■ Miki EnglishStudy 1.0 説明書

§はじめに

Miki EnglishStudyをダウンロードしていただきありがとうございます。 Miki EnglishStudyは英語の学習を支援するツールです。 簡単な操作で英単語や例文が登録できます。

●目次

1 準備
2 実行方法
3 メニュー
4 使い方

§ 準備

●ダウンロードしたファイルの確認

ファイルはZIP形式で圧縮されています。ツール等を 使って解凍して中に入っているファイルを確認して下さい。 以下のファイルが入っていればOKです。

mikienglishstudy10.jar        -----  実行ファイル
mikienglishstudy-manual.html  -----  説明書(このファイル)
miki.css                     -----  説明書用スタイルシートファイル
fig0.gif …fig4.gif         -----  説明書用イメージファイル
gpl.txt                      -----  GNU 一般公衆利用許諾契約書
get_java_blue-button.gif     -----  Javaのロゴイメージファイル
src                          -----  Miki EnglishStudyのJavaのソース。拡張子が.java

良く分らない方はベクターの質問ページを御覧下さい。

リンク ダウンロードで困ったら

●Java実行環境のダウンロード

Miki EnglishStudyはJavaの実行環境が必要となります。 実行するパソコンにJavaが入っていない方はSUNの ページよりダウンロードしてください。

get Java

リンク Javaダウンロード
↑目次へ

§ 実行方法

Windowsのユーザの場合、Explore上でmikienglishstudy10.jarをクリックすれば 実行できます。 マニュアルで実行する場合は、下記のコマンドを実行してください。

java -jar mikienglishstudy10.jar
↑目次へ

§ メニュー

●立ち上がりの画面

プログラムを起動すると、最初に下記の画面が表示されます。

●メニューの構成

メニューの構成は以下になっています。

ファイル ------- 新規作成 ==> 現在の単語帳を捨てて新しい単語帳を開始します
            |
            +--- ファイルを開く ==> 保存した単語帳を開きます
            |
            +--- ファイルに保存 ==> 単語帳を開いている場合、上書き保存します
            |
            +--- 名前をつけて保存 ==> 開いている単語帳をファイルに保存
            |
            +--- 終了           ==> 終了します
編集     ------- 検索           ==> 英単語の検索画面にカーソルが移動します
            |
            +--- HTMLに出力  ==> 未完成です。次バージョンまで待って下さい
            |
            +--- XMLに出力 ==> 未完成です。次バージョンまで待って下さい
            |    
            +--- 設定           ==> 各種設定です
表示     ------- 文字の大きさ   ==> 未完成です。次バージョンまで待って下さい
            |
            +--- LOOK & FEEL    ==> 表示をWindows風やLinux風に変更します

↑目次へ

§ 使い方

●単語の検索(登録確認)

『編集』メニューの『検索』を 選択して下さい。 『Word』欄にカーソルが移動しますので、 検索(登録確認)する英単語を書いてEnterを押して下さい。 既に登録されていればリストに英単語が表示され、『日本語』欄に訳が表示されます。

●新しい単語の書き方

単語の検索を行って表示されなければ初めての単語ですので、 『日本語』欄に訳を書いて『登録』ボタンを押して下さい。

●例題の書きこみ

『Word』欄に英単語が表示されている時に『例文』を書き込んで下さい。 特に『登録』ボタンを押さなくても、書き込んだ時点で登録されます。

●単語の削除

『Word』欄に英単語を書いて『削除』ボタンを押して下さい。

●日本語訳の検索

『Word』欄に英単語を書いて『英和』ボタンを押して下さい。 インフォシークの辞書ページを表示します。

※勝手にリンクしてますのでインフォシーク側の仕様が変ると検索できなくなります。

●単語帳の保存

『ファイル』メニューの『名前をつけて保存』を 選択して下さい。 ファイルを指定する画面が表示されますので、 適当な名前をつけて保存して下さい。

●LOOK & FEEL

画面の見た目を変えることができます。下記の4種類を用意しています。

↑目次へ