タイトルとみなすタグ
全文検索 CGI は、与えられた検索キーワードから複数の文書がヒットした場合には、それぞれに重み付けをして、そのキーワードにとって重要と思われる文書から順に表示します。その重み付けには文書のタイトルが大きく影響しています。また、検索結果を表示する際にも、タイトルと認識された文字列が表示されます。

通常、HTML 文書であれば、タイトルに対応するタグは title タグですので、開始タグに <title>, 終了タグに </title> を指定して下さい。ここで指定された開始タグと終了タグで囲まれた部分をタイトルとみなして、インデックス化と検索処理が行われます。

もし title タグではなく別のタグに、タイトルに相当する内容が記述されているようなサイトでは、この設定を変更して下さい。ただし、body タグのような文書全体を指すようなタグや p タグのように、一つの文書に複数存在しえるタグを指定しないよう注意して下さい。もし title タグ以外のタグを指定したい場合には、事前に HTML 側にタイトルに相当する部分を一意的なタグで囲んでおいて下さい。例えば、<div id="title">xxxxxx</div> のように id 属性を使って一意的にするのも一つの手です。