プログラム(スクリプト)利用規約


改正
1999年1月18日(商用サイトご利用に関する、規約追加)
1999年11月22日(サービス見直しに伴ない、規約追加及び修正)
2000年2月12日(第8条、規約追加)
2003年4月26日(第2章追加修正 別紙1〜3追加、第5条、第7条、第8条追加修正)
2005年7月1日(事業名変更により第1条修正)

第1章 総則

第1条 (規約の適用)
サトウ アイティ工房(PMC WEB事業部運営名。以下「当方」という)は、当方のCGIプログラムをご利用して頂くにあたり CGIプログラム(スクリプト)利用規約を定めます。
第2条 (規約の変更)
CGIプログラム(スクリプト)利用規約はご利用者の承諾なしに変更される事があります。

第2章 サービス

第3条 (無料サービス)
  1. フリーCGI (フリーウェア)
    フリーCGIのご利用は、商用サイト以外の方としていますが、 商用サイトの方はカンパにより利用可能とさせて頂きます。
    詳細は、別紙1 [ フリーCGIの商用サイトご利用に関する追記 ] を参照して下さい。

第4条 (CGI有料サービス)
有料サービス利用者条件として、基本的に「18才以上の方」「ホームページを持っている方」「Eメールで連絡可能な方」とさせて頂きます。
  1. シェアCGI (シェアウェア)
    30日間のお試し期間後、継続して使用する場合は規定の料金を支払う事とします。
    ( シェアライセンス料は各ページを参照して下さい。)

  2. CGIサービス (CGIカスタマイズ・作成)
    詳細は、別紙2 [ CGIサービスに関する追記 ] を参照して下さい。

  3. 各種事業者登録 (レンタル・代行設置)
    当方提供CGIをレンタル及び代行設置利用したいとう方はライセンスが必要です。
    詳細は、別紙3 [ レンタル・代行設置利用(事業者登録)関する追記 ] を参照して下さい。
第5条 (有料サービス料金の支払い)
  1. 料金の発生するサービスに関して基本的に支払われた料金の返金は致しませんので、十分に動作確認等を行ない、よくお考えになった上でサービスのご利用を行って下さい。
  2. ご利用者は、指定期間内に滞納することなく当方に払わなくてはなりません。
  3. 料金価格変更に伴う、利用契約期間内においての追加請求又は返金はありません。
第6条 (サ−ビスの中止又は廃止)
  1. 当方の諸事情によりサービスを中止又は廃止する事もあります。
  2. この中止又は廃止の場合、契約期限のあるサービスにおいては利用料金の一部返金等の対処をする場合があります。

第3章 ご利用に関する事項

第7条 (禁止事項及び責任の免除)
  1. 有料の有無に関わらずプログラムの著作権は放棄していません。著作権表示は、改造の有無にかかわらず削除する事は出来ません。
  2. プログラムの再配布・レンタル・販売及び代行設置サ−ビスは、改造の有無にかかわらず禁止致します。
    (但し、本規約の第4条3項によりライセンスを取得されている方はレンタル或いは代行設置利用が可能となります。)
  3. プログラム利用によるいかなる障害や損害なども当方は一切の責任を負いません。すべて自己の責任においてご利用下さい。
  4. プログラムはすべてのサイトで動作するという保証はありませんしその責任を負いません。
第8条 (利用の禁止)
  1. ご利用にあたって、当方に不利益が生じるような場合には当方の独断でご利用の中止又は、登録の抹消をさせて頂きます。
  2. 各種ライセンス権利を他人に譲渡、又は代行設置ライセンスでのシェアCGI設置において、他人のシェア登録ナンバーにてCGIを設置している事を発見した場合はライセンス登録の抹消をさせて頂きます。
  3. 本規約に違反していると判断した場合ご利用の中止又は、登録の抹消をさせて頂きます。

第4章 附則

第9条 (適用開始)
この利用規約は、1998年10月19日から適用された利用規約を修正したものであり、2005年7月1日より適用されます。

サトウ アイティ工房



※ このプログラム利用規約は、当サイトにて提示しているものです。
※ WEB SHOP System はシェアとなりますので、第3条は関係ありません。
※ その他対象となる規約をお読みになりご同意下さい。

戻る