AutoDL の使い方
1.AutoDL の機能 AutoDL は、Web 上に存在する複数のファイルを一括してダウンロードできるツールです。一括してダウンロードするファイルのリストを作成します。ダウンロード時に、作成したダウンロードリストを読み込み、リストのダウンロード情報を元にダウンロードを開始します。 ダウンロードリストは自分でテキストエディタなどを利用して作成することもできますが、基本的には Getchun のリスト編集機能を利用して作成します。またダウンロードリストは Getchun 共通なので、複数人で共同利用することができます。例えば必要のソフトをそろえてほしい場合にリストを公開することで必要なものをダウンロードしてもらうことができます。 ![]() リスト編集機能などを利用して作成したダウンロードリストを選択し、「ダウンロード開始」ボタンを押下します。押下後にリストのダウンロード情報を読み込み、ダウンロードを開始します。ダウンロード中はカーソルは砂時計に変更され、操作することはできません。 AutoDL の各機能の説明は以下のとおりです。
2.ダウンロードリストの編集 AutoDL は指定の形式で書かれたダウンロードリストを読み込んでダウンロード情報を取得します。そのダウンロード情報を元にダウンロードを開始します。ダウンロードリストは、テキストエディタでも作成することができますが、AutoDL のリスト編集機能を利用することで追加/更新/削除をより簡単に行うことができます。 ダウンロードリストを編集するには AutoDL 上の「リスト編集」ボタンを押下するか、メニューの [ツール] から [AutoDL リスト編集] を選択します。 ![]() すでにダウンロードリストが存在する場合は「リスト選択」ボタンを押下するとファイル選択ダイアログが表示されます。選択ダイアログ上でダウンロードリストを選択するとリストのダウンロード情報が読み込まれます。ダウンロードリストが無い場合もしくは新規に作成する場合は作成したいダウンロードリストのフォルダパスとファイル名を指定します。 「リスト選択」ボタンよりダウンロードリストを選択するとリストのダウンロード情報が読み込まれ、下のリストエリアにリストが表示されます。ダウンロード情報の各テキストフィールドに情報を入力し、追加/更新/削除を行うとテキストエリアにその情報が反映されます。 リストの編集が終了したら「適用」ボタン押下でリストファイルの保存、「キャンセル」ボタン押下で何もせずに終了します。 リスト編集の各機能の詳しい説明は以下のとおりです。
戻る |