全ての事柄は当方サイトで
Author : YF@SHANFA
[volo RANA for BRPG-3] 初期v0.80公開(2005/11/27)
現vecor DL バージョン v1.00
<volo RANA for BRPG-3>


Title : volo RANA
Genre : normal JP RPG
Tool : RPGツクール XP


※当ゲームをプレイするには「最新の」RPGツクールXPランタイムが必要です。
ランタイムはこちら(http://www.enterbrain.co.jp/tkool/rtp_download.html)

VectorDLファイルアップ後に致命的なバグが発見されていないか、
当方サイトを参照されることを推奨します。


[基本操作方法]
[Game.exe]をダブルクリックで、ゲームを開始します。
>カーソル コマンド選択
>Enter 決定
>ESC キャンセル/メニュー
>SHIFT セーブ画面
>Alt+Enter フルスクリーン-ウィンドウモード画面切り替え
>F1 プレイ環境メニュー呼び出し
>F12 リセット
>描画関連の細かな設定はゲーム内メニューで行って下さい。
>アイテム一覧などの表示が非常に遅い場合は、
 オプションから文字の縁取りをOFFにして下さい。
>幾つかのルールや説明はゲーム開始時のマップの看板でご確認下さい。


[内容]
 カエルで敵をやっつける日本型RPGです。
 バグ修正アップデート等は当方サイトにて公開しています。
 シンボルエンカウント、複雑では無いマップにより
 突き進んでしまいがちですが、きちんとLvを上げないと辛いと思います。

[アップデート]
 ・アップデート公開は当方サイトにて行っています。
(作品内の画像/音声/音楽/各映像・画像・音素材の
 個人鑑賞以外のご利用は固くお断り致します)
Music & Graphics Author YF


[!快適にプレイする為に!ぜったい必読!まじで]
 ・作成ツールであるRPGツクールXP自体、それなりのPCパワーを必要とします
 ・メーカー記載最小スペックではまず悲惨です
 ・更に、エフェクトやらなにやらで
  PC環境によっては動作が凄まじく重くなる可能性があります。
 ・一部エフェクトで、環境によってコマ飛びする事がありますがバグではありません。
 ・ゲーム内で、フレームレートを設定できるようになっていますが
  あまり大きな数値での長時間プレイはお控え下さい。PC燃えても知りません。
 ・WindowsのDirectXは最新版にして下さい。
 ・MS PゴシックのインストールされていないOSでは一部文字表示が途切れたり、
  重なったりする可能性があります。
 ・PC環境の問題や環境によるScriptハングアップには対処出来ないのでご了承下さい。
 ・ゲーム内各種素材は個人鑑賞以外のご利用は一切しないで下さい
 ・利用できる素材は当方サイトで多く提供しています。
 ・ゲームの中身を直接参照した場合やパラメーターによるデバッグモード時の特殊操作は
  ゲーム内の説明マップのイベントを参照して下さい。


RPG MAKING EWP [http://yf-project.net/rpg/]
copyright YF-Project [RPG MAKING EWP] YF
ドキュメント及び作品内のあらゆる画像・音声・音楽他において無断での転載・記載はご遠慮下さい。