テーブル
日本語にしたタグ <テーブル><&テーブル>
htmlタグ <table></table>
機能 テーブルを定義します。
属性
$枠=
外枠の太さを設定します。
$幅=
テーブルの横の長さを設定します。
$高さ=
テーブルの縦の長さを設定します。
$間隔=
中の枠の太さを設定して、セル同士の間隔を変更します。
$罫線=縦、横、無し
縦にすると中の枠が縦のみの表示になります。
横にすると中の枠が横のみの表示になります。
無しにすると中の枠が表示されません。
通常は全て表示されます。
$枠色=
枠の色を変更します。
例
<テーブル説明>食べ物です。<&テーブル説明>
<テーブル$枠="4"$幅="200"$高さ="200"$間隔="10"bordercolor="rgb(192,192,192)"$余白="0">
<行>
<列見出し>果物<&列見出し>
<列>りんご<&列><列>めろん<&列>
<&行><行>
<列見出し>魚<&列見出し>
<列>さんま<&列><列>たい<&列>
<&行>
<&テーブル>
出力結果
食べ物です。
戻る