<戻る  目次  進む>  
<戻 進> 雑誌 白黒 明暗   フォント 規定 ゴシック 明朝 手書き   サイズ   標準  
   動画・画像の操作方法   

  1. 第1項:画面操作方法

[1]画面操作方法

動画や画像も、音楽と同様にして再生できます。
また、動画に関しては、音楽と同じように停止やループができます。


[  画像の一時停止  ]
画像の場合でも、一時停止している間はマウスの左クリックで終了しません。

[  大きな画像は  ]
画像の解像度が現在のデスクトップの解像度よりも大きい場合は縮小表示します。
実寸で表示することはできません。

この節では、動画や画像が表示される画面の操作方法について解説します。

画面の移動は、画面をドラッグすることで行えます。
デスクトップ画面のどこにでも移動させることができます。

画面のサイズ変更は、普通のウィンドウと同じように、画面の周囲をドラッグすることで行えます。
なお、画面の周囲5ピクセルは左クリックしても終了しません。
サイズを変更すると、変更後のサイズに合わせて自動的に拡大縮小が行われます。
また、アスペクト比はオリジナルが常に維持されるので、余白は黒になります。

全画面再生は、画面をダブルクリック、あるいは、情報画面右上の「ロ」ボタンを押すことで行えます。

画面が現在のディスプレイ全体に表示され、情報画面は見えなくなります。
再度ダブルクリックすると、元の画面に戻ります。
全画面再生中にすぐにでも終了したい場合は、画面の一番上でマウスを左クリックします。

右クリックメニューは、画面を右クリックすることで出すことができます。

内容は、情報画面の上に表示されるメニューと同じです。全画面再生の間でも操作できます。
なお、画面からはみ出た位置の右クリックメニューを左クリックしても終了しません。

目次に戻る


<−前に戻る  先頭に戻る  次へ進む−>