■エディットビュー
データ、パラメータを編集する欄を表示するビューです
現在選択しているコマンドにより表示する欄の内容が異なります。
ジョイントの基本的な項目の編集を行います。
■項目の説明
ID | ジョイントの通し番号です。 |
ユーザーID | ユーザーが設定できる通し番号です。 |
名前 | ジョイントの名前です。 |
種類 | ジョイントの種類です。 |
回転 | モーション時のジョイントの回転方向です。 |
ジョイントの基本的な姿勢の設定を行います。
■項目の説明
位置 | ジョイントの位置です。 |
回転 | ジョイントの回転姿勢です。4元数で表します。 |
メッシュの頂点の選択状態を表示します
項目の説明
ロック | ジョイントへの頂点割り当てのロック状態です。 |
ID | メッシュ毎の頂点の通し番号です。 |
ジョイントID | 割り付けられているジョイントの通し番号です。 |
ジョイント名 | 割り付けられているジョイントの名前です。 |
メッシュ名 | 頂点を持っているメッシュの名前です。 |
注1:表示許可を受けているメッシュの頂点のみ表示されます。
注2:リストの項目を反転させた状態でその中の1頂点のロックボタンを押すと、
反転させた他の頂点のロック状態も同時に変更できます。
■ボタンの説明
割り当て | リスト中の頂点を現在選択してあるジョイントに割り当てます。 注:ロックされている頂点は割り当てません。 |
選択中ジョイント | 現在選択しているジョイントに割り当てている頂点を追加します。 |
選択解除 | 現在選択している頂点の選択を解除します。 |
■詳細設定欄
ジョイントの詳細を設定する欄です。
編集可能なジョイントが選択されていれば表示されます。
ジョイントの種類毎に異なります。
メッシュのボーンの関節として機能する範囲を指定します。
選択中のモーションの詳細を設定します。
■項目の説明
モーションID | モーションに割り振られているIDです |
モーション名 | モーションの名前です |
ジョイント毎のモーションの詳細を設定します。
ジョイント名 | 編集対象のジョイントの名前です。 |
モーションリピート | 全体のモーションが終わるまでモーションを繰り返します。 |
キーフレームのパラメータを編集する項目です。
選択しているキーフレームがあれば表示されます。
フレーム値:キーフレームの値です。
■項目の説明
移動 | ジョイントの移動の割合を設定します。 |
回転 | ジョイントの回転の割合を設定します。 回転の種類により表示内容は異なります。 |
スケール | ジョイントの縮小拡大の割合を設定します。 |
補間タイプ | 1つ前のフレーム値を持ったキーフレームとの補間の方法です。 カタログボタンを押すとカタログウインドウが表示されます。 任意の補間タイプを選択して変更できます。 |