;------------------------------- ; 接続画面用 ;------------------------------- ;DBMS(デフォルトを指定) DBMS = Oracle ※デフォルトのDBMS Oracle, SQLServer, その他、のいずれか1つを指定 ;接続方式(デフォルトを指定) CONNWAY = Oracleクライアント ※デフォルトのDB接続方式 Oracleクライアント, SQLServerクライアント, ODBC、のいずれか1つを指定 ;ログインID ID = USER01, USER02, USER03 ※カンマ区切りによる複数指定可 ;ログインパスワード PASS = PASS01, PASS02, PASS03 ※カンマ区切りによる複数指定可 ;接続文字列 CONNECT = DB01, DB02, SERVER01 ※カンマ区切りによる複数指定可 接続方式=Oracleクライアント に対しては サービス名 を指定 接続方式=SQLServerクライアント に対しては サーバー名 を指定 接続方式=ODBC に対しては システムDSN を指定 ;接続文字列2 CONNECT2 = SQLServerDB01, SQLServerDB01 ※カンマ区切りによる複数指定可 接続方式=SQLServerクライアント に対して データベース名 を指定 ;------------------------------- ; メイン画面用 ;------------------------------- ;デフォルトのSQL文 DEFSQL = SELECT * FROM TABLE_1 ※SQL入力欄に表示されるデフォルトのSQL文 改行文字は\n ;デフォルトの文字サイズ(SQL文、データウィンドウ) FONTSIZE = 11 ※SQL文、データウィンドウでのデフォルトの文字サイズ ;フォント(SQL文、データウィンドウ) FONTNAME = MS 明朝 ※SQL文、データウィンドウでのフォント名(MS ゴシック、等) ;デフォルトの列名設定:YES=連番つける COLTXT_O = NO ※YES:列名に連番付加 NO:連番なし ;デフォルトの列名設定:YES=大文字化 COLTXT_U = NO ※YES:列名を大文字化 NO:列名そのまま 大文字小文字を区別するDBの場合は NO を指定して下さい ;------------------------------- ; キーワード画面用 ;------------------------------- ;キーワード KEYWORD1 = SELECT * FROM ;;SELECT COUNT(*) FROM ;;WHERE \n AND ;;BETWEEN '' AND '' KEYWORD2 = TABLE_1;;TABLE_2;;TABLE_3 KEYWORD3 = (as you like) KEYWORD4 = (as you like) KEYWORD5 = (as you like) ※キーワードを列挙。区切り文字はセミコロン2つ(;;)。 改行文字は\n ;------------------------------- ; システム ;------------------------------- ;参照専用モード(YES=DB更新不可) READONLY = NO ※YES:参照専用モード NO:通常モード(更新可能) YES にするとDBに対する更新が一切できなくなります ;非同期モード(YES=DB応答前に読込キャンセル可) ASYNC = YES ※YES:非同期モード NO:同期モード YES にすると、SELECT文を実行してデータウィンドウにデータを 読み込む時、DBからの応答がある前に読み込みをキャンセルでき ます(それでも時間がかかる場合もあります) |