・     ・    ・   ・  ・  ・ ・ ・ ・ ・  ・  ・   ・    ・     ・

- 各種操作説明 -

1番目のジョイパッドにのみ対応しています。
( )内はキーボード時の操作です。
<共通操作> (ESC)
(F5)
(F9)
ゲーム強制終了
スクリーンショット
各種情報表示(デバッグ用)
<起動時> J1 (Z) TKSOFT表示カット
<タイトル画面> 十字 (カーソル)
?+J1 (?+Z)
(??????)
(????????)
機体性能変更(7面クリア後)
攻撃タイプ変更
7面クリア状態になる
8面クリア状態になる
<プレイデータ画面> 十字 (カーソル) 表示内容切り替え(全7ページ)
<ゲーム中> 十字 (カーソル)
J1 (Z) : バレットリフレクトゲージ無
J1 (Z) : バレットリフレクトゲージ有

J2 (X) : リバースボンバーゲージ無
J2 (X) : リバースボンバーゲージ有
J3 (C) ※J6、J8でも可
J3 (C) : 押しっ放し
J4 (V)
(F1)
自機移動
自機弾発射 ※1
バレットリフレクト溜め
⇒ボタンを離して発動 ※2
ボンバー ※4
リバースボンバー ※3
サブ弾モードチェンジ ※5
バースト状態 ※6
ポーズ
自爆
<ポーズ時> J1+J2+J3 (Z+X+C)
J4 (V)
リセット
ゲーム復帰
<全滅時> J3 (C)
J4 (V)
コンティニュー
ゲームオーバー
<スタッフロール画面> J1 (Z) 表示高速化
タイトル画面で少し放置すれば上記操作一覧が表示されます。
※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 は↓の「各種装備」にて。

・     ・    ・   ・  ・  ・ ・ ・ ・ ・  ・  ・   ・    ・     ・

- 各種装備 -

※1
自機通常弾
メイン弾 : 細長い前方固定弾
サブ弾 : 発射方向を変更できる丸弾

攻撃ボタンを1度押すと約1秒間メイン弾、サブ弾を発射する。
パワーアップアイテムを取るごとにメイン弾は2倍まで攻撃力がアップするが、
サブ弾はメイン弾の2倍→1/2倍まで威力が弱体化する。
密着時の攻撃力はどのパワー状態でも同じだが、
メイン弾の当たり判定、弾速、攻撃力があがる分プレイしやすくなる。
サブ弾の発射方向は後述※5を参照。

パワーアップ+0 初期状態
パワーアップ+1 攻撃力+1、判定+1
パワーアップ+2 弾速+1
パワーアップ+3 攻撃力+2、判定+2
パワーアップ+4 弾速+2
※2
バレットリフレクト
↓チャージOK


↓発動中
バレットリフレクトゲージが100%の時発動可能、
接触した全ての敵弾を反射、反射の連鎖で無敵化できる。
ゲージさえ溜まれば回数制限無し。

0%→50%
自動的に溜まる。
50%→100%
攻撃ボタンを約1秒間押しっぱなしにすると充填、
左図の「チャージOK」状態になる。
100%→発動
攻撃ボタンを離すと発動、左図の「発動中」状態になり、
自機の当たり判定が増大する。
0.5秒の発動時間内に敵弾に接触できれば敵弾を反射、
そこからまた0.5秒間は敵弾を反射できる。
連なった敵弾等、発動時間内に敵弾に触り続ければひたすら反射し続けるが、
1回反射するたびに発動時間の初期値が0.001秒ずつ減っていくので、
500回目には発動時間が0になり終了する。(0.001x500=0.5秒)
1回の発動で実質480回程度が限界。
発動中はサブ弾が前方に強制的に固定される。
なお、敵本体に触れば通常通りやられるので、
当たり判定が増大する事もあり、使用時には注意が必要。
自動発動
100%時、攻撃ボタンを離す前に被弾した場合は、
発動時間0.1秒、反射回数100回として自動発動します。

※文章では分かりにくいですが、やってみるとわかると思います(^-^;
※3
リバースボンバー
リバースボンバーゲージが100%の時使用可能。
約1秒間完全無敵、画面上の全ての敵弾の進行方向を反転する。

ゲージさえ溜まれば回数制限は無く、
敵に攻撃を当てる、ボーナス星を取る事で少し早くゲージを溜めれる。
使うタイミングによっては逆に窮地に立たされる事もあるので注意が必要。
反転した敵弾が敵にダメージを与えるわけではなく、
緊急回避、点稼ぎ用にしか使えないが、最も使用頻度の高い装備。
※4
ボンバー
残ボンバーがあればいつでも使用可能。
約3秒間完全無敵、画面上の全ての敵弾をボーナス星に変える。

初期ボンバー数が1つしか無いのでここぞという時にしか使えない。
(自機がボンバータイプの場合は2つ所持)
また、ボンバーにも攻撃力は無くあくまでも回避用。
※5
サブ弾モードチェンジ
サブ弾発射方変更

押すたびにサブ弾の発射方向を変更する。
「前方」→「斜め」→「横」→「後ろ」の順。
※6
バースト状態
難易度があがるが点の入る特殊状態

サブ弾チェンジボタンを押しっ放しで発動。
最大レート値がフレームごとにスコアにカウントされる。
Hard時はその3倍の値がカウントされる。
また、自機弾速と攻撃力もあがるが、逆に敵弾速もあがる。
1度発動すると死ぬか30秒たつまで継続される。
大往生のハイパー的な要素だが、敵弾の早いこのゲームでは
殆どデメリットばかりのおまけ要素。

・     ・    ・   ・  ・  ・ ・ ・ ・ ・  ・  ・   ・    ・     ・