編集フォームは工種、作図等をセルの高さ、幅に移動量を乗じた値を矢印の方向へ移動します


作図フォームはバーチャートの作業線を作図するのに使用します
 作業線の種類、作業線の太さ、作業線の色、端部の高さを変更できます
 セルの高さ、幅に移動量を乗じた値を矢印の方向へ移動します
バーチャート工程

テキストフォームは枠付のテキストを貼り付けします
  テキストは手入力か編集ボタンで編集したリストを枠の中に挿入できます
  テキスト・枠の色、フォントサイズ、横書・縦書を設定して枠のボタンを押します
 
テキストフォーム
メニューバーの工程表のフォーム表示から表示ツールが現れます
 工種・作図フォームの表示、非表示、画面の左右上下移動
  ズーム・スクロールの切替の機能があります
記号フォームは結合点に番号付き(なしでもよい)の記号を貼り付けします
  線の色、記号サイズ、番号のフォントサイズを設定して記号のボタンを押します
記号フォーム
工種編集フォームは工種、工種見出しを編集します
  左の見出しを編集ボタンで編集します、編集ファイルの先頭データが見出しになります
  編集後はファイルを上書き保存してください
工種編集フォーム

工種入力フォームは工種、作業日数を入力するのに使用します
  文字の色、フォントのサイズを設定して、工種を入力します
  工種は手入力や見出しごとに登録したリストを、横書・縦書ボタンを押して入力します
  日数補正は1つのセルの期間を設定します
  日数は日付・日なしを設定して、日数ボタンを押して入力します
  見出しをダブルクリックすると見出し・工種を編集するフォームが現れます
  工種の横書、日数はセルの選択範囲の中央に表示されます
 
作図フォームは作業線を作図するのに使用します
  作業線の種類、作業線の太さ、作業線の色、矢印の有無、引出し角度の切替、○・◎の切替、
  結合点の径・始点終点切替を設定して、作図ボタンを押して作図します。
工種入力フォーム
                                      
作図フォーム                              
目次へ  前のページへ  次のページへ

2. 作業画面の説明