SBufferCalc (JavaScript バージョン) について
SBufferCalcは、生物・化学系の研究で使用する溶液(特に緩衝溶液など)を作る時に便利な計算プログラムです。作りたい溶液の、試薬(溶質)の分子量、お望みの試薬濃度、お望みの容量(体積)、を入力すると、試薬の必要量(重量)を計算します。
[システム要件]
Windows、Mac OS、Linux等、いずれのシステムでも動作するはずです。
Internet Explorer、Mozilla、Netscape、等のウェブ・ブラウザが必要です。この計算機は、ウェブ・ブラウザ上で動作します。
注意・その他
- 計算結果が「スクリプトの警告」として表示されますが・・・
気にしないで下さい。
- 計算結果が、「1.23e+4」みたいに表示されるけど、どういう意味?
以下の例を参考にして下さい。もっとも一般的なケースでは、このような形式で表示されることは、あまり無いとは思いますが。
2.3e+4 = 2.3 x 104 = 23000
5.6e-7 = 5.6 x 10-7 = 0.00000056
- 「Calculate」ボタンを押しても計算結果が表示されない。
全角数字を入力していませんか? 半角数字を使って下さい。小数点は半角ピリオド(.)を使って下さい。コンマ(,)は使用しないで下さい。
- 画面の上部に「You can not make calculation・・・」と表示されて計算ができない。
JavaScriptが使用できない状態になっているので計算できません。計算するには、ウェブ・ブラウザの設定でJavaScriptを有効にして下さい。JavaScriptを有効にしたくない場合は、Javaバージョンのプログラムを御利用下さい。Javaバージョンはウェブ・ブラウザを使用しませんので、ウェブ・ブラウザの設定を変更する必要はありません。JavaScriptバージョンとJavaバージョンの機能はほぼ同等です。
- 分子量のリスト
適当なプログラムを使って、分子量のリストを作っておくと便利でしょう。
- フリーウェアですか?
SBufferCalcはフリーウェアです。
- 配布
SBufferCalcは、御自由に配付・コピーして下さってかまいません。ただし必ず総てのファイルを含めて、配付・コピーして下さい。
- アンインストール
SBufferCalcのフォルダーを消去するだけです。
- 責任
作者はSBufferCalcについて、いかなる責任も持ちません。御自分の責任で御利用下さい。
- メール・アドレス
kakmbc@yahoo.co.jp
- ホーム・ページ
http://www.geocities.jp/wkakm/index.html