使用する上でのお約束
以下に同意した上でご使用ください。
- このソフトは無保証です。欠陥も含めて現状で完結したものとして出荷されています。品質についても、計算の正確さについても、ソフトの使用で生じた損害についても、製作者に責任を問うことはできません。
- サポートはありません。いかなる場合でも、個別のサポートはできません。
- どういった仕組みで動いているのかといった、内部の情報についてはお答えできません。
- このソフトの一部の機能をコピーして改変したものを、別のソフトとして有償・無償を問わず、配布してはいけません。
- 原本の圧縮ファイルに含まれる、ソフト本体と説明書等の付属物は一体となっています。これらの一部だけを配布してはいけません。
- このソフトを実務等で使用する場合、計算内容や法令への適合性などについて、最終的な判断はご自身で行ってください。
動くための条件
- win32
ウィンドウズ 95, 98, Me, NT4, 2000, XP, 2003
- ja
日本語版専用です。外国語版では表示が読めないかもしれません。
- excel97
マイクロソフトエクセル 97, 2000, 2002, 2003
操作の説明
とりあえず使ってみる
- 最初に「表紙」シートで設定を行います。
青色申告特別控除の種類。貸倒引当金の計算種類(金融業かどうか)。製造原価の計算を用いるかどうか。 ※ 初期値は、10万円までの特別控除・非金融業・原価計算を行わない、となっています。
- 申告書の各ページに対応した4枚のシートに数字を埋めます。
青色の項目は、一度だけ埋めれば、通常は変わらないものです。黄色の項目は、毎年の決算に合わせて入力する必要があります。白色の項目は、自動的に計算されます。「損益計算書」シートの先頭に、作成する決算書の年度を忘れずに入れてください。「平成13年」などと表示されているセルに、13とか14とか、数字だけを入れます。
- 決算書の4枚のシートはお互いに計算値を共有しています。そのため、4枚すべてを埋めないと、どのシートの数値も正しくなりません。
- すべての入力が終われば印刷し、申告書に転記します。
- 印刷したシートをそのまま税務署に提出する場合には、事前に税務署に相談してください。
使いこなす
- このソフトウェアは、税務の作業を補助することのみを目的としたものです。正しい税務処理の方法などについては、管轄の税務署や税理士にご確認ください。
- 複式簿記等の帳簿をつける機能は含まれていません。必要な帳簿を抜きにして、このソフトウェアだけで申告書を作成することはできません。
- 作成した申告書に対して責任を負うのは利用者ご自身です。管轄の税務署で申告書の確認を行い、十分納得した上で提出しましょう。
- 提出用の様式に直接印刷することはできません。ただ、必要な要件を満たしていると税務署が判断した場合には、このブックの印刷結果を提出用とすることもできるようです。
- 作業中のミスにご注意ください。不用意にセルの削除・移動・挿入などを行えば、計算式に異常が発生することがあります。何らかの理由で作業中にワークシートが壊れたとしても、こちらで修復作業を請け負うことはできません。
- ホームページからのダウンロードは、緊急時にも、常に利用可能とは限りません。万が一に備えてのバックアップを、手元に用意しておくことをお勧めします。ダウンロードしたファイルと、作業を行うファイルを別々に保存しておくと、いざという時に役に立ちます。また、住所や屋号等を記入した状態で、テンプレートとして保存しておくのも便利な使い方です。
- 出荷時にはシート保護がかけてあります。そのため黄色の項目と青色の項目にしか入力できません。白色の項目の計算式を変更する場合には、シート保護を解除してください。計算シートの保護は、エクセルのメニューからパスワード無しで解除できます。数式を変更する時だけ保護解除し、通常の作業時にはシート保護をかけておくと、誤操作で計算式を上書きする心配がありません。
- 一部または全部のシートを、他のブックに移動・コピーすれば、リンク等が切れて修復不可能になることがあります。※ バックアップ等の作成は、ブックを丸ごと別名に保存してください。
減価償却について
- このワークシートでは、定額法による償却計算のみ行えます。
- 未償却残高を別途、掌握し、また、償却可能限度額を越えないよう、普通償却費を手作業で調整することが必要です。
- 償却の基礎になる金額は、常に90%で計算していますが、ソフトウェアなど無形固定資産では100%になるよう手修正することが必要です。
- 他の減価償却計算に対応するためのワークシートなど、本格的な計算が必要な方は、是非ともご相談ください。お見積もりいたします。
配布しているファイルについて
ZIP形式(.ZIP)で圧縮しています。
- この形式を解凍できるソフトが別途必要です。ウィンドウズ XP は、この形式の圧縮ファイルに対応していますので、追加ソフト無しで解凍できます。
- 圧縮ファイルには以下のファイルが含まれます。
aoiro1 | .xls | ソフト本体です。これをエクセルで開けば使えます。 |
---|
初めにお読みください | .html | この説明書です。 |
---|
std | .css | 説明書の使うスタイルシートです。 |
---|
pda | .css | 小さい字のスタイルシートです。 |
---|
ay | .css | 大きい字で強い色のスタイルシートです。 |
---|
ky | .css | 大きい字で優しい色のスタイルシートです。 |
---|
- スタイルシートを切り替えて、説明書を読みやすくできます。切り替えに対応していないブラウザや、常時切り替えておきたい場合、次の例のように使いたいスタイルシートのファイル名を std.css に変更してください。【例:大きい字で優しい色にする】std → std1 に変更。ky → std に変更。
バージョン
r.1.5 最新情報
- r.1.5
使用料を無料化。
平成17年度からの青色申告特別控除額変更に対応。
住所氏名欄を修正。
税務署使用項目を追加。
料金について
- このソフトは、フリーウェアです。無料で使えます。
- 非常に気に入った、とても役にたつ、などお金を払う価値が十分にあると判断された場合には是非とも料金をお支払いください。その際の金額は、ご自由に判断してください。
- 料金を支払った方に、サポート等の優遇措置や特別の権利が発生することはありません。料金を支払った方も無料で使用する方も、お使いいただく上で一切の区別はありません。
- お支払い方法は、イーバンク銀行への振込と郵便振替のいずれかです。
- おつり、両替、返金等には応じられません。
- 料金を支払った方へのご連絡は一切行いません。入金のお知らせ、お礼、領収書の発行などは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。お礼のメールに替えましてこの場で先に御礼申し上げます。「まいどありがとうございます。」
イーバンク銀行への振込
- お近くの銀行窓口やATMやインターネットバンクなどでお支払いください。
- 振り込み手数料はお客様の負担となります。
- 手数料は銀行等によって異なります。イーバンク銀行に口座をお持ちのお客様は、イーバンク銀行同士の格安な手数料(2006年2月現在は無料)で利用できます。
- この機会に、イーバンク銀行に口座を開設して、お支払いいただくと手数料がお得になります。
銀行名 (コード) | イーバンク銀行 (0036) |
---|
支店名 (コード) | リズム支店 (209) |
---|
口座番号 | 普通 5001133 |
---|
受取人名 | パソコウボウバウ トミゾノ シンイチロウ |
---|
手数料 | お客様の負担となります。 |
---|
郵便振替
口座番号 | 00120-0-55842 |
---|
加入者名 | ぱそ工房ばう |
---|
手数料 | お客様の負担となります。 |
---|
通信欄 | ソフトウェアの名称をご記入ください。 |
---|
連絡先
上記メールアドレスで、エクセルブックなどのカスタムメイドを承っております。ご利用目的に合わせたカスタマイズソフトウェアの購入をご検討ください。