===========================================
■Text Scouter□
〜馬鹿な…文書量がまだ上昇するのか!?

Version 1.1

作者/へこ  種別/フリーウェア
===========================================

概要

任意のエディットコントロールを監視対象に登録し、文書の諸元を表示するソフトです。
レポートや小説、掲示板の書き込み等、文字数や行数に制限がある場合の作業の一助にどうぞ。

インストール

特にありません。解凍して出来たファイル群を任意のディレクトリに置き、使い易い場所にTextScouter.exeのショートカットを作成して下さい。

使い方

起動
TextScouter.exeを起動すると↓のようなメニューが出て最前面に常駐します。
  

対象選択
『対象選択』ボタンを押すと選択モードに移ります。
  
この時、マウスカーソルの下にあるコントロール(部品)が監視可能な種類かどうかを調べます。
監視対象に出来るエディットコントロールは以下の通り。
コントロール名使用されているアプリ
Editメモ帳 等
RichEditワードパッド 等
TEditor
TEditorEx
TeraPad
Nami2000 等
登録可能なコントロールの上にマウスカーソルが乗ると、以下のように表示されます。
  
この場所でマウスをで左クリックすると、そのエディットボックスが登録され、以降監視対象になります。
登録作業は途中で中断可能。登録した物も後で解除(リセット)・再登録出来ます。

監視表示画面
  
  【総文字数】
    文書全体の文字数をByte単位で表示します。
    半角文字は1文字=1Byte、全角文字は1文字=2Byteです。
  【総 行 数】
    文書全体の行数を表示します。
  【カーソル位置】
    テキストカーソル(キャレット)が全文書中の何Byte目、何行目にあるのかを表示します
    テキストが選択されている場合は何処から何処までが選択されているのかを表示します。
  【選択範囲】
    選択範囲の文字数をByte単位で表示します
  【行の長さ】
    テキストカーソル(キャレット)のある行の文字数をByte単位で表示します
  【更新状態】
    文書が前回保存時から更新されているかどうかを表示します。

  (作者の環境では)ワードパッドを対象にした場合Byteではなく文字単位で取得されてしまうので
    表記も文字数にしていますが、環境によっては実データと一致しないかもしれません。


検索
現在選択中のテキストを、ボタン一つで、指定の検索・辞書サイトで調べられます。
登録サイトは以下の通り。
・Yahoo!検索
・Exciteウェブ検索(Powered by Google)
・infoseek検索
・goo国語辞典
・goo和英辞典
・goo英和辞典
・コンサイス カタカナ語辞典
・漢字辞典
・Yahoo!辞書(すべての辞書)
なお、その際渡せるテキストは1行だけ、1000Byteまで。
複数行を選択している場合はその1行目だけが使われます。
ソフトが選択テキストを取得する際にクリップボードを経由します。クリップボードに重要なデータが入っていないか注意して下さい。

browser.txt
検索実行時はシステムに関連付けされたブラウザ(通常はIE)が起動します。
しかしbrowser.txtに実行ファイルのパスを書き込む事で、他のブラウザで起動させる事も出来ます。

アンインストール
フォルダごと削除して下さい。レジストリは使用していません。

免責事項
このソフトの使用により生じたいかなる問題に対しても、作者は一切の責任を負いません。自己責任でお願いします。また、ユーザーに対するサポートの義務もありません。

謝辞
本ソフトは『Hot Soup Processor 2.6』を使って製作しました。
  ONION software
   http://www.onionsoft.net/

転載条件
改変不可・事後連絡推奨。

動作確認環境
 OS
   Windows98SE
 機種
   DOS/V互換機
 アプリケーション
   メモ帳・ワードパッド・TeraPad・Nami2000

連絡
バグの報告や、作者が有意義と思う要望には出来るだけ対応したいと思います。下記のアドレスへご意見・感想などメールしていただけると幸いです。
  bakrez@mx12.freecom.ne.jp
サイトはこちら。
  hecomi.com

更新履歴

Version 1.1 (2005/5/30)
 ・検索機能を追加。

Version 1.0 (2005/5/13)
 ・初号完成。