<戻る  目次  進む>   
<戻 進> 雑誌 白黒 明暗   フォント 規定 ゴシック 明朝 手書き   サイズ   標準  
   普通のプレイヤー風に使う   

LIGHTPLAY3は、必要なときだけ起動してすぐ終了するに重点が置かれており、
そのために、いくつかの独特の操作方法をもっています。
しかし、LIGHTPLAY3の操作になじめない人も多いようです。
そんな人たちのために用意されているのが普通モードです。

LIGHTPLAY3は初期設定ではLIGHTPLAYモードで動作します。
このモードでは、再生後即終了、デスクトップクリックで終了、ファイルを指定せずに起動できない、
など、LIGHTPLAY独特の操作方法を提供します。

それに対して、普通モードでは、これらLIGHTPLAY3の独自スタイルを無効にします。
具体的には、次のような点が変更されます。

[  普通モードでの変更点  ]
タイトルバー、及び、最小化、最大化、終了の各システムボタンを表示する。
メニュー右端のシステムボタンを模したメニューが表示されなくなる。
デスクトップをマウスでクリックしても終了しない。
動画や音楽をを最後まで再生しても終了しない。
画面位置の自動調整を行わなず、起動時の横幅は720ピクセルとなる。
ファイルを指定せずに起動することができる。
などです。

このモードでも、ある程度はLIGHTPLAY3独特の操作性は残りますが、
普通のプレイヤーと同じ間隔で操作しても違和感がない程度になります。
また、LIGHTPLAY3の独特の操作性を利用することはできなくなりますが、
LIGHTPLAY3の特徴である、動作の軽さやシームレスな連続再生機能などはそのまま利用できます。


<−前に戻る  先頭に戻る  次へ進む−>