実に嫌な話だ。
そう。俺は文字大帝と言う恥ずかしい称号を手に入れた。
これから街では「あ、文字大帝のお兄ちゃんだ!」と指を差されるのか。
ああ、お先真っ暗だ。

イヤイヤながらも家まで帰ってきた。
まだ俺が文字大帝になったと言う事は知られてないようだ。
ああ、よかった。

コンコン

誰かがドアを叩いた。
「どなたですか?」
「城の者ですけど、王子様がお呼びです」
王子が何の用だ。
多分俺を指差して笑うんだな。
あ、でも帰ってきたばっかりだからまだバレてないよな?
俺は城に行く事にした。

王子の部屋に着いた。
「お前、文字大帝だってな」
げっバレてる。
「俺様の家来になれ。お前のような大物は俺様の家来に相応しい」
え、俺大物だったの?
ていうか、家来って何よ。指差されて笑われた方がまだマシだったのに。
王子に逆らう事が出来ないので家来になる事にした。

あれから1ヶ月。
「た、大変だぁ!」
王子が駆け込んできた。
「パパーンが大事にしていた石版割っちゃったよ。どうしよう」
「どうしようって謝ればいいんじゃ」
「お、俺様は王子だぞ。他人に頭を下げるなんて絶対嫌だ!」
なんてワガママがガキだ。
「そうだ。お前文字大帝だろ。なんとかしろ」
「なんとかしろと言われましても……」
「うっさいうっさい。お前は俺様の家来だぞ!言う事を聞け!」
こうして王子のワガママに付き合うことにした。

Windows2000/98/98SE(多分95も大丈夫)
CPU:166MHz以上
メモリ:32MB以上
MIDI:88、GM

制作環境

自作PC/AT互換機(Athlon2600+,1024MB,W2K SP4,VSC3.23)

インストール

適当なディレクトリに解凍してください。

アンインストール

フォルダごと削除してください。
レジストリはいじってません。


タイトル画面

新人、凡人、超人……ゲームを始めます。
設定……オプションを変更します。
終了……終わります。



オプション画面

画面……ウインドウかフルスクリーンか選びます。
音楽……なしかGMか88かを選びます。
音……音のあるなしをえらびます。
操作……パッドを使用するかどうかを選びます。
順位……ランキングを見ます。
終了……タイトル画面に戻ります。



ゲーム画面

遊戯法

バラバラになった文字が表示されます。
正解だと思う文字を選択してください。
間違えるとTIMEが10秒減ります。
TIMEが0になると遊戯終了です。



操作法

テンキー:8,2,↑,↓、パッド:↑,↓
枠を上下に動かします。

Zキー、1ボタン
現在選択している文字で決定します。




ランキング画面

いい点を取れば、ランキングに名前を残すことが出来ます。
左右で文字を選択。1またはZで決定。2またはXで一つ前に戻ります。

このソフトはフリーソフトです。
著作権はECLAIR SOFTにあります。
このソフトを使用したことによって生じた損害、災害、時間を無駄にした、パッドで指を痛めた、冷凍バナナで釘を打つ意味は?、その他の責任を一切負いません。

転載したい……なんて事は多分ないと思いますが、
どうしてもやりたい時は自由にどうぞ。
ただし、営利目的でやってはいけません。
連絡はしなくてもいいッス。

もっとないと思いますが、もし雑誌・ムック等に収録したいという場合はメールを下さい(というか、普通はメールを出してるみたいですが)。

連絡先

ホームページは電人からくり道場

メールはrapid@eclairsoft.sakura.ne.jp


履歴

05/07/05 Ver.1.00
発動!