パッケージ cm.bound

インタフェースの概要
Request $Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

受信したリクエストを処理する execute メソッドを定義するインターフェース。

 

クラスの概要
Bound $Rev: 105 $
$Date: 2005-04-22 04:07:58 +0900 (Fri, 22 Apr 2005) $
$Author: C.M $

Bound メインクラス。

Channel $Rev: 55 $
$Date: 2005-03-02 03:16:56 +0900 (Wed, 02 Mar 2005) $
$Author: C.M $

リクエストキュー cm.bound.RequestQueue を監視するワーカースレッドとして動作し、 取得したリクエスト cm.bound.Request を処理するクラス。

Log $Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

Bound で使用する以下のログの定義クラス。

RequestImpl $Rev: 82 $
$Date: 2005-04-20 22:53:22 +0900 (Wed, 20 Apr 2005) $
$Author: C.M $

cm.bound.Request 実装クラス。

RequestImpl.RequestOption パケットリレーに必要な情報を保持するクラス。
RequestQueue $Rev: 59 $
$Date: 2005-03-02 19:58:40 +0900 (Wed, 02 Mar 2005) $
$Author: C.M $

受け付けたリクエストを溜めるキューを表すクラス。

Server $Rev: 105 $
$Date: 2005-04-22 04:07:58 +0900 (Fri, 22 Apr 2005) $
$Author: C.M $

パケット中継用待ち受けサーバスレッドを表すクラス。

Version $Rev: 29 $
$Date: 2004-10-14 19:11:29 +0900 (Thu, 14 Oct 2004) $
$Author: C.M $

バージョン取得用クラス。

 

例外の概要
BoundException $Rev: 29 $
$Date: 2004-10-14 19:11:29 +0900 (Thu, 14 Oct 2004) $
$Author: C.M $

Bound の基本例外。

RejectRequestException $Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

リクエストキュー cm.bound.RequestQueue がいっぱいの時に、リクエストをリクエストキュー に置こうとしたときにスルーされる。