操作説明 / ゲームシステム![]() |
ゲーム解説 ■ 概要 ■ ボタン ■ 画面 アクション ■ 主人公の状態とアクション ■ アクション詳細 特殊システム ■ コンボ ■ チェイン ■ 夜 ■ ピンチ状態 小ネタ ■ ポイント ■ 難易度を “はげしい” にした時の変化 ■ ボーナスポイント一覧 |
概要解説![]() | |
主人公は花の妖精です。 ですが花はまだ咲いていません。この花は4日間で咲きます。 毎日害虫がかじりにやって来るので、花を枯らさないように4日間守り抜いてください。 |
画面解説![]() | |
![]() |
主人公の状態とアクション![]() | |
![]() ![]() 各アクションの最中でも方向を押しながら攻撃ボタンを押すことで 押した方向に応じた様々なアクションに変化させることができます。 どのアクションからどの攻撃が出せるか色々試してみましょう。 |
アクション解説![]() ※操作表記はデフォルト設定時です。 | |
![]() |
▼ 移動 [カーソルキー] 左右への移動です。 |
![]() |
▼ ジャンプ / 二段ジャンプ [X] ジャンプ中にもう一度押すことでそこから更にジャンプが可能です。 花の上に立っている場合は下を押しながらで下段に降りることが出来ます。 |
![]() |
▼ 斬り [Z] 敵をふっとばすことができる攻撃です。 ジャンプ中の斬り攻撃も同様に敵を吹っ飛ばせます。 空中の敵に対して当てると、他の敵を巻き込みながら吹っ飛びます。 ここから「突き」「アッパー」に派生させることができます。 |
![]() |
▼ 突き [前+Z] 瞬発性がある突進攻撃。 命中すると敵はしばらく動けなくなります。 空中の敵に対して当てると、他の敵を巻き込みながら吹っ飛びます。 また、突き中に段差に当たると、自動的に「ムーンサルト」に変化します。 ここから「アッパー」に派生させることができます。 |
![]() |
▼ アッパー [上+Z] 敵を空中に浮かせる攻撃です。 ここから「跳び蹴り」「オーバーヘッド」「スマッシュ」「フェザー」に 派生させることができます。 |
![]() |
▼ 跳び蹴り [ジャンプ中にZ] ジャンプして蹴りを放ちます。「斬り」と効果は変わりません。 |
![]() |
▼ 跳びアッパー [ジャンプ中に上+Z] 空中で行う「アッパー」です。効果は変わりません。 ここから「跳び蹴り」「オーバーヘッド」「スマッシュ」「フェザー」に 派生させることができます。 |
![]() |
▼ スマッシュ [アッパー中に下+Z or ジャンプ中に下+Z] 敵を下方向に叩きつける攻撃です。 命中した相手は一番下の段まで他の敵を巻き込みながら吹っ飛びます。 |
![]() |
▼ オーバーヘッド [アッパー中に後+Z] 後方へ敵をふっとばす攻撃です。 ふっとんだ敵が着地すると、広範囲の敵を巻き込む攻撃が発生します。 |
![]() |
▼ フェザー [アッパー中に上+Z] 羽状のオーラで斬り上げ、敵を上空にかち上げます。 命中した敵は他の敵を巻き込みながら吹っ飛びます。 ここから「スマッシュ」に派生させることができます。 |
![]() |
▼ ムーンサルト [段差に向かって突き] 突きの勢いを利用して前宙、羽状のオーラを展開して敵を斬り裂きます。 命中した敵は他の敵を巻き込みながら吹っ飛びます。 ここから「オーバーヘッド」「スマッシュ」「フェザー」に 派生させることができます。 |
![]() |
▼ 怒髪天ボンバー [怒りゲージがMAXの時にC] 妖精さんの怒り爆発です。 画面内の敵を全滅させます。 発動した後は怒りゲージは0になります。 |
コンボ解説![]() | |
![]() 特定の攻撃を当てると複数の敵を巻き込む攻撃に変化し、コンボが発生します。 |
チェイン解説![]() | |
![]() 巻き込みふっとび中の敵が、別の“浮いている敵”に命中すると ぶつかった敵からまた新たなコンボが発生し、「チェイン」となります。 |
夜![]() | |
![]() 夜になるとたくさん出てきます。 |
ピンチ状態![]() | |
![]() ゲージが赤く点滅しはじめます。 この状態の間は 怒りゲージの溜まる速度が8倍になります。 |
ポイント![]() | |
■ 花をかじられると怒りゲージがグングン上がります。 怒りは100%でストップするので、怒髪天ボンバーを惜しみなく使っていきましょう。 ■ ふっとんでいる間の敵には攻撃が当たります。 この時に「斬り」や「オーバーヘッド」などを当てると新たなコンボが発生します。 ■ 二段ジャンプから「跳びアッパー」、そこから更に「フェザー」を繰り出すことで 地上から一番上の段の敵にまで攻撃を届かせることができます。 ■ 倒れ間際、あるいは死なずに倒れている敵は段差として利用できます。 ここに向けて突きを繰り出すと「ムーンサルト」に変化させることができます。 ■ 敵が少なくなると出現間隔が早くなります。 たくさん倒したい場合は早く倒しているほど累計数が多くなります。 |
難易度を “はげしい” にした時の変化![]() | |
■ 花の生命力が半分になります。 その代わりにクリア時のライフボーナスは150となり、3倍に増加します。 ■ 敵の出現間隔が短くなって、同時に出現できる最大数が上がります。 “はげしい”ではバンバン出てくるようになります。 ■ 時間バランスが変わります。 “ふつう” では[昼:45秒、夜:15秒]ですが、 “はげしい” の場合[昼:30秒、夜:60秒]に変化します。 |
ボーナスポイント一覧![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|