAIファイルしか見つからなかった場合でもサイズを0バイトとして表示し、削除のみ可能とした。
バグ修正点
・なし
2004.10.13 Ver. 1.0.4 機能追加・変更点
・ファイルコピー/削除中にステータスを表示するように追加
バグ修正点
・転送先ドライブを一度も変更しない状態で”情報更新”ボタンをおすとエラーとなる現象を修正。
・ドライブを変更しないとコピーボタンを押しても反応が無い場合がある現象を修正
2004.09.22 Ver.
1.0.3 機能追加・変更点
・DELキーでのファイル削除に対応
バグ修正点
・特定の条件下でファイル移動後に"ファイルが見つからない"と表示される現象を修正
2004.08.08 Ver. 1.0.2 機能追加・変更点
なし
バグ修正点
・ソート後のディレクトリ移動時に表示がおかしくなる現象を修正
・最初の一文字が時々文字化けする現象を修正
2004.08.05 Ver. 1.0.1 機能追加・変更点
・なし
バグ修正点
・コピー先がCLIEDIR以外指定できないバグを修正
・ライセンス購入後にも購入直後のメッセージが起動毎に表示されるバグを修正
2004.07.25 Ver. 1.0.0 正式版リリース
2004.06.23 Ver.
0.3.1 機能追加・改善点
・リストビューのソート機能を追加
・CD等からコピーしたファイルの属性をNOMALに変更する様に修正
バグ修正点
・新規作成ボタンを押すとラベル表示が崩れるバグを修正(VbCRLFを追加)
・コピー失敗時(USBdevice異常等)のリフレッシュを削除
2004.06.17 Ver. 0.2.8 機能追加・改善点
・情報更新処理タイミングの見直し
・ファイルサイズ表示部分をテキストボックスからラベルに変更
・MQVファイル無しの場合ファイル名を表示するように修正
バグ修正点
・MQVファイル移動中キャンセルした場合MAIファイルが転送先から削除されるバグを変更
・ファイルリスト取得時にMQVファイルが無いと中止してしまうバグを修正
2004.06.15 Ver. 0.2.0 お試し版リリース
注意:本ソフトはVB6 ランタイムが必要です。インストールされていない方は
別途ベクター等から入手し、導入してください。
1.展開したファイル全てを任意のディレクトリへコピーしてください。
2.CLIEMQV.exeをダブルクリックするとソフトが起動します。
起動時にエラーが発生した場合はVB6.0SP6のランタイムをインストールしてください。
3.起動時最初の1回だけレジストキーの入力を要求されます。
1.ダウンロードしたファイルを解凍してください。
2.既にキーコードの入力を行っている方は、KEY.txt以外のファイルをすべてCLIEMQVをインストールしたディレクトリに上書きコピーしてください。
CLIEMQVをインストールしたディレクトリ毎削除してください。
レジストリへの登録は行っていないのでファイルの削除のみでアンインストール完了です。
・ファイルのコピー、移動、削除処理に関してはHotSync同様OSまたはメーカから提供される
ドライバの処理に依存しています。
従って書込み遅延エラー等、デバイスに関するエラーにて損害が発生した場合、
責任は負いかねますのでご了承願います。
・ImageConverter実行後に作成されるディレクトリ(面倒なので以下”CLIEディレクトリ”と略します)とは
MAIファイル \PALM\PROGRAMS\MoviePlayer\100MQV01
MQVファイル \MQ_ROOT\100MQV01
を示します。
☆転送元エリア
コピー ・・・・転送元から転送先へコピーを行います。ファイル一覧エリアのファイルが選択されていない場合は押せません。
移動 ・・・・転送元から転送先へファイルを移動させます。ファイル一覧エリアのファイルが選択されていない場合は押せません。
削除(またはDELキー) ・・・・選択したファイルを削除します。ファイル一覧エリアのファイルが選択されていない場合は押せません
ClieDir ・・・・CLIEディレクトリ(PALM\PROGRAMS\MoviePlayer\100MQV01)を表示します。
CLIEディレクトリ以外へ移動した場合は解除されますが、再度ボタンを押下することで
CLIEディレクトリへ遷移します。
更新 ・・・・ドライブ情報を更新します。
☆転送先エリア
ClieDir ・・・・転送元ClieDirボタンと同様
新規作成 ・・・・選択されたディレクトリ配下にディレクトリを新規作成します。
☆転送元エリア
選択したファイルの合計・・・・ファイル一覧エリアで選択中のMAIファイルサイズと、
それに対応するMQVファイルサイズの合計が表示されます。
☆転送先エリア
空容量 ・・・・転送先ドライブの空容量
☆ファイル一覧エリア
FileName ・・・・ImageConverterで変換後のMAIファイル名
SourceName・・・・変換前のファイル名
Size ・・・・MAIファイルと対応するMQVファイルサイズの合計
MQVファイルが無い場合ファイルサイズは0となります。
基本ルール
・ClieDirボタンが押されている場合CLIEディレクトリを参照しようとします。
・転送先にCLIEディレクトリ以外のディレクトリを指定した場合は、指定したディレクトリにMAI,MQVの両ファイルが転送されます。
例)CLIEディレクトリからdata\cinemaディレクトリへコピーした場合
・転送元にCLIEディレクトリ以外のディレクトリを指定した場合は、そのディレクトリにあるMAI.MQVファイルを転送します。
(両ファイルがそろっていない場合は転送できません)
・MQVファイルが無い場合はファイルサイズが0と表示され、MAIファイルの削除のみ可能です。
・本ソフト起動後にDataImportを実行した場合は”更新”ボタンを押してドライブ情報の更新を行ってください。
●PC(CLIEディレクトリ)→CLIE
ImageCoverterにて処理したファイル(CLIEディレクトリ)をCLIEへコピーします。
1.CLIEにてDataImportを実行しPCと接続します。
2.転送元エリアのドライブをImageConverterにて指定したファイル変換先ドライブに変更します。
3.転送元エリアのClieDirボタンを押します。(起動時は押された状態です)
4.コピーしたいMAIファイルを選択します。
5.転送先エリアにてCLIEのドライブを指定します。
6.転送先エリアのClieDirボタンを押します。(起動時は押された状態です)
7.選択したファイルのサイズ合計とCLIEの空き容量を確認します。
8.コピーボタンを押下するとコピーが開始されます。
●CLIE→PC(CLIEディレクトリ)
CLIE内に保存されているMAI、MQVファイルをパソコンへコピーします。
(コピー先はImageConverter指定のディレクトリ)
1.CLIEにてDataImportを実行しPCと接続します。
2.転送元エリアのドライブをCLIEのドライブに変更します。
3.転送元エリアのClieDirボタンを押します。(起動時は押された状態です)
4.コピーしたいMAIファイルを選択します。
5.転送先エリアにてパソコンのドライブを指定します。
6.転送先エリアのClieDirボタンを押します。(起動時は押された状態です)
7.選択したファイルのサイズ合計とCLIEの空き容量を確認します。
8.コピーボタンを押下するとコピーが開始されます。
●PC(CLIEディレクトリ)→PC(任意のディレクトリ)
ImageCoverterにて処理したファイル(CLIEディレクトリ内のファイル)を別のディレクトリへコピーします。
転送先のディレクトリがCLIEディレクトリ以外の場合は。MAIファイルとそれに対応するMQVファイルが1セットでコピーされます。
1.CLIEにてDataImportを実行しPCと接続します。
2.転送元ドライブを指定します。
3.転送元エリアのClieDirボタンを押します。(起動時は押された状態です)
4.コピーしたいMAIファイルを選択します。
5.転送先ドライブを指定します。
6.転送先ディレクトリを指定します。(転送元ディレクトリと同じディレクトリは指定できません。)
7.選択したファイルのサイズ合計とCLIEの空き容量を確認します。
8.コピーボタンを押下するとコピーが開始されます。
●PC(任意のディレクトリ)→CLIE
任意のディレクトリにある動画ファイルをCLIEへコピーします。
転送元ディレクトリにMAIファイルと対応するMQVファイルがある事が条件です。
1.CLIEにてDataImportを実行しPCと接続します。
2.転送元ドライブを指定します。
3.転送元ディレクトリを指定します。(転送先ディレクトリと同じディレクトリは指定できません。)
4.コピーしたいMAIファイルを選択します。
5.転送先エリアにてCLIEのドライブを指定します。
6.転送先エリアのClieDirボタンを押します。(起動時は押された状態です)
7.選択したファイルのサイズ合計とCLIEの空き容量を確認します。
8.コピーボタンを押下するとコピーが開始されます。
・このソフトはシェアウェアです。
・このソフトの著作権は製作者にあります。
・本ソフトに関する説明についての転載は自由ですが、転載時には連絡をお願いします。
・製作者は、本ソフトの使用から生じる一切の損害に関して責任を負いません。
・本ソフトを逆コンパイル、逆アセンブルすることは禁止いたします。
・本ソフトの全部、またはその一部を許可なく販売、譲渡、賃貸すること
は禁止いたします。
・本ソフトを改変したものの再配布は禁止いたします。
・取得したライセンスキーの公開を禁止します。
ライセンスキーはベクターソフトにてご購入後、ベクターソフトから通知されます。
下記リンクよりご購入可能です。(ベクター CLIEMQVのページ)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se336406.html
・開発環境
WINDOWS2000Pro VisualBasic6.0(SP6)
・このソフトの著作権は制作者(問い合わせ先参照)にあります。
製作者 Rokkanen rokkanen@bazar.de.gozarre.jp
HomePage http://www5f.biglobe.ne.jp/~mayubon/