[ 1-1 ]
特定の関数内でしか使えない変数のことをなんと呼ぶか。
[ 1-2 ]
ソースファイル全体で使用できる変数のことをなんと呼ぶか。
解答例
[ 1-3 ]
特定の関数内でしか使えないが値は残る変数のことをなんと呼ぶか。
解答例
[ 2-1 ]
次のプログラムから、ローカル変数、グローバル変数、静的なローカル変数、
をそれぞれ抜きだせ。
#include <stdio.h> int public; int main(void) { int count; static int arc; return 0; }
解答例
[ 3-1 ]
変数は原則として各関数ごとに独立して作られるが、
それは何故か簡潔に説明せよ。
[ 1-1 ]
ローカル変数
[ 1-2 ]
グローバル変数
問題
[ 1-3 ]
静的なローカル変数
問題
[ 2-1 ]
ローカル変数 : count
グローバル変数 : public
静的なローカル変数 : arc
問題
[ 3-1 ]
他の関数と同じ変数名になっていないかどうかを、
気にせずに関数を作れるようにするため。