MEMO*2

内容

ソフトウェア概要

「MEMO*2(めもめも)」はPCのデスクトップ上に置いておくメモ帳ソフトです。以前のMacOSに付属していたノートパッドと同じような感覚で使用することができます。

MEMO*2には以下のような特徴があります。

[先頭]

ファイルの説明

MEMO*2は以下のファイルで構成されています。

MEMO2.EXE    プログラム本体
README.HTML  このドキュメント
MEMO2.INI    設定ファイル (MEMO*2を起動・終了させると生成されます)
MEMO2.DAT    メモデータファイル (MEMO*2を起動・終了させると生成されます)
[先頭]

インストール・アンインストール

インストール

ダウンロードしたファイルを解凍し、適当なフォルダへコピーして下さい。

例: C:\Program Files\MEMO2

アンインストール

アンインストールは下記手順で行ってください(MEMO*2のメモデータ及び設定は全てインストールフォルダ内に保存されています)。

  1. はじめに、MEMO*2のオプションウィンドウの「Windows起動時に常駐」がオンになっていないかご確認ください。この機能がオンになっている場合はアンインストール前にオフにしておく必要があります。
  2. 上記設定がオフになっているのを確認したら、MEMO*2のインストールフォルダ(上記例の場合はMEMO*2フォルダ)を削除してください。

[先頭]

メインウィンドウ左上の四角のボタンをクリックするとメニューが表示されます。各メニューの機能は以下の通りです。

[先頭]

オプションの説明

メニューから「オプション」を選択すると、MEMO*2の設定を変更することができます。

[先頭]

使用にあたっての注意事項

使用にあたっては下記をご確認の上、ご了承頂ける場合のみご使用ください。

[先頭]

本ソフトウェアの転載について

転載を行う際は必ず下記をお守りください。

[先頭]

寄付のお願い

本ソフトウェアはフリーソフトです。全ての機能を無償でお使い頂けますが、開発費を寄付してくださる方を募集しています。

http://www.act-k.com/archives/software/212.html

方法などは上記ページにまとめてありますので、確認の上ご判断ください。

[先頭]

最後に

本ソフトウェアを開発、バージョンアップしていくにあたり、たくさんの方々からご意見やご感想をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。不具合を発見された場合はメールまたはBlogのコメントでご連絡ください。

 

作者連絡先

kei <kei@act-k.com>

作者Blog: http://www.act-k.com/ 時々関係ある事を書いているかもしれません…

[先頭]

 

Copyright 2005 kei.