Reference
Image settings
Back
概要
主に、サムネイルとして表示する、縮小したサイズの画像ファイルを作成するときの画質等に関する設定を行います。
JPEG設定
圧縮品質
圧縮率を設定します。設定可能な値は
1
-
100
です。
値が大きいほど画質はよくなりますが、ファイルサイズも大きくなります。
グレイスケール
チェックするとグレイスケールに変換して出力します。通常は使わないと思います。
PNG設定
圧縮レベル
圧縮のレベルを設定します。
この設定によって圧縮にかかる時間と、ファイルサイズが変わります。画質はどれでも同じです。
通常は
標準
か
圧縮率優先
にしておけば良いと思います。
ただし
圧縮率優先
の場合、状況によっては出力にかなり時間がかかります。
フィルタ
フィルタを設定します。通常は
最適
にしておけば良いと思います。
インターレース
インターレース形式にするかどうかです。お好みで。
グレイスケール
チェックするとグレイスケールに変換して出力します。通常は使わないと思います。
内部文字列 <-> タイトル
ファイルリスト
で設定したタイトルを、PNGファイル内に文字列として保存するかどうかです。
この設定だけは特殊で、PNGファイルの読み込み時にも有効で、その場合はPNGファイル登録時に、内部文字列をタイトルに反映します。
Back