htmlのタグって??

ここでは、簡単なホームページを作っていきながら説明していきます。
分かりやすく解説していけたら良いなと思っていますので最後まで読んでくださいね!
(説明不足ならすいませんです^^;)




ではまずは、ソフトを起動してみてください。
すると、エディタ画面にこんな文字が表示されると思います。


<html定義>

  <ヘッダ>
    <タイトル>ここにタイトル記入<&タイトル>
  <&ヘッダ>

  <ボディ$背景色=rgb(255,255,255)$文字色=rgb(0,0,0)>

    ここに本文記入




  <&ボディ>

<&html定義>
 

もう、最初から基本的なことが書かれているんです!(しかも日本語で)
あとは、必要な部分を付け加えていけば良いだけ。。。

というわけで早速書きたいことを書いてみましょう。

<html定義>

  <ヘッダ>
    <タイトル>はじめてのホームページ<&タイトル>
  <&ヘッダ>

  <ボディ$背景色=rgb(255,255,255)$文字色=rgb(0,0,0)>

    はじめまして☆
    頑張ってホームページを作っていきたいです。




  <&ボディ>

<&html定義>
 
表示結果

実行してみて、あれ?変だな?と思いませんでしたか?

「はじめまして☆」と「頑張って」の間に入れたはずの改行が表示されてませんね。。。
実は、htmlでは基本的に改行するには改行するためのタグというものを使わなくてはいけないのです。
右上の「改行」ボタンを使って修正してみましょう。

修正版

<html定義>

  <ヘッダ>
    <タイトル>はじめてのホームページ<&タイトル>
  <&ヘッダ>

  <ボディ$背景色=rgb(255,255,255)$文字色=rgb(0,0,0)>

    はじめまして☆<改行>
    頑張ってホームページを作っていきたいです。




  <&ボディ>

<&html定義>
 
表示結果

今度はちゃんと表示されましたね^^
もし、さらに改行を入れたかったら <改行><改行>と改行したいだけ入れればいいだけです。

ここまで、できたら一度、ファイルを保存しておきましょう。
ホームページのトップは基本的にindex.htm または index.htmlと名前が決まっているのでそのどちらかにしておきましょう。
このように、htmlではタグというものを使わなくてはいけないのです。
では、次行ってみましょう!

次へ
戻る