MEMO*2
内容
ソフトウェア概要
「MEMO*2(めもめも)」はPCのデスクトップ上に置いておくメモ帳ソフトです。以前のMacOSに付属していたノートパッドと同じような感覚で使用することができます。
MEMO*2には以下のような特徴があります。
- メモは起動時に自動的に読込まれ、終了時に自動的に保存されます。動作も軽いので手軽に使用できます。
- メモは内容毎に複数ページに分けて記録することができます。
- タスクトレイに常駐させることができます。必要なときだけホットキーで素早く呼び出すことができます。
- URLやメールアドレスの記録にも便利なクリッカブルURL機能も付いています。
- スキンファイルを変更すれば自分好みのデザインにする事もできます。
ファイルの説明
MEMO*2は以下のファイルで構成されています。
MEMO2.EXE プログラム本体
README.HTML このドキュメント
MEMO2.INI 設定ファイル (MEMO*2を起動・終了させると生成されます)
MEMO2.DAT メモデータファイル (MEMO*2を起動・終了させると生成されます)
インストール・アンインストール
インストール
ダウンロードしたファイルを解凍し、適当なフォルダへコピーして下さい。
例: C:\Program Files\MEMO2
アンインストール
アンインストールは下記手順で行ってください(MEMO*2のメモデータ及び設定は全てインストールフォルダ内に保存されています)。
- はじめに、MEMO*2のオプションウィンドウの「Windows起動時に常駐」がオンになっていないかご確認ください。この機能がオンになっている場合はアンインストール前にオフにしておく必要があります。
- 上記設定がオフになっているのを確認したら、MEMO*2のインストールフォルダ(上記例の場合はMEMO*2フォルダ)を削除してください。
メインウィンドウ左上の四角のボタンをクリックするとメニューが表示されます。各メニューの機能は以下の通りです。
- 新規メモ
新しいページにメモを書き込めるようにします。
- 現在のページを削除
表示中のページを削除します。
- 次のページ/前のページ
メモ帳のページ移動に使用します。
- ページ順の変更
ページの入れ替えを行います。
- 読み込み
テキスト形式のファイルを読み込み新規ページに追加します。
- 書き出し
現在のページのメモをテキストファイルとして保存します。
- ページフォント
表示中のページのフォントを変更します。
- ページタイイトル
表示中のページのタイトルを変更します。
- 右端で折り返す
表示中のページのメモを右端で折り返します。
- 常に手前に表示
メインウィンドウを常に手前に表示されるようにします。
- オプション
MEMO*2の設定を変更します。詳しくは後述の[オプションの説明]をご覧下さい。
- タスクトレイに最小化
ウィンドウを最小化して、タスクトレイに常駐します。
- 終了
MEMO*2を終了します。
オプションの説明
メニューから「オプション」を選択すると、MEMO*2の設定を変更することができます。
- MEMO*2を呼び出すショートカットキー
MEMO*2がアクティブになっていない時も、ここで設定した組み合わせのキーを押すことにより、アクティブに切り替えることができます。
- メインウィンドウの不透明度
メインウィンドウを半透明にすることができます。値を小さくすればするほどウィンドウが透明になっていきます。この機能はWindows XPまたはWindows 2000でのみ使用できます。
- [閉じる]ボタンで最小化
このオプションにチェックを入れると、メインウィンドウ右上の[×]をクリックしたときにMEMO*2終了させずに最小化するよう動作します。
- Windows起動時に常駐
Windows起動時にMEMO*2をタスクトレイに常駐させます。
- 新規メモ設定
メモを新規作成したときのデフォルトのフォント、折り返しの設定を変更することができます。
- スキン
メインウィンドウのデザインを変更することができます。
使用にあたっての注意事項
使用にあたっては下記をご確認の上、ご了承頂ける場合のみご使用ください。
- 本ソフトウェア及び関連ファイルの著作権は作者が保有しています。
- 本ソフトウェアの改造は禁止します。
- 本ソフトウェアを著作権者の許可無しに営利目的で配布することはできません。
- 本ソフトウェアの使用によって生じた損害等については作者は何も保証する義務を負わないものとします。
本ソフトウェアの転載について
転載を行う際は必ず下記をお守りください。
- 書籍やCD-ROMへの収録を行う場合は必ず事前にご連絡ください。
- 再配布は必ずオリジナルのアーカイブを変更しない形で行ってください。
- テストバージョンは転載、再配布を行わないでください。
寄付のお願い
本ソフトウェアはフリーソフトです。全ての機能を無償でお使い頂けますが、開発費を寄付してくださる方を募集しています。
http://www.act-k.com/archives/software/212.html
方法などは上記ページにまとめてありますので、確認の上ご判断ください。
最後に
本ソフトウェアを開発、バージョンアップしていくにあたり、たくさんの方々からご意見やご感想をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。不具合を発見された場合はメールまたはBlogのコメントでご連絡ください。
作者連絡先
kei <kei@act-k.com>
作者Blog: http://www.act-k.com/ 時々関係ある事を書いているかもしれません…
Copyright 2005 kei.