名称 | 将棋用語変換辞書 |
制作者 | かなえ |
ソフト種 | フリーウェア,単語ファイル |
転載条件 | 転載自由 |
連絡先 | kanaechan0809@yahoo.co.jp |
ホームページ | http://arumikanmizuki.fc2web.com/ |
本ファイルおよび同梱のファイルの使用または使用不能により生じたいかなる損害に関して、当方は一切責任を負いません。 |
このたびを将棋用語変換辞書(mikandic)ダウンロードいただき、ありがとうございます^^
mikandicは将棋用語を変換するときに役立つ単語を収録しています。WINDOWSのユーザー辞書や
システム辞書に登録することで、いままで変換しづらかった単語もすばやく変換することができます。
作成にあたって、もともとWINDOWSの辞書の中に含まれている単語や、組み合わせによって、
変換が容易なものは、のせてません。
使用方法
mikandic1_00.zipを解凍すると、output1.txtとmikandic.dicの2つのファイルができてますね^^(ほかのファイルは解説用です)。システム辞書として登録する場合には、mikandic.dicを、もともとあるユーザー辞書に追加して登録する場合にはoutput1.txtを使います。(2つとも登録する必要はありませんよ)
@システム辞書として登録する場合
mikandic.dicだけを使用します。(残ったファイルは不要ですのであとで削除してね^^)
mikandic.dicをじゃまにならないような、どこか適当な場所に保存してくださいね。
赤○を左クリックすると
次のようなメニューがでてきます。そして、プロパティを選択してください。
Microsoft IMEスタンダードのプロパティがでてきます。辞書/学習タブを選択してください。
追加ボタンをクリックしてください。
システム辞書の追加っていうウインドウが開きますので、さっき保存しといた場所を選択しmikandic.dic
を選んで開くを押してください^^
セキュリティの警告ってウィンドウが出るかもしれません^^;
かまわず実行するを押してください^^
これで、システム辞書として登録は完了です^^
Aユーザー辞書に追加して登録する場合
output1.txtだけを使用します。(登録し終わったら、output1.txtも不要ですので、
全てのファイルをあとで削除してね^^)
赤○を左クリックすると
次のようなメニューがでてきます。そして、辞書ツールを選択してください。
Microsoft IME辞書ツールがでてきます。ツールを選択してください。
ツールの中からテキストファイルからの登録をえらんでください^^
テキストファイルからの登録のウィンドウが開いたらoutput1.txtを選択し開くをおしてください^^
下のような画面になったら登録完了です^^