タイピング練習P検5級低速30%の速度
BTTS- 0010 made by Junpei Satoh,7.25.2004
パソコン検定試験3級のタイピングの速さを体験するために、何回でも繰り返し練習してください。毎日練習する事で少しずつ打ち方が速くなっていきます。特に数字からひらがな変換、英数字の半角と全角の切り替えが難しいかもしれません。ブラインドタッチとはキーボードを見ないでローマ字入力日本語変換をすることです。タイピングのコツはおおげさに指を動かさないで、ちょこちょこできるだけ疲れないように正確に打つことです。すべては努力の賜物です。あきらめずに頑張りましょう。
白い入力欄にカーソルが点滅するまでTabキーを押し、入力モードがひらがなになっているかを確認してからはじめてください。
テキスト文をスタートに戻すには、 カーソルを点滅させてからEnterキーを押します。
カタカナ
への変換はローマ字打ち後、
F7キー
を押す。
半角英数字カナへの変換はローマ字打ち後、
F8キー
を押す。
全角英数字への変換はローマ字打ち後、
F9キー
を押す。
半角英数字への変換はローマ字打ち後、
F10キー
を押す。
英大文字と英小文字を交互に変換するには
SHIFT
キーを押しながら
CapsLock
を押す。
カーソルやボタンをアクティブにするには
Tabキー
を押す