A B C D E F G H I K L M O P R S T V W _

A

AbstractCommand - class cm.bound.admin.command.AbstractCommand.
$Rev: 82 $
$Date: 2005-04-20 22:53:22 +0900 (Wed, 20 Apr 2005) $
$Author: C.M $

コマンドアブストラクトクラス

AbstractCommand() - class cm.bound.admin.command.AbstractCommand のコンストラクタ
 
AdminServer - class cm.bound.admin.AdminServer.
$Rev: 68 $
$Date: 2005-03-06 17:02:22 +0900 (Sun, 06 Mar 2005) $
$Author: C.M $

管理コマンド受付け用サーバスレッドを表すクラス。

AdminServer(int) - class cm.bound.admin.AdminServer のコンストラクタ
 
addAppender(Writer) - class cm.utils.Logging のメソッド
ログ出力用のアペンダを指定する。
addHandler(SocketHandler) - class cm.bound.handler.SocketHandlerChain のメソッド
ソケットハンドラ sh をハンドラチェインに加える。
addOption(Option) - class cm.bound.configuration.Configuration のメソッド
Bound の中継スレッド用オプションを設定する。
available() - class cm.io.GZIPPackInputStream のメソッド
GZIP 展開済みデータ _remain フィールドの長さを返す。

B

BASE64 - class cm.utils.EncodeOutputStream の static 変数
Base64 エンコード指定フィールド。
BUFFER_SIZE - interface cm.io.StreamProperty の static 変数
ストリームの一時記憶バッファのサイズ。
BYTE - class cm.utils.EncodeOutputStream の static 変数
バイトエンコード指定フィールド。
BasicOption - class cm.bound.configuration.options.BasicOption.
$Rev: 107 $
$Date: 2005-04-22 04:14:55 +0900 (Fri, 22 Apr 2005) $
$Author: C.M $ グローバルオプションを表すクラス。
BasicOption() - class cm.bound.configuration.options.BasicOption のコンストラクタ
 
Bound - class cm.bound.Bound.
$Rev: 105 $
$Date: 2005-04-22 04:07:58 +0900 (Fri, 22 Apr 2005) $
$Author: C.M $

Bound メインクラス。

Bound() - class cm.bound.Bound のコンストラクタ
 
BoundException - exception cm.bound.BoundException.
$Rev: 29 $
$Date: 2004-10-14 19:11:29 +0900 (Thu, 14 Oct 2004) $
$Author: C.M $

Bound の基本例外。

BoundException(String) - class cm.bound.BoundException のコンストラクタ
 
BoundException(Exception) - class cm.bound.BoundException のコンストラクタ
 
BoundException(String, Exception) - class cm.bound.BoundException のコンストラクタ
 
buildConfiguration(String[]) - class cm.bound.configuration.ConfigurationBuilder の static メソッド
指定した引数 args を解析し、Configuration オブジェクトを作成する。
buildOptions() - class cm.bound.configuration.options.BasicOption の static メソッド
グローバルオプションを作成する。
buildOptions() - class cm.bound.configuration.options.Option の static メソッド
中継スレッド用オプションを作成する。
busy() - class cm.bound.Channel のメソッド
このチャネルが run メソッド内で処理中であるかチェックする。

C

COMM_SHUTDOWN - class cm.bound.admin.Configuration の static 変数
 
COMM_VERSION - class cm.bound.admin.Configuration の static 変数
 
CONNECT_METHOD - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
CONNECT method。
CR - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
CR
CR - class cm.utils.StreamUtil の static 変数
CR コードを表す。
Channel - class cm.bound.Channel.
$Rev: 55 $
$Date: 2005-03-02 03:16:56 +0900 (Wed, 02 Mar 2005) $
$Author: C.M $

リクエストキュー cm.bound.RequestQueue を監視するワーカースレッドとして動作し、 取得したリクエスト cm.bound.Request を処理するクラス。

Channel(RequestQueue) - class cm.bound.Channel のコンストラクタ
指定したリクエストキューを監視する Channel を作成する。
CheckSocketHandler - class cm.bound.handler.CheckSocketHandler.
$Rev: 63 $
$Date: 2005-03-03 23:15:35 +0900 (Thu, 03 Mar 2005) $
$Author: C.M $

ソケットの接続状態をチェックするハンドラ。

CheckSocketHandler(String[]) - class cm.bound.handler.CheckSocketHandler のコンストラクタ
接続を許すアドレスリスト accebtableAddrs を指定して CheckSocketHandlerを作成する。
Command - interface cm.bound.admin.command.Command.
$Rev: 43 $
$Date: 2005-02-12 01:33:58 +0900 (Sat, 12 Feb 2005) $
$Author: C.M $

管理コマンドインターフェース

CommandResult - class cm.bound.admin.command.CommandResult.
$Rev: 43 $
$Date: 2005-02-12 01:33:58 +0900 (Sat, 12 Feb 2005) $
$Author: C.M $

管理コマンド実行結果を表すクラス。

CommandResult(int) - class cm.bound.admin.command.CommandResult のコンストラクタ
CommandResult(ret, null, null) に同じ。
CommandResult(int, String) - class cm.bound.admin.command.CommandResult のコンストラクタ
CommandResult(ret, desc, null) に同じ。
CommandResult(int, String, Exception) - class cm.bound.admin.command.CommandResult のコンストラクタ
指定した ret, desc, e でCommandResultを作成する。
Configuration - class cm.bound.admin.Configuration.
$Rev: 82 $
$Date: 2005-04-20 22:53:22 +0900 (Wed, 20 Apr 2005) $
$Author: C.M $

引数を解析し、管理コマンドのコンフィグレーションを作成するクラス。

Configuration - class cm.bound.configuration.Configuration.
$Rev: 105 $
$Date: 2005-04-22 04:07:58 +0900 (Fri, 22 Apr 2005) $
$Author: C.M $ Bound のコンフィグレーションを表すクラス。
ConfigurationBuilder - class cm.bound.configuration.ConfigurationBuilder.
$Rev: 106 $
$Date: 2005-04-22 04:09:48 +0900 (Fri, 22 Apr 2005) $
$Author: C.M $

引数を解析し、Bound のコンフィグレーションを作成するクラス。

ConfigurationException - exception cm.bound.configuration.ConfigurationException.
$Rev: 83 $
$Date: 2005-04-20 22:54:53 +0900 (Wed, 20 Apr 2005) $
$Author: C.M $

Bound のコンフィグレーションが不正だった場合にスルーされる。

ConfigurationException(String) - class cm.bound.configuration.ConfigurationException のコンストラクタ
 
ConfigurationException(Exception) - class cm.bound.configuration.ConfigurationException のコンストラクタ
 
ConfigurationException(String, Exception) - class cm.bound.configuration.ConfigurationException のコンストラクタ
 
checkClientTrusted(X509Certificate[], String) - class cm.security.RelaxedX509TrustManager のメソッド
 
checkServerTrusted(X509Certificate[], String) - class cm.security.RelaxedX509TrustManager のメソッド
 
close() - class cm.io.DumpOutputStream のメソッド
出力ストリームをクローズする。
close() - class cm.io.GZIPPackInputStream のメソッド
 
close() - class cm.io.GZIPPackOutputStream のメソッド
 
close() - class cm.utils.EncodeOutputStream のメソッド
内部バッファをコンストラクタで指定した出力ストリームに書き込んだ後、 内部バッファと出力ストリームをクローズする。
cm.bound - package cm.bound
 
cm.bound.admin - package cm.bound.admin
 
cm.bound.admin.command - package cm.bound.admin.command
 
cm.bound.configuration - package cm.bound.configuration
 
cm.bound.configuration.options - package cm.bound.configuration.options
 
cm.bound.handler - package cm.bound.handler
 
cm.io - package cm.io
 
cm.security - package cm.security
 
cm.utils - package cm.utils
 

D

DEBUG - class cm.utils.Logging の static 変数
DEBUG 出力レベル
DUMP - class cm.bound.RequestImpl の static 変数
 
DUMP - class cm.bound.configuration.options.Option の static 変数
 
DefaultKey - class cm.security.DefaultKey.
$Rev: 46 $
$Date: 2005-02-18 15:41:46 +0900 (Fri, 18 Feb 2005) $
$Author: C.M $

デフォルトで用意されたキーストアを表すクラス。

DefaultKey() - class cm.security.DefaultKey のコンストラクタ
 
DumpOutputStream - class cm.io.DumpOutputStream.
$Rev: 53 $
$Date: 2005-03-02 00:10:14 +0900 (Wed, 02 Mar 2005) $
$Author: C.M $

通常の出力と同時にダンプ出力を提供するクラス。

DumpOutputStream(OutputStream, OutputStream) - class cm.io.DumpOutputStream のコンストラクタ
指定された out, dumper から DumpOutputStream を作成する。
debug(Object) - class cm.utils.Logging のメソッド
DEBUG 出力を実行する。
debug(Object, Throwable) - class cm.utils.Logging のメソッド
DEBUG 出力を実行する。
doClose() - class cm.bound.handler.SocketHandlerChain のメソッド
addHandler で加えたソケットハンドラの handleClose メソッドを順番に実施する。
doConnect() - class cm.bound.handler.SocketHandlerChain のメソッド
addHandler で加えたソケットハンドラの handleConnect メソッドを順番に実施し、 結果のソケットを返す。

E

ERROR - class cm.utils.Logging の static 変数
ERROR 出力レベル
EncodeOutputStream - class cm.utils.EncodeOutputStream.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

コンストラクタで指定した出力バイトストリームを、指定したエンコード方法でエンコードしながら 出力させるためのフィルタクラス。

EncodeOutputStream(OutputStream, int) - class cm.utils.EncodeOutputStream のコンストラクタ
指定したバイトストリーム out とエンコード方法 type で EncodeOutputStream を作成する。
error(Object) - class cm.utils.Logging のメソッド
ERROR 出力を実行する。
error(Object, Throwable) - class cm.utils.Logging のメソッド
ERROR 出力を実行する。
execute() - interface cm.bound.Request のメソッド
受信したリクエストを処理する。
execute() - class cm.bound.RequestImpl のメソッド
パケットリレーを実施する。
execute() - interface cm.bound.admin.command.Command のメソッド
管理コマンドを実行する。
execute() - class cm.bound.admin.command.ShutdownCommand のメソッド
Bound をシャットダウンする。
execute() - class cm.bound.admin.command.VersionCommand のメソッド
Bound のバージョン文字列をクライアントに返す。

F

FATAL - class cm.utils.Logging の static 変数
FATAL 出力レベル
FailoverOpenSocketHandler - class cm.bound.handler.FailoverOpenSocketHandler.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

フェイルオーバ接続をするためのハンドラ。

FailoverOpenSocketHandler(InetSocketAddress[]) - class cm.bound.handler.FailoverOpenSocketHandler のコンストラクタ
指定した isa で FailoverConnectionhandler を作成する。
FileKey - class cm.security.FileKey.
$Rev: 46 $
$Date: 2005-02-18 15:41:46 +0900 (Fri, 18 Feb 2005) $
$Author: C.M $

キーストアファイルを表すクラス。

FileKey(String, File, char[], char[]) - class cm.security.FileKey のコンストラクタ
指定されたキーストアタイプ storetype、キーストアファイル keystore、キーストアのパスワード、 キーのパスワードで FileKey を作成する。
fatal(Object) - class cm.utils.Logging のメソッド
FATAL 出力を実行する。
fatal(Object, Throwable) - class cm.utils.Logging のメソッド
FATAL 出力を実行する。
flush() - class cm.io.DumpOutputStream のメソッド
バッファリングされた出力ストリームをフラッシュする。
flush() - class cm.io.GZIPPackOutputStream のメソッド
_buf が保持するバイト列を GZIP 圧縮してからコンストラクタに指定した 出力先にフラッシュする。
flush() - class cm.utils.EncodeOutputStream のメソッド
内部バッファをコンストラクタで指定した出力ストリームに書き込む。

G

GZIP - class cm.bound.RequestImpl の static 変数
 
GZIP - class cm.bound.configuration.options.Option の static 変数
 
GZIPPack - class cm.io.GZIPPack.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

GZIP 圧縮バイト保持するオブジェクトを表すクラス。

GZIPPack(byte[]) - class cm.io.GZIPPack のコンストラクタ
指定したバイト列 b で GZIPPack を作成する。
GZIPPackInputStream - class cm.io.GZIPPackInputStream.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

GZIPPackOutputStream に対する の展開ストリームを提供するクラス。

GZIPPackInputStream(InputStream) - class cm.io.GZIPPackInputStream のコンストラクタ
指定された in から GZIPPackInputStream を作成する。
GZIPPackOutputStream - class cm.io.GZIPPackOutputStream.
$Rev: 79 $
$Date: 2005-03-11 13:26:13 +0900 (Fri, 11 Mar 2005) $
$Author: C.M $

GZIP による圧縮ストリームを提供するクラス。

GZIPPackOutputStream(OutputStream) - class cm.io.GZIPPackOutputStream のコンストラクタ
指定された out から GZIPPackInputStream を作成する。
getAcceptCount() - class cm.bound.Server の static メソッド
現在まで接続した総数を取得する。
getAcceptedIssuers() - class cm.security.RelaxedX509TrustManager のメソッド
証明書を返す。
getAccessLog() - class cm.bound.configuration.options.BasicOption のメソッド
 
getAccessLogger() - class cm.bound.Log の static メソッド
アクセスログを取得する。
getAdminPort() - class cm.bound.configuration.options.BasicOption のメソッド
 
getAllowAddresses() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getBasicOption() - class cm.bound.configuration.Configuration のメソッド
Bound のグローバルオプションを返す。
getBytes() - class cm.io.GZIPPack のメソッド
コンストラクタで GZIP 圧縮したバイト列を展開して返す。
getClientKeyPass() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getClientKeyStore() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getClientStorePass() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getCommand() - class cm.bound.admin.Configuration のメソッド
 
getConsoleLogger() - class cm.bound.Log の static メソッド
コンソールログを取得する。
getCopyright() - class cm.bound.Version の static メソッド
コピーライトを取得する。
getCopyright() - class cm.bound.configuration.options.BasicOption の static メソッド
 
getDelHttpHeaders() - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
getDelInboundHttpHeaders() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getDelOutboundHttpHeaders() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getDescription() - class cm.bound.admin.command.CommandResult のメソッド
管理コマンドの実行結果の文字列
getDumpFormat() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getDumpLogDir() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getDumper() - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
getException() - class cm.bound.admin.command.CommandResult のメソッド
管理コマンドの実行時に発生した例外
getForwardHost() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getForwardPort() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getFromProtocol() - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
getFromSocket() - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
getGainThreads() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getHost() - class cm.bound.admin.Configuration のメソッド
 
getHttpHeaders() - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
getInboundHttpHeaders() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getInboundProtocol() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getInitThreads() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getInstance(String[]) - class cm.bound.admin.Configuration の static メソッド
指定した引数 args を解析し、Configuration オブジェクトを作成する。
getInstance() - class cm.bound.configuration.Configuration の static メソッド
Bound のコンフィグレーションを返す。
getKeyAsStream() - class cm.security.DefaultKey のメソッド
キーストアの入力ストリームを返す。
getKeyAsStream() - class cm.security.FileKey のメソッド
キーストアの入力ストリームを返す。
getKeyAsStream() - interface cm.security.Key のメソッド
キーストアの入力ストリームを返す。
getKeyPass() - class cm.security.DefaultKey のメソッド
キーのパスワードを返す。
getKeyPass() - class cm.security.FileKey のメソッド
キーのパスワードを返す。
getKeyPass() - interface cm.security.Key のメソッド
キーのパスワードを返す。
getListenPort() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getMajorVersion() - class cm.bound.Version の static メソッド
メジャーバージョンを取得する。
getMaxThreads() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getMinorVersion() - class cm.bound.Version の static メソッド
マイナーバージョンを取得する。
getOptions() - class cm.bound.configuration.Configuration のメソッド
Bound の中継スレッド用オプションを返す。
getOutboundHttpHeaders() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getOutboundProtocol() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getPort() - class cm.bound.admin.Configuration のメソッド
 
getProxyAuth() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getProxyHost() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getProxyPort() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getQueueLength() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getRejectCount() - class cm.bound.Server の static メソッド
現在まで接続を拒否した総数を取得する。
getReturnCode() - class cm.bound.admin.command.CommandResult のメソッド
管理コマンドの実行結果のリターンコード
getSSLContext(Key, boolean) - class cm.security.SSLUtil の static メソッド
SSLContextを返す。
getServerKeyPass() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getServerKeyStore() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getServerSocketFactory(Key) - class cm.utils.SocketUtil の static メソッド
サーバ用のソケットファクトリを返す。
getServerStorePass() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
getSocketFactory(Key, boolean) - class cm.utils.SocketUtil の static メソッド
ソケットファクトリを返す。
getStorePass() - class cm.security.DefaultKey のメソッド
キーストアのパスワードを返す。
getStorePass() - class cm.security.FileKey のメソッド
キーストアのパスワードを返す。
getStorePass() - interface cm.security.Key のメソッド
キーストアのパスワードを返す。
getStoreType() - class cm.security.DefaultKey のメソッド
キーストアのタイプを返す。
getStoreType() - class cm.security.FileKey のメソッド
キーストアのタイプを返す。
getStoreType() - interface cm.security.Key のメソッド
キーストアのタイプを返す。
getString(String) - class cm.utils.L10N のメソッド
このメソッドは、getString(key, null) をコールするのと同じである。
getString(String, String) - class cm.utils.L10N のメソッド
このメソッドは、String[] replaces = {replace}; getString(key, replaces) をコールするのと同じである。
getString(String, String[]) - class cm.utils.L10N のメソッド
L10N リソースを key から値を文字列として取得する。
getSysLogger() - class cm.bound.Log の static メソッド
システムログを取得する。
getSystemLog() - class cm.bound.configuration.options.BasicOption のメソッド
 
getToProtocol() - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
getToSocket() - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
getVersion() - class cm.bound.Version の static メソッド
バージョンを取得する。
getVersion() - class cm.bound.configuration.options.BasicOption の static メソッド
 

H

HEADER_ENC - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ヘッダのエンコーディング。
HEX - class cm.utils.EncodeOutputStream の static 変数
Hex ダンプエンコード指定フィールド。
HTTP - class cm.bound.RequestImpl の static 変数
 
HTTP - class cm.bound.configuration.options.Option の static 変数
 
HTTP_1_0 - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP 1.0。
HTTP_1_1 - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP 1.1。
HTTP_CRLF - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ヘッダの改行コード。
HandlerException - exception cm.bound.handler.HandlerException.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

ハンドラに関する例外。

HandlerException(String) - class cm.bound.handler.HandlerException のコンストラクタ
 
HandlerException(Exception) - class cm.bound.handler.HandlerException のコンストラクタ
 
HttpOutputStream - class cm.io.HttpOutputStream.
$Rev: 53 $
$Date: 2005-03-02 00:10:14 +0900 (Wed, 02 Mar 2005) $
$Author: C.M $

HTTPに特化した出力ストリームを扱うクラス。

HttpOutputStream(Socket, String[], String[]) - class cm.io.HttpOutputStream のコンストラクタ
指定した socket、追加する HTTP ヘッダ httpHeaders、削除する HTTP ヘッダ delHttpHeaders で HttpOutputStream を作成する。
HttpProperty - interface cm.io.HttpProperty.
$Rev: 49 $
$Date: 2005-02-23 21:15:28 +0900 (Wed, 23 Feb 2005) $
$Author: C.M $

HTTPに関する固定フィールドを定義する。

handleClose() - class cm.bound.handler.CheckSocketHandler のメソッド
このクラスの実装では handleclose は何もしない。
handleClose() - class cm.bound.handler.FailoverOpenSocketHandler のメソッド
このクラスの実装では handleClose は何もしない。
handleClose() - class cm.bound.handler.OpenSocketHandler のメソッド
このクラスの実装では handleClose は何もしない。
handleClose() - class cm.bound.handler.SSLSocketHandler のメソッド
handleConnect で指定した元となるソケットのストリームをクローズする。
handleClose() - class cm.bound.handler.SocketHandler のメソッド
接続のクローズにする処理を実施する。
handleClose() - class cm.bound.handler.TunnelSocketHandler のメソッド
このクラスの実装では handleClose は何もしない。
handleConnect(Socket) - class cm.bound.handler.CheckSocketHandler のメソッド
s について以下をチェックし、チェックがOKの場合には s をそのまま返す。
handleConnect(Socket) - class cm.bound.handler.FailoverOpenSocketHandler のメソッド
s が既に接続済みの場合はそのまま s を返す。
handleConnect(Socket) - class cm.bound.handler.OpenSocketHandler のメソッド
s が既に接続済みの場合は、s をそのまま返す。
handleConnect(Socket) - class cm.bound.handler.SSLSocketHandler のメソッド
s を元となるソケット、コンストラクタで指定した接続先を理論接続先として SSL ハンドシェイクを実施する。
handleConnect(Socket) - class cm.bound.handler.SocketHandler のメソッド
s に関して接続に関する処理を実施し、結果のソケットを返す。
handleConnect(Socket) - class cm.bound.handler.TunnelSocketHandler のメソッド
コンストラクタで指定した接続先にトンネル接続する。

I

INFO - class cm.utils.Logging の static 変数
INFO 出力レベル
info(Object) - class cm.utils.Logging のメソッド
INFO 出力を実行する。
info(Object, Throwable) - class cm.utils.Logging のメソッド
INFO 出力を実行する。
isClientTrusted(X509Certificate[]) - class cm.security.RelaxedX509TrustManager のメソッド
クライアント認証で強制認証。
isDebugEnabled() - class cm.utils.Logging のメソッド
DEBUG 出力可能か判定する。
isErrorEnabled() - class cm.utils.Logging のメソッド
ERROR 出力可能か判定する。
isFatalEnabled() - class cm.utils.Logging のメソッド
ERROR 出力可能か判定する。
isIgnoreServerAuth() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
isInfoEnabled() - class cm.utils.Logging のメソッド
INFO 出力可能か判定する。
isNeedClientAuth() - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
 
isServerTrusted(X509Certificate[]) - class cm.security.RelaxedX509TrustManager のメソッド
信頼されない証明書で強制認証。
isVerbose() - class cm.bound.configuration.options.BasicOption のメソッド
 
isWarnEnabled() - class cm.utils.Logging のメソッド
WARN 出力可能か判定する。

K

Key - interface cm.security.Key.
$Rev: 46 $
$Date: 2005-02-18 15:41:46 +0900 (Fri, 18 Feb 2005) $
$Author: C.M $

キーストアを扱うためのインターフェース。


L

L10N - class cm.bound.admin.command.AbstractCommand の static 変数
 
L10N - class cm.utils.L10N.
$Rev: 29 $
$Date: 2004-10-14 19:11:29 +0900 (Thu, 14 Oct 2004) $
$Author: C.M $

プロパティファイルから L10N リソースを取得するためのユーティリティクラス。

L10N(String) - class cm.utils.L10N のコンストラクタ
L10N(location, Locale.getDefault()) により L10N を作成する。
L10N(String, Locale) - class cm.utils.L10N のコンストラクタ
指定した location、locale で L10N を作成する。
LF - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
LF
LF - class cm.utils.StreamUtil の static 変数
LF コードを表す。
Log - class cm.bound.Log.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

Bound で使用する以下のログの定義クラス。

Log() - class cm.bound.Log のコンストラクタ
 
Logging - class cm.utils.Logging.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

ログ出力用ヘルパークラス。

Logging(String) - class cm.utils.Logging のコンストラクタ
 

M

Main - class cm.bound.admin.Main.
$Rev: 42 $
$Date: 2005-02-12 01:22:34 +0900 (Sat, 12 Feb 2005) $
$Author: C.M $

管理コマンドメインクラス

Main() - class cm.bound.admin.Main のコンストラクタ
 
main(String[]) - class cm.bound.Bound の static メソッド
 
main(String[]) - class cm.bound.admin.Main の static メソッド
 
main(String[]) - class cm.utils.EncodeOutputStream の static メソッド
 
main(String[]) - class cm.utils.Logging の static メソッド
 

O

OpenSocketHandler - class cm.bound.handler.OpenSocketHandler.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

接続先へのソケットをオープンするためのハンドラ。

OpenSocketHandler(String, int) - class cm.bound.handler.OpenSocketHandler のコンストラクタ
指定した host, port で OpenSocketHandler を作成する。
Option - class cm.bound.configuration.options.Option.
$Rev: 97 $
$Date: 2005-04-21 13:16:51 +0900 (Thu, 21 Apr 2005) $
$Author: C.M $ 中継スレッド用オプションを表すクラス。
Option() - class cm.bound.configuration.options.Option のコンストラクタ
 

P

pullRequest() - class cm.bound.RequestQueue のメソッド
リクエストキューの最後尾からリクエストオブジェクトを取り出す。
putRequest(Request) - class cm.bound.RequestQueue のメソッド
指定したリクエスト request をリクエストキューの先頭に置く。

R

RejectRequestException - exception cm.bound.RejectRequestException.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

リクエストキュー cm.bound.RequestQueue がいっぱいの時に、リクエストをリクエストキュー に置こうとしたときにスルーされる。

RejectRequestException(String) - class cm.bound.RejectRequestException のコンストラクタ
 
RejectRequestException(Exception) - class cm.bound.RejectRequestException のコンストラクタ
 
RelaxedX509TrustManager - class cm.security.RelaxedX509TrustManager.
$Rev: 46 $
$Date: 2005-02-18 15:41:46 +0900 (Fri, 18 Feb 2005) $
$Author: C.M $

信頼されない証明書でも強制的に認証するための TrustManager
参考: http://forums.java.sun.com/thread.jsp?

RelaxedX509TrustManager() - class cm.security.RelaxedX509TrustManager のコンストラクタ
 
Request - interface cm.bound.Request.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

受信したリクエストを処理する execute メソッドを定義するインターフェース。

RequestImpl - class cm.bound.RequestImpl.
$Rev: 82 $
$Date: 2005-04-20 22:53:22 +0900 (Wed, 20 Apr 2005) $
$Author: C.M $

cm.bound.Request 実装クラス。

RequestImpl(RequestImpl.RequestOption) - class cm.bound.RequestImpl のコンストラクタ
指定した ro で RequestImpl を作成する。
RequestImpl.RequestOption - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption.
パケットリレーに必要な情報を保持するクラス。
RequestImpl.RequestOption(Socket, int, Socket, int) - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のコンストラクタ
 
RequestQueue - class cm.bound.RequestQueue.
$Rev: 59 $
$Date: 2005-03-02 19:58:40 +0900 (Wed, 02 Mar 2005) $
$Author: C.M $

受け付けたリクエストを溜めるキューを表すクラス。

RequestQueue(int, int, int, int) - class cm.bound.RequestQueue のコンストラクタ
指定した maxQueueLen 長のリクエストキューと指定した channelCount 数の cm.bound.Channel のオブジェクトのスレッドプールを保持する RequestQueue を作成する。
read() - class cm.io.GZIPPackInputStream のメソッド
基となるストリームを GZIP 展開し、1 バイトを読み込んで返す。
read(byte[]) - class cm.io.GZIPPackInputStream のメソッド
このメソッドは read(bytes, 0, bytes.length) をコールした場合と同じである。
read(byte[], int, int) - class cm.io.GZIPPackInputStream のメソッド
指定したバッファ bytes のオフセット off から len バイトに 基となる入力ストリームから GZIP 展開されたデータを格納する。
readLine(InputStream, boolean) - class cm.utils.StreamUtil の static メソッド
バイトベースでストリームから1行読み込む。
readLine(InputStream) - class cm.utils.StreamUtil の static メソッド
このメソッドは、readLine(InputStream in, boolean checkAvailable)に対して、 readLine(in, false)をコールする。
removeChannel(Channel) - class cm.bound.RequestQueue のメソッド
チャネルスレッドのごみ箱から指定したチャネルスレッドを削除する。
run() - class cm.bound.Channel のメソッド
コンストラクタで指定したリクエストキューを監視し、リクエストオブジェクト cm.bound.Request を取得した後、cm.bound.Request#execute を実行する。
run() - class cm.bound.Server のメソッド
 
run() - class cm.bound.admin.AdminServer のメソッド
 

S

SSL - class cm.bound.RequestImpl の static 変数
 
SSL - class cm.bound.configuration.options.Option の static 変数
 
SSLSocketHandler - class cm.bound.handler.SSLSocketHandler.
$Rev: 46 $
$Date: 2005-02-18 15:41:46 +0900 (Fri, 18 Feb 2005) $
$Author: C.M $

SSL 接続に関する処理を実施するためのハンドラ。

SSLSocketHandler(String, int, Key, boolean) - class cm.bound.handler.SSLSocketHandler のコンストラクタ
forwardHost, forwardPort で指定した接続先で SSLSocketHandler を作成する。
SSLUtil - class cm.security.SSLUtil.
$Rev: 46 $
$Date: 2005-02-18 15:41:46 +0900 (Fri, 18 Feb 2005) $
$Author: C.M $

SSLに関するユーティリティを集めたクラス

SSLUtil() - class cm.security.SSLUtil のコンストラクタ
 
STATUS_BAD_REQUEST - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Bad Request
STATUS_CREATED - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Created
STATUS_FORBIDDEN - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Forbidden
STATUS_GATEWAY_TIMEOUT - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Gateway Timeout
STATUS_GONE - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Gone
STATUS_INTERNAL_SERVER_ERROR - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Internal Server Error
STATUS_MOVED_PERMANENTLY - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Moved Permanently
STATUS_MULTIPLE_CHOICES - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Multiple Choices
STATUS_NODIFIED - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Not Modified
STATUS_NOT_ACCEPTABLE - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Not Acceptable
STATUS_NOT_ALLOWED - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Method Not Allowed
STATUS_NOT_CONTENT - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード No Content
STATUS_NOT_FOUND - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Not Found
STATUS_NOT_IMPLEMENTED - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Not Implemented
STATUS_OK - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード OK
STATUS_PARTIAL_CONTENT - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Partial Content
STATUS_REQUESTED_RANGE_NOT_SATISFIABLE - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Requested Range Not Satisfiable
STATUS_REQUEST_ENTITY_TOO_LARGE - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Request Entity Too Large
STATUS_SERVICE_UNAVAILABLE - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Service Unavailable
STATUS_UNAUTHORIZED - interface cm.io.HttpProperty の static 変数
HTTP ステータスコード Unauthorized
Server - class cm.bound.Server.
$Rev: 105 $
$Date: 2005-04-22 04:07:58 +0900 (Fri, 22 Apr 2005) $
$Author: C.M $

パケット中継用待ち受けサーバスレッドを表すクラス。

Server(Option) - class cm.bound.Server のコンストラクタ
op で指定されたコンフィグレーションで、Run を作成する。
ShutdownCommand - class cm.bound.admin.command.ShutdownCommand.
$Rev: 43 $
$Date: 2005-02-12 01:33:58 +0900 (Sat, 12 Feb 2005) $
$Author: C.M $

停止コマンド

ShutdownCommand() - class cm.bound.admin.command.ShutdownCommand のコンストラクタ
 
SocketHandler - class cm.bound.handler.SocketHandler.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

ソケットに関するハンドラを定義するクラス。

SocketHandler() - class cm.bound.handler.SocketHandler のコンストラクタ
 
SocketHandlerChain - class cm.bound.handler.SocketHandlerChain.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

ソケットハンドラのチェインを構築するクラス。

SocketHandlerChain() - class cm.bound.handler.SocketHandlerChain のコンストラクタ
SocketHandlerChain を作成する。
SocketHandlerChain(Socket) - class cm.bound.handler.SocketHandlerChain のコンストラクタ
指定したソケット s でSocketHandlerChain を作成する。
SocketUtil - class cm.utils.SocketUtil.
$Rev: 46 $
$Date: 2005-02-18 15:41:46 +0900 (Fri, 18 Feb 2005) $
$Author: C.M $

ソケットに関するユーティリティクラス。

SocketUtil() - class cm.utils.SocketUtil のコンストラクタ
 
StreamProperty - interface cm.io.StreamProperty.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

ストリームに関する固定フィールドを定義する。

StreamUtil - class cm.utils.StreamUtil.
$Rev: 22 $
$Date: 2004-10-09 17:20:43 +0900 (Sat, 09 Oct 2004) $
$Author: C.M $

ストリームを扱うためのユーティリティクラス。

StreamUtil() - class cm.utils.StreamUtil のコンストラクタ
 
sendResult(CommandResult) - class cm.bound.admin.command.AbstractCommand のメソッド
コマンドの実行結果をクライアントに返す。
setAccessLogger(Logging) - class cm.bound.Log の static メソッド
アクセスログを設定する。
setBasicOption(BasicOption) - class cm.bound.configuration.Configuration のメソッド
Bound のグローバルオプションを設定する。
setConsoleLogger(Logging) - class cm.bound.Log の static メソッド
コンソールログを設定する。
setContinue(boolean) - class cm.bound.Channel のメソッド
このチャネルが run メソッド内の処理の後終了するか継続するかを指定する。
setDelHttpHeaders(String[]) - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
setDumper(OutputStream) - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
setDumper(OutputStream) - class cm.io.DumpOutputStream のメソッド
ダンプ先の出力ストリームを再設定する。
setHttpHeaders(String[]) - class cm.bound.RequestImpl.RequestOption のメソッド
 
setLevel(int) - class cm.utils.Logging のメソッド
ログ出力レベルを設定する。
setSocket(Socket) - class cm.bound.admin.command.AbstractCommand のメソッド
クライアントに接続している有効的なソケットを設定する。
setSocket(Socket) - interface cm.bound.admin.command.Command のメソッド
クライアントに接続している有効的なソケットを設定する。
setSysLogger(Logging) - class cm.bound.Log の static メソッド
システムログを設定する。
setup(String[]) - class cm.bound.configuration.options.BasicOption のメソッド
与えられた args をもとにグローバルオプションを設定する。
setup(String[]) - class cm.bound.configuration.options.Option のメソッド
与えられた args をもとに中継スレッド用オプションを設定する。
startChannels() - class cm.bound.RequestQueue のメソッド
チャネルスレッドプール内のスレッドを全て起動する。

T

TCP - class cm.bound.RequestImpl の static 変数
 
TCP - class cm.bound.configuration.options.Option の static 変数
 
TunnelSocketHandler - class cm.bound.handler.TunnelSocketHandler.
$Rev: 29 $
$Date: 2004-10-14 19:11:29 +0900 (Thu, 14 Oct 2004) $
$Author: C.M $

トンネル 接続に関する処理を実施するためのハンドラ。

TunnelSocketHandler(String, int, String) - class cm.bound.handler.TunnelSocketHandler のコンストラクタ
指定した forwardHost, forwardPort を接続先として、TunnelSocketHandler を作成する。
TunnelSocketHandler(String, int) - class cm.bound.handler.TunnelSocketHandler のコンストラクタ
プロキシサーバへの基本認証はないことを前提に、指定した forwardHost, forwardPort を接続先として、 TunnelSocketHandler を作成する。

V

Version - class cm.bound.Version.
$Rev: 29 $
$Date: 2004-10-14 19:11:29 +0900 (Thu, 14 Oct 2004) $
$Author: C.M $

バージョン取得用クラス。

Version() - class cm.bound.Version のコンストラクタ
 
VersionCommand - class cm.bound.admin.command.VersionCommand.
$Rev: 105 $
$Date: 2005-04-22 04:07:58 +0900 (Fri, 22 Apr 2005) $
$Author: C.M $

バージョン文字列取得コマンド

VersionCommand() - class cm.bound.admin.command.VersionCommand のコンストラクタ
 

W

WARN - class cm.utils.Logging の static 変数
WARN 出力レベル
warn(Object) - class cm.utils.Logging のメソッド
WARN 出力を実行する。
warn(Object, Throwable) - class cm.utils.Logging のメソッド
WARN 出力を実行する。
write(int) - class cm.io.DumpOutputStream のメソッド
通常出力ストリームとダンプストリームに指定した i を書き込む。
write(byte[]) - class cm.io.DumpOutputStream のメソッド
通常出力ストリームとダンプストリームに指定したバイト列 bytes を書き込む。
write(byte[], int, int) - class cm.io.DumpOutputStream のメソッド
通常出力ストリームとダンプストリームに指定したバイト列 bytes のオフセット off から バイト数 len のデータを書き込む。
write(int) - class cm.io.GZIPPackOutputStream のメソッド
内部で保持するバイト出力ストリームに _buf に i を書き込む。
write(byte[]) - class cm.io.GZIPPackOutputStream のメソッド
このメソッドは write(bytes, 0, bytes.length) をコールした場合と同じである。
write(byte[], int, int) - class cm.io.GZIPPackOutputStream のメソッド
内部で保持するバイト出力ストリーム _buf に指定したバイト列 bytes のオフセット off から バイト数 len のデータを書き込む。
write(int) - class cm.io.HttpOutputStream のメソッド
コンストラクタで指定したソケットから得る出力先ストリームに i のデータを書き込む。
write(byte[]) - class cm.io.HttpOutputStream のメソッド
コンストラクタで指定したソケットから得る出力先ストリームにバイト列 bytes のデータを書き込む。
write(byte[], int, int) - class cm.io.HttpOutputStream のメソッド
コンストラクタで指定したソケットから得る出力先ストリームにバイト列 bytes のオフセット off から バイト数 len のデータを書き込む。
write(int) - class cm.utils.EncodeOutputStream のメソッド
指定したバイトをエンコードし、結果を内部バッファに書き込む。
write(byte[]) - class cm.utils.EncodeOutputStream のメソッド
指定したバイト列をエンコードし、結果を内部バッファに書き込む。
write(byte[], int, int) - class cm.utils.EncodeOutputStream のメソッド
指定したバイト列のオフセット off から始まる len バイトをエンコードし、結果を内部バッファに書き込む。

_

_buf - class cm.io.GZIPPackOutputStream の変数
圧縮前のバイト列を保持するフィールド。
_remain - class cm.io.GZIPPackInputStream の変数
GZIP 展開されたバイト列を保持するフィールド。

A B C D E F G H I K L M O P R S T V W _