*さらに深く楽しむ
・難易度は何が違うのか?
難易度 | 「ノーマル」と比べてここが違う! |
イージー | ・同じ敵でもノーマルより弱い ・初期所持品が豊富 ・いくらかの街の施設の費用が安い ・戦闘後の戦利品が4倍 ・強すぎる敵は出ない ・移動中の罠が出てこない ・敵がコレクションアイテムを落とさない ・ゾンビ以外の隠し職業を仲間にできない ・エンディングがイージーモード用の簡素なもので、クリアしたターンの表示も無い ・エンディングリプレイ用のファイルが作成されない |
ハード | ・同じ敵でもノーマルより強い ・キャラクターの初期ステータスが低い ・初期所持品が貧相 ・いくらかの街の施設の費用が高い ・凶悪な罠にかかる恐れが高い ・すべてのモンスターが登場する ・ノーマルに比べてエンディングや追加要素など、何かが特別に変わる訳ではなく、より難しい難度に対して「上等だ、やってやろうじゃねぇか!」という方の為のモード。 |
・エンディングリプレイ
イージー以外の難易度でクリアすると、エンディングリプレイ用のデータ「クリアリプレイ.rwr」(windousの設定によっては.rwrが表示されません)が、作成されます。
このファイルを起動時の「リプレイ」ボタンを押して読ませるとエンディングを見る事が出来ます。
クリアするたびに「クリアリプレイ.rwr」は上書きされるので、残しておきたい場合は名前を変更してください。
R-WEAPON Returnsのエンディングはプレイヤーの行動次第で千差万別に変化しますので、プレイヤー間で見せ合うのも面白いかもしれません。
2005年9月現在、クリアデータリプレイの募集を(まだ)募集しています。
詳しくは私のホームページで確認してください。
→こちら
・少ないターンでクリアーする
イージー以外の難易度では、ゲームをクリアした時に、クリアーにかかったターン数が表示されます。
ターン数は、ダンジョンを歩いたり戦闘をすると増えます。
どれだけ少ないターンでクリアーできるか挑戦してみてください。
・リセットしないでクリアーする
このゲームはパーティが全滅するまでゲームオーバーではありません。
それを逆手に取り、強いキャラが死のうが、お気に入りのキャラが死のうが、涙を飲んでゲームを続けてしまいます。
リセットプレイでは味わえない、死屍累々のエンディングが待っている事でしょう(苦笑)
(当初は全ての難易度で、セーブしたデータが消滅してしまいロードできない仕様でしたが、難易度が上昇しすぎてライトユーザーには辛い上に、ある程度の知識がある人には無効なのでやめました。)
・隠し職業
R-WEAPON Returnsに登場する職業の中には、通常の方法では仲間に加わらない特殊なキャラクターも存在します。
どうやって仲間にするかは、プレイヤーの皆さんが見つけてください。