その他

■制限事項



■免責



■連絡先

biz@spica.freemail.ne.jp
http://www.geocities.jp/h_o_m_2/


■更新履歴

/*----------
*  更新履歴 
*-----------
* ver 2.85 - メニューバー、ツールバーの改良。
*            (メニューに「テーブル一覧」追加等)
*          - データウィンドウ更新エラー処理の改良。
*
* ver 2.7  - DW更新処理の改善。(DWの更新機能を使わない)
*          - 現在列コピー/貼付け機能。
*          - Alt+セルクリックで条件文入力。(列名=セルの値)
*
* ver 2.6  - 列名にスペースが含まれているとDWを更新できない場合が
*            あることへの対応。(列名がcompute...に変わる現象)
*          - デフォルトでテーブル名、カラム名の大文字小文字を区別。
*          - エクスポート、インポートの改良。(列名あり/なし対応)
*          - PKEY命令。(主キー表示)
*
* ver 2.5  - SQLServerへの直接接続に対応。
*            (DLL追加。pbmss80j.dll)
*          - 接続画面の改変。(接続方式の追加)
*          - iniファイルを開く機能。
*          - iniファイル再読込機能。
*          - TABLES、SYSTABLES命令。
*
* ver 2.1  - SQLServerがオブジェクト名の大文字小文字を区別できること
*            への対応。(列名の大文字化の任意選択、列名検索変更等)
*          - iniファイルに COLTXT_O    項目追加。(列名表示:連番)
*          - iniファイルに COLTXT_U    項目追加。(列名表示:大文字)
*          - SQLファイル保存/読込時のデフォルト拡張子を.sqlに変更。
*
* ver 2.0a - SQL文で";"のある行を無視していた不具合の修正。
*          - SQL文の先頭にTAB文字があると、正しくSQLを認識できていな
*            かった不具合の修正。
*
* ver 2.0  - ソフト名「DBるんです。」
*          - データウィンドウ更新時、一意制約違反を検知しないように
*            なっていた不具合の修正。
*          - テーブル内のデータ検索機能を追加。
*          - キーワード入力機能を追加。
*          - タブの左右移動を可能に。(Shift+F3,F4)
*          - タブの色付けを可能に。(タブをダブルクリック)
*          - タブのチップ表示。(SQL文を1行表示)
*          - 非同期処理を可能に。(DBからの応答がある前に読み込みを
*            キャンセルできる)
*          - iniファイルに FONTNAME    項目追加。(フォント名)
*          - iniファイルに ASYNC       項目追加。(非同期処理)
*          - iniファイルに KEYWORD1〜5 項目追加。(キーワード)
*          - iniファイルでDBMS、ログインID、パスワード、接続先を
*            複数指定可能に。(カンマで区切る)
*          - iniファイルで改行記号(\n)使用可能に。(DEFSQL,KEYWORD)
*          - 全タブページの一括初期化機能。
*          - SQL文中でのコメント記号(--, //, /**/)に完全対応。
*          - データウィンドウ等の高さ・幅をドラッグ調節可能に。
*          - データウィンドウのSQLソース表示機能を追加。
*          - データウィンドウ読込前に変更済みならメッセージ表示。
*
* ver 1.6  - COMMIT時、データウィンドウを対象外に出来るよう変更。
*          - データウィンドウをCOMMITした時は、更新件数を表示。
*          - データウィンドウで同一キーのレコードを更新(削除)する時、
*            「-3:検索と更新の間に行が変更されました」エラーが出て
*            いたのを回避。
*          - SQL文のファイルを読み込む時、全タブページを初期化。
*          - タイトルバーにログインID表示。
*
* ver 1.5a - DESC文のNUMBER型の桁数表示で . → , と修正。
*          - DESC文で列のデフォルト値も表示。
*
* ver 1.5  - DESC文の改善。(NUMBER型の桁数表示修正と、
*            "USER.TABLE名"でも指定できるように)
*
* ver 1.4  - アイコンが男前に変身。
*          - SQL文の保存・読込機能を追加。
*
* ver 1.3  - ソフト名を「DBるマン」に改名。
*          - 列名検索時、integerの最大値を超える位置のカラム
*            にスクロールできていなかった不具合の修正。
*
* ver 1.2  - タブ内コントロールの高さ比率を変更できるように。
*          - 列名検索時、色付き列の色を初期化しないよう修正。
*          - SQLテキストボックスにTAB入力できるよう変更。
*          - ALT+クリックでも列名コピーができるよう変更。
*
* ver 1.1a - カラム幅の変更が出来なくなっていた不具合を修正。
*
* ver 1.1  - データウィンドウの更新を「DELETE → INSERT」
*            ではなく「UPDATE」に変更。
*          - アプリ終了時にCOMMITを切らないよう変更。
*          - カラムをクリックした時、列に色付け。
*          - READONLYモードの追加。
*
* ver 1.0  - DBview-β版を改良して完成。
*/