Html to CGI |
月例会連絡 | TOP画面 | サンプルプログラム | 設定+管理画面 | |
【送信先】 次のいずれかの書式でメールアドレスを入力します。複数の場合は1件ごとに改行します。 名前<acount@mailsvr.ne.jp> acount@mailsvr.ne.jp 【連絡文】 本文末尾に次の文を記述します。 下記のURLにアクセスして出欠返信をお願いします。 $script?c:htm&fini=998&ld=trev20050510&id=urlenc$id 赤字のところは実際に合わせて書き換えます。 998は 出欠返信フォームの「項目設定」番号です。管理ページで設定した番号にします。 20050510は 出欠返信の受付期限(年月日)です。この日を過ぎると返信は受け付けません。 |
<html> <head> <meta name="content-language" content="ja"> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=x-sjis"> <style type="text/css"> body {margin:0 0 0 0;background-color:white;color:black} h3 {font-weight:900;font-size:19px;color:#db7093} a {color:gold;text-decoration:none} a:hover {color:#c1cdcd;text-decoration:none} </style> </head> <body> <table width="780"><td> <ul> <table border="0" cellspacing="2" cellpadding="0"> <tr><th>月例会連絡<br><br></th></tr> <form method="POST" action="$script"> ※1 <tr><td align="center">送信先 <input type="checkbox" name="hozon_email" value="1">保存</td></tr> <tr><td align="center"><textarea name="email" rows="6" cols="60"></textarea></td></tr> <tr><td align="center">連絡文 <input type="checkbox" name="hozon_comment" value="1">保存</td></tr> <tr><td align="center"><textarea name="comment" rows="10" cols="60"></textarea></td></tr> <tr><td height="5"></td></tr> <tr><td align="center"><input type="submit" value=" 送信 "></td></tr> <input type="hidden" name="save" value="1"> ※2 <input type="hidden" name="fini" value="997"> ※3 <input type="hidden" name="mini" value="997"> ※4 <input type="hidden" name="nextp" value="-"> ※5 </form> </table> </td></table> </body> </html> ※1直接このファイルをリクエストする場合は URL を記述する必要があります。 ※2このフォームのデータを保存する必要がない場合は 0 にします。 ※3このフォームに適用する「項目設定」番号です。 ※4このフォームに適用する「メール設定」番号です。 ※5メール送信後に表示するファイルがある場合はそのパスを指定します。特に指定しない場合は "-" とします。 なお、「項目設定」の「nextp」にはこのファイルのパスを登録します。
|
<html> <head> <meta name="content-language" content="ja"> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=x-sjis"> <style type="text/css"> body {margin:0 0 0 0;background-color:white;color:black} h3 {font-weight:900;font-size:19px;color:#db7093} a {color:gold;text-decoration:none} a:hover {color:#c1cdcd;text-decoration:none} </style> </head> <body> <table width="780"><td> <ul> <table border="0" cellspacing="2" cellpadding="0"> <tr><th>月例会出欠返信<br><br></th></tr> <form method="POST" action="$script"> <tr><td align="center"><input type="hidden" name="namae" value="$namae">$namae 様<br><br></td></tr> <tr><td align="center"><span style="font-size:13px">出欠にチェックして送信してください<br>連絡事項がありましたらご記入ください<br></td></tr> <tr><td align="center">出席 >><input type="radio" name="出欠" value="出席">|<input type="radio" name="出欠" value="欠席"><< 欠席<br><br></td></tr> <tr><td align="center">連絡事項<br><textarea name="comment" rows="3" cols="24"></textarea></td></tr> <tr><td height="5"></td></tr> <tr><td align="center"><input type="submit" value=" 送信 "></td></tr> <input type="hidden" name="save" value="1"> ※2 <input type="hidden" name="fini" value="998"> ※3 <input type="hidden" name="mini" value="998"> ※4 <input type="hidden" name="nextp" value="-"> ※5 </form> </table> </td></table> </body> </html>