● WinRuler Online Manual ●



● WinRulerについて

デスクトップ上で動作する半透明な定規です。
当ソフトウェアはレジストリをいじりません。

各種ウィンドウのサイズ測定や、画像作成時の目安として、
またはHTMLデザイン時、単なるデスクトップアクセサリ等、
使用方法は使う人次第です。
二等辺三角形、正方形、円形の定規を使用することが出来ます。

「半透明」がウリのこのソフトですが、
OSの仕様上、半透明で表示されるには、
Windows 2000 Pro/Server および Windows XP のどちらかのOSが
インストールされているマシンでないと、半透明になりません。
上記以外のOSでも動作しますが、不透明に表示されます。

また、半透明で動作するためには、それなりのスペックをマシンに要求します。
あまりに動作が重い場合は、半透明での仕様を諦め、不透明な定規として使用してください。



● 更新履歴

● Ver 2.60  2005/09/09
  • 座標表示ラベルをダブルクリックすることで、ラベルを定規から着脱可能とした。
  • 座標表示ラベルに格子幅、角度等の情報表示機能を追加。
  • 円形定規において、カーソルキーで角度を変更できるようにした。
  • 円形定規において、角度を示す罫線の始点がずれている不具合を修正。
  • 座標表示ラベルが表示範囲外にドラッグできる不具合を修正。
  • カーソルキーを用いた罫線間隔変更時、「縦と横の格子間隔を同じにする」にチェックが付加されていて、なおかつ定規種別が三角もしくは四角の時、罫線間隔が縦横同時に変更されるように変更。
  • マウス座標の原点(0,0)の位置に、マーキングを追加。
  • 動作設定画面において、「マウス座標を表示する」および「背景を透過にしない」の二つの項目を削除。
  • マウス座標が正しく算出されない不具合を修正。
  • アイコンを変更。
● Ver 2.50  2005/04/04
  • 「_(最小化)」ボタン、「×(閉じる)」ボタンを廃止、替わりに右クリック時のサブメニューに同一の機能を追加。
  • 設定ダイアログの表示を、「右クリック→表示」から、「右クリック→サブメニューからオプションを選択→表示」に変更。
  • 指定した間隔毎に指定した色で罫線が表示される機能を追加。
  • 円形定規において、角度を示す罫線の表示機能を追加。
  • 定規上のマウス座標表示機能を追加。
  • 定規表示時、キーボードのみを用いて罫線の間隔を変更出来るようにした。
  • その他、不具合改修、文言変更、内部ロジックの変更、細かな仕様追加、マニュアル書き直し等。
● Ver 2.31  2004/10/06
  • 定規表示時、カーソルキーを用いて定規の移動を可能とした。
  • 円形定規表示時、設定画面を表示した際に表示内容が二等辺三角形定規、正方形定規と同一となる不具合を修正。
● Ver 2.30  2004/05/19
  • 定規のサイズを1000にした際、正しいサイズにならなかった不具合を修正。
  • 設定ウィンドウのサイズが可変になっていた恥ずかしい仕様を変更。
  • 設定ウィンドウ表示時のレスポンスを改善。
  • ウィンドウの最小化ボタンを追加。
  • 最小化ボタンの追加に伴い、タスクバーにウィンドウ名を表示するように変更。
  • 定規の形を「二等辺三角形(従来のもの)」、「正方形」、「円」から選択可能とした。
● Ver 2.11  2003/08/16
  • スピンボタンでのサイズ変更時の、ちょっとした不具合を修正。
● Ver 2.10  2003/08/14
  • 定規上の格子間隔において、縦・横それぞれ別の設定を行えるようにした。
● Ver 2.00  2003/07/14
  • 「ピクセル値であらゆるものを測る定規」として、大幅に機能追加。
● Ver 1.11 以前
  • 省略(履歴無し)