概要
|
本日は、ソフトウェア開発チーム「RealCrane」の開発したソフトウェアをダウンロード頂き、誠に有難う御座います。本ソフトウェア
「PersonalComputerInformationPanel」は、メモリーの使用情報、カレンダー、PC起動時間、デジタル時計、プロセス起動(ファイルパスコマンドライン付き)、稼動プロセスサーチ、PC名前、ログオン中のユーザー名等の情報をリアルタイムで表示するツールです。Application起動の目安として、またデスクトップアクセサリなどに、お使い下さい。
|
環境/必要物
|
OS:Windows98,ME,2000,XP
(XP で動作確認済み) |
CPU:Pentium4
300MHz以上 |
HDD:100MB以上の空きを推奨(本体84KB+ファイル) |
RAM(memory):128MB以上推奨 |
ランタイム:user32.dll
が正常にインストールされていること
kernel32.dll
が正常にインストールされていること
.NET
Framework ランタイムライブラリが正常にインストールされていること |
その他:StylishWindowやWindowBuilder等をお使いの場合、ツールを終了する事をお奨めします。
.NET Frameworkランタイムライブラリは、Microsoft社のWebサイトでダウンロードできます。 |
著作・転載等
|
・このソフトウェアは、ソフトウェア開発チーム「RealCrane」の祢麻(neo)が開発しました。
著作権は、祢麻 及び チーム「RealCrane」にあります。
・転載に関して
このソフトウェアを雑誌等に掲載してやろうという心温かい編集部の方が居られましたら、ぜひ事後でも良い
のでご連絡下さい。もし宜しければ見本誌を一部頂けると喜びます。(^^
WEB上での紹介/レビュー等は、事前にご連絡下さい。申し訳ありませんが、無断での不特定多数への
二次配布は禁止とさせて頂きます。
|
開発記録(若干略)
|
ver,1.5 あまり実用性は感じないがコンピュータ名とユーザ名パネルを追加。
ver,1.4 プロセス取得だけじゃなくてプロセスロードを追加。コマンドライン部をファイルパスで追加。
ver,1.3 MemoryInformationPanelより移植。コード一部簡潔化(そんな単語あんのか)
ver1.2 バージョン情報パネル追加。リアルタイム取得部を一部改良。
ver1.1 仮想メモリーの取得を作るもPhotoshopで作ったパネルが60pxな為入りきらない。
ので、下部パネルを切り替えで作らせた。タスクバーの表示を消しタスクトレイへ。
ver1.0 とりあえず完成っぽい
|
RealCrane
について
|
Software development team RealCrane は、中学生ソフトウェア開発チームです。
Factorさんと祢麻で活動しており、主に実用ソフトの開発を行っています、・・・ですが。
祢麻はゲーム作りに集中してたり(ぉぃ 秋霖さんは結構面白いソフトを開発しておられるので、一度見に
行かれる事をお勧めします^^
|
謝罪
|
現在 祢麻 は高校受験の為、まともに活動が出来ない状態にあります。
よって、十分な更新やメールの返信などが出来ない場合があります。送ってくださったメールは、必ず返信しますので、多少遅れるかもしれませんがご辛抱頂けると幸いです。
|
姉妹作
|


ESE -easy script editor-
EasyEditorSeries元祖「EDE」の新バージョン、「ESE」。
MDI(MultipleDocumentInterface)を採用する事によって、一度に複数の文書
を編集する事が可能です。RTFに対応し、テキストファイルよりも複雑な文書の
編集も出来ます。ユーザーの操作を考慮して設計されたウィンドウコントロール。
汎用語句/HTMLタグ入力支援機能では、クリック一つで面倒な文をすぐにエディ
タへ送信できます。また、独自のWebブラウザも装備。Webページを閲覧しながら
文書の編集が出来ます。またMDIに強力な効果を表す、DocumentProject機能を作成。すぐに複数のファイルを開く事が出来ます。フリーソフトウェア。
他にも色々公開しています♪ぜひHPへおいで下さい!!
|
|