◆属性の概要◆
本ソフトでは、HTMLのようにタグの属性を指定することで、タグごとにその挙動を変えることができます。
タグ名の後に[半角スペース]を入れ、その後ろに各属性を記述します。
属性名と値はスペースなしの[イコール]で区切ります。
複数の属性を指定する場合は、各属性を[半角スペース]で区切る必要があります。
[ダブルクオーテーション]で囲まれた範囲は、それが一つのブロックだと判断します。
フォント名のように値の中に半角スペースが含まれる場合は、必ずこれで囲う必要があります。
属性一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
size="n" | サイズを指定します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
color="color" |
色を指定します。
・RGB値を指定する
・色の名前を指定する
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
face="font" | フォント名を指定します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
align="align" |
水平方向のテキスト配置を指定します。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
valign="valign" |
垂直方向のテキスト配置を指定します。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
width="n" | 横幅を指定します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
height="n" | 高さを指定します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
cellpadding="n" | 枠線とセルの間の余白(内側の余白)を指定します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
border="n" |
枠線の太さを指定します。 値:0〜3 [pixel] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
bordercolor="color" | 枠線の色を指定します。(color参照) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
bgcolor="color" | 背景色を指定します。(color参照) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
type="type" | タイプを指定します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
style="……" | スタイル属性を指定します。(スタイル属性の概要参照) |