Html to CGI
使い方

| サンプルプログラム | 設定+管理画面 |

      Html to CGI のセットアップ

    変数の定義
    htm2.cgiファイルをテキストエディタで開き変数を定義します。
    
        変数名    定義内容
       $script htm2.cgi の仮想パス(URL)
       $datadir data ディレクトリーのシステムパス
       $defaulturl   表示するページが無いときの代替URL
       $preview 確認画面表示 する=1、しない=0
       $charcode sjis、euc のいずれか、使用する日本語文字コードを定義します。
       初期設定は sjis になっています。euc を使うときは
       htm2.cgi、cgi-conv.pl を eucコードに変換する必要があります。
    ファイルのアップロード サーバーに次のようにファイルを配置します。(このディレクトリー構成は一例です。) この例とは違う配置をした場合はサンプルファイルのタグと、メール設定を修正しないと サンプルプログラムの一部は正常に動作しません。
      / (任意のディレクトリー) ├ *.html ├ *.gif,*.jpg ├/cgi │ ├ htm2.cgi(rx) │ ├ base64.pl,cgi-conv.pl,filetype.pl,jcode.pl,mimew.pl,smtp.pl │ ├ zipx.zcd ( x は 0〜9 ) │ └ header └/data   ├ fieldxxx.ini(wr) ( xxx は数字 )   ├ mailxxx.ini(wr) ( xxx は数字 )   └ mindex(wr) (rx)は読み取り実行アクセス権を指定します。 (rw)は読み取り書き込みアクセス権を指定します。
      プログラムの作成
      作成したプログラムへのアクセス
      このプログラムについて
    このプログラムの使用にはライセンスが必要です。
    添付の「ライセンス契約書」をお読みください。この契約書の全条項に同意いただいた場合のみ使用することができます。
    「ライセンス契約書」は htm2.cgi 末尾にあります。ブラウザで htm2.cgi に ?-v を付けてリクエストすると表示されます。
    評価版ライセンス終了後も使用する場合はライセンスをお求めください。
http://www.bellcall.co.jp/