● 既知のバグに関して

  • 起動時にエラーが発生し、起動できない。
    VB6のランタイムが適切にインストールされていない可能性があります。
    http://www32.tok2.com/home/cue/software/vb6sp6runtime.exe よりランタイムインストーラをダウンロードし、
    実行してください。 ランタイムがインストールされます。

  • ウィンドウが出てこない。
    D2Lには前回終了時の位置を保存して、
    次回起動時にその場所にウィンドウを表示する機能があります。
    ウィンドウが出てこない場合、その位置情報が異常値になっている可能性がありますので、
    D2Lを保存したフォルダ内にある「D2L.ini」を削除してください。
    削除後は正しく表示されるはずです。

    ※ なんらかのトラブルが起きた際は、まず最初に「D2L.ini」の削除を行うことを
      おすすめします。
      削除しても次回起動時に再作成されます。

  • Symantec Norton AntiVirus が、「警告:悪質なスクリプトを検出しました」を表示することがあります。
    別にプログラム内部に悪質なコードを入れているワケではありません(汗
    ですのでこのメッセージが表示された時は、「スクリプトの実行を許可」してください。

    詳しく書きますと、D2L内部で FileSystem Object と言うオブジェクトを使用しています。
    このオブジェクト、ウィルスなんかがよく使うものなんですね。
    なので過敏に反応しているわけです。

    もっと詳しく知りたい方は、下記のURLを参考にしてみてください。
    マイクロソフト サポート技術情報 - 312116