日本語ESB Muleページ
by H.Ozawa
ホーム
−> セットアップ
ダウンロード
|
チュートリアル
|
Q&A
|
サポート
|
目次
|
正式Muleサイト
概要
新着情報
特徴
ダウンロード
セットアップ
クイックスタート
チュートリアル
サンプル
Q&A
サポート
資料
ユーザマニュアル
例題
アークテクチャ
JavaDoc(英語)
文献
部品
Axis
Glue
Spring
Seasar
Geronimo
JBoss
BPEL(PXE)
Quartz
技術
プロトコル
JMS
EJB
JSR-223スクリプト
MS Excelのxlsファイルを定義ファイルを利用して公開する
定義ファイルを利用してMS Excelの列名を変更したり、特定列のみを公開することもできます。
先ず、
MS Excelのxlsファイル
を参照にしてください。
例題台では
MS Excelのxlsファイル
で作成したMS Excelのxlsファイルを利用します。
ダウンロード:
test.xls
定義ファイルを作成します。
定義ファイルの1行目は公開する列です。
2行目は列名です。MS Excelシートに列名が記述されている場合でも列名の記述は必要です。
定義ファイルを作成した後はMS Excel xlsファイルと同じフォルダに保存します。(この例では同じフォルダに保存しますが、別のフォルダに保存することも可能です。)
例ではファイル名をtestExcel.defとして保存しました。
ダウンロード:
testExcel.def
作成したxlsファイル名をMule設定ファイルで指定します。
Mule設定ファイルはMuleを解凍したフォルダ下のserver\jpフォルダのファイル
mule-server-config.xml
です。
このファイルをテクストエディタ(例:メモ帳)で開きます。
以下のプロパティ設定を挿入します。
value
の値は定義ファイルのパスとファイル名です。
ダウンロード:
mule-server-config.xml
注:
xlsファイルの1行目に列名が記述されていない場合は、
header
プロパティを
false
に設定する。
xlsファイルを公開した後は
自分のVBAからMuleを利用
して見ましょう。