■ Admin 管理
ご利用環境に合わせて、管理登録設定をして下さい。
※ 管理データファイルは wsdata/etc/users/MAS/ に収められます。
≪ 処理フォームについて ≫
- [ 0.新規登録 ]
管理IDを追加登録します。
※ 詳細は下記 ≪ 管理情報登録 ≫ をご参照下さい。
- [ 1.管理情報 ]
登録されている管理IDの情報を変更します。
※ 詳細は下記 ≪ 管理情報登録 ≫ をご参照下さい。
- [ 2.パスワード ]
ログインさせたい管理IDに対してパスワードを設定出来ます。
※ パスワードが登録されはじめてログイン可能となります。
- [ 3.ログイン ]
ログイン状況の閲覧ページです。
- [ 9.管理削除 ]
不要になった管理IDの削除をします。
※ 確認画面等の表示はなく、即実行されますのでご注意下さい。
≪ 管理情報登録 ≫
- 新規登録では、[ MAS ] に続く下6桁の半角数字を指定して下さい。
※ この [ MASNNNNNN ] がログイン許可をした場合のログインIDとなります。
( N = 数字 )
- [ 氏名 ] は、ログインされる場合等においてユーザー名又は、識別文字等を設定して下さい。
- [ E-mail ] は、ショップにおいて利用するメールの場合に設定して下さい。
- [ 管理チェック ] は、ログイン管理されるユーザーとして登録する場合にどの管理をさせるかを設定して下さい。
※ 最初に登録する [ 総合管理ID ] での登録にこの項目はありません。
▼システム ( システムページ管理にて管理出来るページ )
◎ 非管理 => システム管理の無効
◎ 商品関連管理 => [ 2.テンプレート] [ 3.SHOPページ ]
◎ System設定管理 => [ 1.各種設定Conf ] [ 2.テンプレート ] [ 3.SHOPページ ]
◎ System総合管理 => [ 0.キー処理を含む全処理実行 ]
▼会員管理 ( 会員管理ページにて管理出来るページ )
◎ 非管理 => 会員管理の無効
◎ Order管理 => [ 会員管理 ] [ 4.オーダー ]
◎ 会員情報管理 => [ 1.会員情報 ] [ 2.パスワード ] [ 3.ログイン] [ 5.カード ]
◎ 会員総合管理 => [ 会員処理(無効) ] を含む全ての処理実行
▼Admin管理 ( Admin管理ページにて管理出来るページ )
◎ 非管理 => 自身の [ 2.パスワード変更 ] [ 3.ログイン情報 ]
◎ 管理 => [ 4.管理ページ (システム管理) ] [ Admin管理 (登録・一覧表示) ]
※売り上げ統計、不正ログイン規制無し
- [ 注文受付メール ] は、[ E-mail ] の設定がある場合に、このE-mailにて注文受付をする場合にチェックを入れて下さい。
・ 送信用 = ユーザーへの注文確認用送信メールアドレス
・ 受信用 = ユーザーからの注文受付受信メールアドレス
※ このE-mailにて、送信・受信両方としたい場合は両方にチェックを入れて下さい。
- [ メール表示 ] は、[ E-mail ] の設定がある場合に、このE-mailを特にシステムエラー時に連絡先として表示されるメールアドレスとしたい場合チェックを入れて下さい。
- [ メール通知 ] は、[ E-mail ] の設定がある場合に、このE-mailで通知を受けたい場合にプルダウンメニューにて通知を受けたい項目を選択して下さい。
- [ 備考 ] は、この登録IDに何か備考等があれば設定下さい。(管理リストに表示されます。)
- [ E-mail ] を使い分ける場合や複数で管理する場合等々それぞれに環境に合わせて登録して下さい。
※ ショップを一つのメールを使い一人で管理する場合は 総合管理者登録のみでOKです。
- メール受信の From (送信者アドレス) について
◎ root.conf [ MAIL_FROM = 1 ] の場合
・ 注文受付メール受信 From => 注文受付メール送信用メール
・ その以外のメール受信 From => エラーメール表示用メール
※ 送信と受信アドレスが同じ時は送信出来ないと言う場合は
管理IDを追加し違う受信用アドレスを登録して下さい。
◎ root.conf [ MAIL_FROM = 0 ] の場合
・ "SHOP System" <MAILER-DAEMON> として送信します。
※ 自前サーバーでご利用の場合はこちらをご利用下さい。
≪ 戻る | 次へ ≫
|