<戻る  目次  進む>  
<戻 進> 雑誌 白黒 明暗   フォント 規定 ゴシック 明朝 手書き   サイズ   標準  
   連続再生の操作方法   

  1. 第1項:連続再生
  2. 第2項:BGM再生

[1]連続再生

連続再生とは、複数のメディアファイルを次々に再生する機能のことです。
LIGHTPLAY3では、音楽、動画、画像を区別せずに次々に再生できます。

次のファイルを再生するには、情報画面の「進む」ボタンを押します。

すると、現在再生中のメディアファイルがあるフォルダから対応ファイルを探し、再生を開始します。
同時に、「連続再生モード」に移行し、以後は再生の終了と共に次のファイルの再生を開始します。
次のファイルに移行せずに連続再生モードにするには、「連続再生」ボタンを押します。


[  サブフォルダも再生  ]
LIGHTPLAY3では、サブフォルダ内のファイルも連続再生の対象にします。
なお、起動直後から、バックグラウンドでサブフォルダ内のファイルを調査しているので、
起動後数秒間の間は、全てのファイルは対象になりません。

[  ファイルの順番  ]
再生順序はファイルが見つかった順番となります。(つまりWindows任せ)
ランダム再生では、ファイルの順番に関係なく、ランダムな順序で再生します。
「ランダム」ボタンを押すと、ランダムに見つけたファイルを再生し、同時にランダム再生モードに移行します。


[  画面の位置  ]
連続再生中に、動画や画像の画面位置を移動すると、現在の画面の中央位置が記憶されます。
次に見つかったファイルも、同じ中央位置に表示されます。

[  全画面の記憶  ]
連続再生中に、動画や画像を全画面再生すると、全画面であることが記憶されます。
次のファイルも全画面で再生されます。
次のファイルが音楽だった場合、音楽の間はデスクトップが表示されます。

特定の形式だけを連続再生するには、情報画面の「音楽だけ」「動画しか」「画像のみ」ボタンを押します。

例えば、「音楽だけ」ボタンを押すと、以後は音楽だけを連続再生の対象とします。

目次に戻る


[2]BGM再生

BGM再生とは、情報画面を隠して再生する機能のことです。
画面がじゃまにならないため、まさしくBGMを聞くのに最適な機能です。

BGM再生するには、情報画面の「_」ボタンを押します。

このボタンを押すと、画面が消え、代わりにトレイにアイコンが表示されます。同時にループモードになります。

この状態では、デスクトップ画面を左クリックしても終了しませんし、キーボードにも反応しません。
他のアプリケーションをじゃますることなく音楽を聴くことができます。
トレイ上のアイコンを左クリックすると、元の画面に戻ります。


[  画像や動画は  ]
画像や動画を再生している場合は、その画面がデスクトップ上に表示されます。
この画面がじゃまならば、「音楽だけ」再生モードに設定して下さい。
また、アイコンを右クリックするとメニューが出るので、画面があるときと同様の操作が行えます。

目次に戻る


<−前に戻る  先頭に戻る  次へ進む−>